大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

*オーガニックカラー*『3回は来ないといけないと思っていました。』

カテゴリ : ナチュラルハーブ カラー
今週ご来店して下さったお客様の
before&afterのお写真です

前回のご来店から6週間目でした。
(ヘアは、伸ばし中。)


この日のメニューは、
電子トリートメント/
ナチュラルハーブカラーでリタッチカラー
/ブローでした」
↓地肌から伸びた白いところが
 気になりカラーリング!




昨年6月に新規でご来店して
下さりました。
初めての来店から
4回目トワェモワ来店時のbefore



この時お席について直ぐ、


『3回は、(トワェモワに)


来ないといけないと
 
思っていました。』


『カラー剤違うと
 全然違うんですね!』


『いつも(カラーリング後)
2週間で気になって
3週間目で染めに行っていました。』


前回のカラーリングから
4週間目だったこの日
『あ、今日(美容室に)
 行く日なんや!と思うくらい
気にならなくなっていました。』
3回の来店で今までとの
カラー剤の違いを気づいてくださって
うれしい感想下さいました。


4回目のご来店の時の
ドライヤーで乾かしただけの
after↓(9/24)




3回目来店時のbefore↓(8/28)
初めてのご来店の時
かなり毛量が減らされていました。
初めお客様は、カットをご希望でしたが
少しカットしただけでは、ハネは
治まりそうになかったのでまずは
毛量が整うのを待つことに
なりました。




この日も、リタッチカラー/
ブローのafter↓


リタッチしっかり染まっています。




3回目のご来店






4回目のご来店


そして
先日は9回目のご来店でした。


お家では、電子トリートメントと
Sシリーズのシャンプー↓を
image
使用してくださっています。


こちらを↑来店当初から
使用してくださり


ホームケアにシャンプー購入して
下さってから
数か月後には、こちらも↓
1プッシュだけ電子トリートメントの
シャンプーにNEOシャンプーを
混ぜて使用して下さっています。
『あれ凄いですね!』
 
『1プッシュ足すだけなのに…』
 
『(泡が)フワフワになって
 (髪が)ツルツルになります。』
NEOシャンプー1プッシュ足したことの
違いも感じていただき
また嬉しい感想下さいました。
その後5回目、6回目と
来店して下さる度に
【3回は来ないといけない
 思っていました!】という
言葉を頂いたのが嬉しかったので
『ブログに書きたいなぁと
思っていたのですが…』
寒い季節の今、『あの言って頂いた時、
ノースリーブの服装だったんですよ!』
『さすがに今書くのは…』と、
私が話したところ…
『夏デビューですか⁉』とお客様に
言っていただきましたが、
ブ、ロ、グ…


夏デビューまで
  待てませんでした!( ´∀` )




今年の夏にはまた違う感じで
ブログへの登場お願い致します♪




トワェモワでは、
白髪染めのカラー剤は、
ナチュラルハーブカラー
 (自然由来の成分主とし、科学の力を
 組み合わせたオーガニックカラー)


酢酸カラー(特許取得成分酢酸の力で
 ダメージのもとをデトックス
  &キューティクルを強化)


ヘナ(天然100%化学物質ゼロ)


のようなダメージレスなカラー剤の
組み合わせでカラーリングを
させて頂いています♪
2023-03-18 23:30:48

カラーリングしながら… 血流

カテゴリ : ナチュラルハーブ カラー
電子トリートメント/
ナチュラルハーブカラーでリタッチ
/カットのメニューでご予約して下さった
お客様のafter↓

↑この日は、アイロンで巻いて
  お仕上げしました。



カットは、髪を伸ばし中でしたが
『短くカットする前に、レイヤーを
入れて軽くしたいです!』
この日のご希望でした。


電子トリートメントをして
カラーリング前を撮らせて頂きました。

今回伸びてきているリタッチの黒い部分を
染まっている色味に合うように
ハーブカラーでカラーリング。


お客様の染めている髪の色味と
合うようにブレンドした
ハーブカラー


黒髪も明るくできるオキシタイプ
を使用。
オキシと混ぜた状態↓






時々、色味を楽しみながらの
トリートメントとして美らヘナ
もさせて頂いています。


クセ毛でもあるので、年に2回ほど
縮毛矯正もさせて頂いています。






リタッチのカラーリング、
色味も合ってキレイに染まりました。




カラーリング前の
電子トリートメント中から
手に取って読んで下さって
いたのは↓




こちらの↓血流が全て解決する
image



著者
堀江昭佳さんが
 ゼロトレの石村友見さんと
コラボして出版された新刊


血流ゼロトレ
image
『とても読みやすいです!』
『自分で購入して読んでみます!』


と、最近来店して下さったお客様から
評判が良いです。




お店に来店して下さるお客様の
年齢層から、同じお悩みお持ちの方が
多いです。


血流大事ですよね!


自分の身体なので、
知らない顔せず…
他人任せにせず…


ちょっと知識として
血流対して知るのには、
堀江さんのお話は、
解かりやすくおすすめの本です。




今回の新刊は、写真などでの
説明も多く、読みやすいので
カラーリングの放置タイム中でも
楽しんで頂けると思います。


ご興味のある方は、お店で
手に取って読んでみて下さい。

2022-08-21 11:40:13

『ちゃんと言っといて!』

カテゴリ : ナチュラルハーブ カラー
本日ご来店して下さったお客様の
after↓

image





昨年久し振りにご来店して下った
時の事をブログで紹介させて頂いたことが
あります。

ブログタイトル
『イオンパーマが縮毛矯正に変更!』

この時↑も、お客様の年齢に
触れているのですが、
本日、『もう70歳になるのよ!』
お客様。


afterの写真を一緒に見ながら
『70歳には、見えませんね!』
私が言ったら、


『言っといて!』


『言っといて!』


『ちゃんとどこかで


言っといて!』


『70歳には見えないでしょ!て。』
とお客様にリクエストされたので
image


はい!


どこかで→ブログ


ちゃんと言っときました
  (書いておきました)!という、


本日は

ご報告ブログになります( ´∀` )




本日のメニューは、
電子トリートメント/ハーブカラーで
リタッチ/カットでした。


暑い中のご来店ありがとう
ございます。


年齢を重ねながら
キレイを意識している姿は、
お美しい!


いつも楽しい会話
 ありがとうございます。



2022-08-16 21:24:39

スマホを忘れてもお客様のヘアスタイルを撮るワザ!

カテゴリ : ナチュラルハーブ カラー
今日は、は、朝からカナダに住んでいる
妹とLINEでビデオ通話で話していました


キッチンにスマホスタンドに
置いて話していました。


本日朝一番のお客様が
『さらに短くしたいです。』と
ご連絡いただいていたので
写真撮らしていただきたいなぁと
出勤途中考えていたら
『あぁっ!キッチンに携帯忘れてしまった!』
と思い出し^_^;。


まぁ、良いっか!と思いながら
出勤。( ´∀` )


で、今朝一番のお客様の
beforeのお写真↓
先月カラーリタッチで
ご来店して下さった時に
久しぶりにいつもの長さより
約10cmほどカットしました。


今回は、電子トリートメント/
ナチュラルハーブカラーでリタッチ
/カットのメニューでした。



今月ご来店して下さっている
お客様に、お試し価格て
カラーと同時進行でできる
質感コントロールエステ
(酸熱トリートメント)を
トライして頂いています。


私も先月末に取り寄せて
直ぐに自分の髪にしてもらったの
ですが、その後の髪の調子も
良いのでお客様にも
オススメさせて頂いています。

リタッチメニューでしたが
お客様には、毛先の水溶き用に混ぜて
トライして頂きました。

右側がハーブカラーリタッチ
左側がハーブカラーの水溶きで
毛先用。こちらに質感エステの
トリートメントを配合しています。
数ヶ月に一度ヘナもして頂いているので
毛先の水溶きの色味は、ワインを
薄めて作っています。


質感エステのトリートメント!
最後にアイロンの熱でお仕上げに
なります。私の髪も表面の細い髪の
毛羽立ちが目立つのですが、
質感エステ後は、髪を乾かした後、
オイルを軽く使用すると
おさまりかなり良いので、同じような
髪質の方にオススメさせて頂いて
います。


ドライヤーで乾かした後の
after↓
ハーブカラーの水溶きに
質感エステをすると、もっちり
しっとりした質感になるので
気に入っています。


アイロン仕上げ後のafter↓
さらに短くなって可愛くなったお客様と、
私の手には、お家に忘れたはずの
スマホが…鏡に写っています( ´∀` )




本日朝一のお客様に、
・スマホをお家に忘れたことを伝え…
・でも今日のお写真撮らして
 頂きたいので、お客様の携帯を
 使用させて頂きたい!とお願いし
・さらに、後で私のラインに送って頂きたい!
 と…


かなり厚かましいワザ(お願い)を…
^_^;。
 ^_^;。
  ^_^;。

で、送って頂いたお写真↓


厚かましい私に
有難いメッセージまで↓


お陰できれいな写真も撮れました。
↑この時に、『のり子さんに、
カットしてもらうようになって
どれぐらい経つかなぁ⁉』と尋ねられたので
お客様帰宅後、調べたところ
平成20年12月14日でした。


担当美容師も10年以上経つと
かなり厚かましくなるので
お気を付けください。


あぁっ!私ですね‼
( ´∀` )


今日は、大変助かりました!
ありがとうございました。








       

2022-03-23 22:33:00

毎月のハーブカラーで白髪染めでも髪がパサパサしないワケ

カテゴリ : ナチュラルハーブ カラー
ワケ『リタッチが伸びてきても、
前に比べ気にならなくなりました。』


『カラー剤でこんなに変わるんですね!』
今回嬉しい感想下さったお客様の
before↓
電子トリートメント/ナチュラルハーブカラー
でリタッチ/ブローのメニュー
ご来店して下さったお客様。


昨年8月に初めて来店して下さいました。


伸びて来た白髪が分かり難くくなる!からと、
ハイライトを勧められて髪が傷み
ました。』と髪がダメージでまとまらず
お困りでした。


お店(トワェモワ)の前を通る事があり、
『前から気になっていました。』
お店のまえに置いているこちらの看板
↓を見て気になって下さっていたようです。
image




トワェモワで使用している
オリジナルハーブカラーは、
パウダー状のカラー剤になります。

image


パウダー状ですが、ヘナとは別物です。


ヘナは、植物の力だけで染めます。


ハーブカラーは、香草・ハーブ・漢方などの
植物由来成分をトリートメントとして
9割高配合されています。


黒髪を明るくするために
キューティクルを損傷してしまう
アルカリ剤や、色味を作るジアミン
なども配合されていますが1割ほど


カラー施術の際のダメージの要因を
極力抑えたカラー剤になります。




『カラー剤が違うとこんなに違うんですね!』
と言っていただいたお客様から頂いた
ハーブカラーの感想の答えは、
通常のアルカリカラー剤に比べ
アルカリ剤がかなり少ないので
ダメージが抑えられ、少量のアルカリ剤が
入っていることで、白髪以外の黒髪を
明るくする事ができます。


お客様の希望の髪の明るさ

髪の色味を作るため数種類の
ハーブカラーをこの様なかんじで
ブレンドています。↓
image


image




髪のダメージの原因であるアルカリを
極力抑えることで
image
髪の体力を残すことができるため
トワェモワでは、白髪染めを毎月している
お客様でも縮毛矯正などの
メニューをトライして下さるお客様も
たくさんいらっしゃいます。






こちらのお客様は、、




この日は、リタッチカラー後
ドライヤーで乾かし毛先のみ
アイロンで仕上げました。↓
image






初めての来店から数回来店して頂けると
白髪染めでダメージが進行していないのが
より分かって頂けると思います。


髪のダメージでお困りの方は、
髪のダメージを直すための
トリートメント剤をさがすより、
カラー剤を変えた方がよい場合も
あります。
2022-01-17 18:34:27

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

月別アーカイブ

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
             
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
… 定休日