大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

花嫁は、トウメイ感 ♪

カテゴリ : 酢酸カラー (リトーノ)
beforeのお写真
      ↓


 ハルちゃん♪




中学生くらいの時から知っているのですが
お母様も担当させて頂いています。




ブログにも何度も登場している
ハルちゃん。
   ↓ ↓ ↓








カラーリングの時…


・『もみじの似合う女性が良い♪』
・『メルティーキッスのいちご味♪』
 などなど


希望の色味の伝え方が
  いつも独特なハルちゃん…(^_^;)




ここ最近のご希望は、
  
   『トウメイ感♪』




透明感!
 
 結構難しいんですよ!






ブリーチは、ご希望ではなく…


艶髪は、もちろんですが
それだけではない感じで…


で、ハルちゃんもうすぐ結婚式♪♪♪


結婚式は、白無垢で♪


最近の白無垢は、綿帽子を
被らない。


なので、髪色そのまま見える感じ♪
私も、【白無垢花嫁】検索してみたら
可愛いアップスタイルで
髪色明るい花嫁さんも多かったです。


前回も、透明感のオーダー頂いたのですが
落ち着いたトーンのカラーに。


前回帰りに
『次が、本番やから!』
ハルちゃんの言葉を受け取り…




この日は、
 ここから↓の スタート!   


この日も、電子トリートメントを
たくさんスプレーして水分補給。


そして、
酢酸カラーでカラーリング♪


【酢酸カラー】の特徴
・パーマやカラー、ブリーチアルカリを分解
・ダメージによる劣化したキューティクルを 
 閉じてダメージを抑制し、
 酢酸効果でキューティクルを強化
・毛髪内部のアルカリデトックス


カラー剤にダメージを軽減できる
特徴があるのがオススメです。




​​​​カラーリング後のシャンプーは、
トリートメント効果のあるシャンプーを
泡パックで少しお時間置かせて
いただいています。↓


after↓


ツヤツヤ♪
そして、透明感!…
 
  どうですか?




結婚式が終わり、白無垢姿の写真を
ハルちゃんのインスタで見ることができ


めっちゃ可愛かったです。


その後、お母さんが撮ってくれた
花嫁のヘアーの写真を


『一緒に働いているお姉さん
 (↑サチヨさん)にも見せて下さい。』
送ってきてくれました。
  ↓


カラーリングをサチヨさんも
一緒にしてくれましたしね。


『髪の毛ツヤツヤって
 褒められたので気分良かったです。』
と嬉しい感想もくれました。


カラーリングで、ハルちゃんの結婚式に
参加できて光栄です。




ハルちゃん、可愛いから
サチヨさんだけでなく
みんなにも見てもらいましょうね♪
(勝手に(^_^;))




ご結婚おめでとうございます。






   








白無垢姿が、本当に可愛くて
これも皆に見て頂きたいくらい♪
(ですが、その写真は我慢しときます( ´∀` ))
2025-05-11 11:55:00

汗かいても、大丈夫♪

カテゴリ : サチヨ
今年のゴールデンウィークは皆さんどのように
過ごされたでしょうか?


お店は通常通りでしたので、
  5日6日の連休でした。



3日と4日は高槻ジャズストリートで
沢山の人で賑わっていましたね♪♪


3日は息子が店に来て、
人生初の前髪縮毛矯正をあてました。

ブログ画像
ブログ画像
モジャっとした前髪が、
乾かしただけで綺麗になることに本人 大満足。
(女性専用サロンの為、男性は
させていただいてないのですがm(__)m)

そのまま、帰りにジャズストリートを
楽しんで帰りました♪

舞台の前では、みんなノリノリで♪♪
音楽っていいですね(*'ω'*)




5日は息子のハンドボール部の試合の応援!

3日間にわたって行われた試合で、
この日は決勝戦でした。

結果は悔し泣きの2位でしたが、
ホイッスルがなるまで
必死で戦ってる姿を見ると、
こっちまで勇気をもらいました。

試合の結果は悔しい結果でしたが、
汗をかいても前髪が
モジャモジャしないことに、
再度感動の様子(笑)を帰宅後に
聞かせてくれました。


6日はあいにくの雨でしたが、
映画を観に行って楽しみました。
そんな感じで、ゆっくりした
ゴールデンウィークを過ごせました(^^♪


今日は良い天気ですが、
すこし寒いな~という感じで、
お休み明けに加えて、
気温の変化が大きいので体調崩さないように
気を付けたいですね。



ブログを読んでいただき、ありがとうございます♪




       サチヨ
2025-05-08 13:59:00

『バタフライの人!』…

カテゴリ : サチヨ
先週姉妹でご来店して下さった
お客様のカット後の髪を


 記念撮影↓
左の毛束はお姉様の方。
こちらのお客様の髪色は、
ヘナと淡いピンクが混ざっています。




左の毛束お客様のbefore↓♪
image
(右側に見えるカーテンの奥では
 サチヨさんが接客中♪)


こちらのお客様は、お家でヘナを
してらっしゃいました。


数年前から、はち下のみ
インナーカラーをするために
ブリーチを。




インナーカラーを始めてからは
トップとサイドの白髪が生えてきた
所のみ、ヘナをお家でしてらっしゃいます。


ヘナをしていたところは、
ブリーチをしても、オレンジの色味が残るので
ブリーチ毛を育てていく感じで
インナーカラーを楽しんで
頂いていました。


その後お家でのヘナは、トップの
塗布の塗り分けは大丈夫。


サイドの髪は、目に見えて塗りやすい分
どうしてもブリーチしている所も
重なってしまい所もあるのですが


バックの髪のインナー部分は
ヘナの色味もなくなり
キレイな淡い色味がはいるように
なって来ました♪


今回は、伸びてきた所の
ブリーチリタッチ後
淡いピンクのインナーカラーを
させていただき…
  ↓
image


お仕上げ中に…


奥のカーテンから…


サチヨさんが私のそばに来て…


『ノリコさん、バタフライ
   知りませんか?』 と。


こちらがバタフライ
image
【バタフライ】
シアバター、ムルムルバター、クプアスバター配合の
ボタニカル(植物性)バータートリートメント。
・ヘアワックスのように使用
・アイロン、コテ巻きの時に使用
・使用後掌に残ったバタフライは
 ハンドクリームとして使用。
     完璧ですね‼バタフライ




そう言えば、


『さっきのお客様の仕上げに
 私使ったわ。』


『また、私 やらかしてしまったん⁈』
言いながら


2人でお店の中の考えられる場所を
探し周りましたが


見つからず…


『えーっ、なんでやろー???』
言ったとたん


『あ、もしかして⁉』と言いながら…


接客中のお客様のもとに戻り…




『ありました!』サチヨさん…
      Σ(゚Д゚)


サチヨさんが使用していたワゴンの上に
エステティックオイルとならんで
普通にバタフライがありました。
  (;^_^A




バタフライは、何度かブログで紹介させていただき
お客様からも人気の商品です。↓




最後の仕上げ中に席を外した
淡いピンクのインナーカラーの
お客様のところに戻り、


バタフライあったみたいです♪』
報告したら…




『これからは、


 バタフライの人


呼んでしまいますよね!』とお客様。


『サチヨさんもう名前憶えて
  もらわれへんよ!』
    伝えておきました♪




手がペンギンポーズに
よくなっているサチヨさん♪








サチヨさん、私と抜けてる所が
似ていて…(^_^;)


抜けている所が見つかるたびに、


『ウチのお客様、
私の面倒だけでも大変やのに…』


『二人とも同じ感じやったら…』


『メッチャ大変になるやん!』と
話しているのですが…(^_^;)




こんな二人で営業していますが、


これからも よろしくお願いいたします。

2025-05-07 11:11:00

子供の日

カテゴリ : 子育て
昨日は、5月5日こどもの日
 
朝から愛犬リーノと長女と
一緒にお散歩へ。
 
家を出てすぐにこの方たち↑と
歩くスピードの差ができてしまう。
 
愛犬リーノは、私がちゃんとついて来ているか
時々後ろを振り返り確認してくれる
可愛い子♪
 
 
 
散歩の行き先は、芥川桜堤公園
 
先月は、ここに↓
 
桜を見に散歩へ行きました。
 
 
 
ゴールデンウイーク中、5/5まで
 こいのぼりフェスタがやっています。
 
昨日は、定休日。
 
先月ご来店して下さったお客様に
こいのぼりフェスタで撮った
お子さんの可愛い写真を見せて頂いたのですが
私達は、リーノの可愛い写真と
圧巻の鯉のぼりを撮ってきました。
 
 

↑『郡家て書いてある…』という言葉が
聞こえてきています。
 
きっと、郡家幼稚園もしくは
郡家保育園の園児の鯉のぼり♪
 
我が家の娘たちも、保育園の時
毎年こいのぼりフェスタに園から
参加していました。
 
なつかしい♪
 
もう20年以上続いているんだと思うと
すごいですよね。
 
 
この後、
午前からお友達と大阪で待ち合わせを
している長女と駅でお別れ。
 
 
 
この日の散歩で 7821歩 確保♪
 
ふだん全然歩かないので
こいのぼりフェスタ、
 貴重な運動時間でした。
2025-05-06 08:58:00

『そういえば、言わないといけない事が あるんですょ…』

カテゴリ : 子育て
私は、娘が2人います。


長女が美容師。


次女はネイリスト。


みんな別々のお店で
  お仕事しています。


昨日の朝、長女が
『ノリコさんに話そうと思ってた事が
  あるんやけれど…。』


お店で前日担当させて頂いた
お客様との会話を教えてくれました。






一度ブログに書いたことがあるのですが
     ↓
お店の名前は、2人の娘からとって
決めました




トワ ェ モワ


長女がとわね


次女がもわね






長女は、トワモワ
トワの方↓
  
(長女が短大の卒業式の日に撮った写真↑)




昨日娘が話してくれたお客様は、
前回2月に担当させて頂き、
その時帰りに名刺を渡したらしいです。


前回2月にご来店の時は、妊婦さん。


今回は、出産が終わってからの
ご来店。


『静かに過ごすお客さんやったから
   静かに接客しててん。』


『そうしたら、お客さんが、


「そう言えば、言わないと
いけないことがあるんですょ.」
    て 急に話し出して…』


『言わないといけないことがある! て
いう言葉にドキッとしてんけれど…』


『前回帰った後、トワの名刺を
息子さんが見たらしい。』


『そしたら、次に産まれて来る子の名前
 とわが良い!」て息子さんが言ったらしい。』


『上の子が、漢字一文字の名前やから
 下の子も漢字一文字にするつもり
  やったらしい。』


『でも、どうしても上の子がとわが良いって
 いうから「音と和でとわにしたんです!」て。』 


「今日これだけは、伝えないといけないと
  思っていました」とお客様が、
言って下さったそうです。




『それ聞いて、トワ(足の先から)
 頬っぺたまで鳥肌が立った。』


『私の名前も音も和も入ってるんです。て
 伝えてん。』
(長女は友和音と書いてトワネと呼びます。)


『この話は、ノリコさんに言わなあかんなぁ
 と、思ったわ。』とお客様との
お話しを教えてくれました。


長女の名刺には、平仮名でとわ
書いてるらしいです。


『とわが良い!』て言ったお客様のお子様は、
4歳らしいです。


『ノリコさんは、その4歳の子に
 会いたいわぁ。』と言ったら、


『そうやろ!』


『キッズDayの時に、連れて来て下さい!て
 お願いしといた。』


『もし来てくれたら、写真撮って
 見せてあげるな!』と長女。




うぅ~ 楽しみでしかない♪




昨日の朝は、ほっこりした
嬉しい話を長女が聞かせてくれました。
( ´∀` )








ちなみに、


今日サチヨさんの息子さんが
前髪矯正で来店↓


自己紹介してくれたんですが、
名前は、ふうあ君


風の和と書いて
ふうあ君。


ここにも和の漢字をもった
平和な子がまた一人増えました♪




親子で営業後、タオルを干して
くれました。




和 て大事ですよね!




私達の望み。




まず、大人が和を大事にしないと!
  ですね。



2025-05-03 19:33:00

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

月別アーカイブ

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
… 定休日