大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

縮毛矯正が先か?美らヘナが先か?…『今、チンってなりましたけど⁈』

カテゴリ : 縮毛矯正
先週金曜日ご来店して下さったお客様の
before↓
結んでた髪をおろした状態。
この日のメニューは、縮毛矯正。


今年1月からご来店して下さっています。


初めてご来店して下さった時の
カラーメニューは、ナチュラルハーブカラー
でした。


2度目のご来店から美らヘナに
変更。


2か月半に一度のご来店。
いつも美らヘナの時は、お店で塗布して
お家に帰り、しっかりお時間おいてから
ご自身で洗い流してくださっています。


今年3回美らヘナさせて頂きました。
毎回お家でお流しして下さっているので
しっかりヘナ毛のお客様。


クセ毛のお客様。
何度か縮毛矯正もお勧めしました。

が、

するつもりは、なさそうでした。


美らヘナ2回ほどしていただいた後
ホームケアに美らシリーズの
シャンプー/トリートメントを
購入して下さいました。


その次の来店の時、バックトップの
チリチリしたクセ毛の部分が
かなりキレイにおさまっていたので
矯正をお勧めるのをやめました。
( ´∀` )


こちらのお客様は、いつもネットから
予約をして下さいます。


今回美らヘナの数日後に縮毛矯正の
予約もして下さっていました。


ヘナをすると、
かなりの健康毛状態になるので
より強いお薬を使用しないといけなくなるのと
いくら長い時間しっかりおいたヘナでも
矯正の時に多少なりとも色落ちするので
白髪染めもかねてしているヘナ、
『縮毛矯正もしていただけるのなら
都合の良いお時間で縮毛矯正を先にして
後日美らヘナで、しっかりクセ毛を伸ばした髪を
強化する!順番の方が、良いですよ。』とメール
させて頂きました。


メールを見て再度予約を取り直して下さった
お客様の矯正前ウエットの状態

数十年ぶりの縮毛矯正なので
根元から毛先までしっかりクセ毛の状態です。
矯正のお薬を用意しようと
しましたら、
『今日は、アレでするんですか?』
とお客様。


お客様の【アレ】は、…


パソコンに映っている美容師さん

image
この方のYouTubeを楽しく
見ているそうです。


この美容師さんが開発し
YouTubeでも紹介されている
こちら↓
image
METEOを使用しての矯正を
楽しみにもしていて下さった
ようです。


『すいません、あのお薬は、
ヘナ毛には、優しすぎるので
違うお薬使用させて頂きます。』と


期待して頂いていたのに残念ですが
違う縮毛矯正剤のお薬の説明を
させて頂きました。


今回使用のお薬も縮毛矯正のお客様からかなり
好評頂いています。
(使用している薬剤は、こだわっております。
後は、私の技術力ですね!頑張らさせて
頂きます☺)




『こちらの薬剤もしっとりした質感になるので
気に入って頂けると思います。』と
縮毛矯正スタート!




一度目のお薬を流した後↓


しっかり毛先までまっすぐに



トリートメントなどを、何種類かスプレーし
しっかり乾かし、しっかりアイロン!


最後の仕上げは、ドライヤーで
乾かしただけの状態↓
自然な丸みのある艶髪に!






矯正後に髪の毛先に丸みが欲しい時は、
約10年ほど前にアップした
ブログのスクショになるのですが…



ブラシ使わずドライヤーだけで乾かした髪の
最後の仕上げに↓


毛先を掌に乗せ包み込むようにドライヤーの熱を
あたえ、そのあと冷風を同じ様にあてると
良い感じに毛先の丸みが作れるくらい
自然な感じで仕上げれます。


before↓
image


after↓
image
毛先も丸く↑


ツヤツヤに↓


お客様来店されてからバックルームから

『チンっ!』という音が!

『今チンっ!て音がしましたよ。』とお客様。

『ハイ!来店されるまでまだお時間あると思い
サツマイモをチンしていました。』
(自由な女です(;^_^A)

『一日1本食べるくらい好きなんです。』と
聞かれていないのに報告を(;^_^A

ついでに松坂屋の成城石井に置いている
こちら↓もお勧めしときました( ´∀` )
お嬢さんもさつま芋を食べているという
話題になったので…コレ↑しっとりして
メッチャ美味しいんです♪



お家では、美らヘナとも相性の良い
こちらでケアして頂き↓
image
ストレートな髪も楽しんで頂けたらと
思います。



YouTubeでキレイになっていく女性を見たのが
縮毛矯正をトライするきっかけになって下さったの
だと思います。


有り難いですね!


そしてトライして下さって感謝感謝です。
昔々したことのある縮毛矯正と比べて頂けたら、
そんなに不自然なまっすぐストレートにもならず
お家でのお手入れも楽になると思います。


この日は、長時間お疲れ様でした。
2023-11-30 02:45:00

今回も赤で!…次回は科学とオーガニックの良いとこどりを♪

カテゴリ : ナチュラルハーブ カラー
電子トリートメント/
ナチュラルハーブカラー/ブローで
ご来店して下さったお客様のbefore↓
もうすぐ習い事の発表会があるので
発表会が終わった後にカットの予定。




アイロンで巻いていないそうです。
クセ毛が良い感じに巻き髪風に

カラーリングのご希望お聞きしたところ


『今回も赤で!』


  ということで…




電子トリートメントでたっぷり
水分補給後、ナチュラルハーブカラーで
ご希望の赤系ブラウンに
カラーリング。


黒髪と少し白髪の気になるリタッチカラーは、
パウダー状のハーブカラーを4%のオキシで
溶いたものを使用↓
image

↑こちらで黒髪を明るくしながら
白髪染め。


毛先は、オキシを使用せず
パウダー状のハーブカラーを
水で溶いたものを使用。


色味が落ちた髪に、色を抜かずに
色味を足すだけ。


ダメージレスですね♪


左側が水溶きハーブカラー
右側がオキシ溶きタイプ


こちらで↑カラーリング後
シャンプーへ♪♪


シャンプー後は、
トリートメントのようなシャンプーの泡で
髪を包み込み、ホットタオルで
首を温めながらしばらく放置タイム。




使用シャンプーは、昨日のブログでも紹介させて頂いた

 こちらを使用↓






シャンプーから上がってきた
ウェット状態↓

ご希望の赤を感じますよね!


リタッチの黒い所も赤系で
トーンアップ



水で溶いたハーブカラーも赤系で
根元の明るくした髪と馴染んでいます。

ドライヤーで乾かしただけ!
キレイに整いました↓
image



『この髪色に美らヘナ重ねたら
 退色あまり気にせず赤を長い間
楽しめるのですが…』とご提案。


こちらのお客様昔、明るい髪色の時に
ヘナをしてオレンジ色になりかなり
後悔したことがあったそうです。


今回お帰りの際には、
モイストキュアシャンプー
お持ち帰りに↓



お家で退色おさえるには、
まずシャンプーが大事ですね!


泡のたつ洗浄成分でもその差が
歴然と出てしまいます。


12月にカットの予約して頂いています。
退色がおさえられていたら
そのまま塗るだけ美らヘナで
しっかりお時間置いた髪も
きっと魅力的な赤髪に!




艶髪!いろんな感じで
楽しんでいただきたいですね。



ちなみにシャンプーの泡をそのまま
泡パック!は、髪に優しいシャンプーと
電子トリートメントを混合した
シャンプーをそのようにさせて頂いています。
電子トリートメントの水分補給力
半端ないですよ!


すぐ流すのはもったいない!


  と感じています。


電子トリートメントで混合シャンプー!
ホームケアがより簡単になるので
おススメです♪
2023-11-19 11:00:00

最近… &シャンプーでホームケア

カテゴリ : オススメ
本日朝一のお客様。
メニューは、電子トリートメント/
酢酸カラーでリタッチ/ブロー。
カラー放置タイム中↓
カラー塗布終了後、
『最近ブログ書いてないですね!』
と一言頂きました。(;^_^A


『ハイ。書きたい事は、あるのですが、
今、ニュースレターをしていて…』
と。


ブログと同時進行難しくて(;^_^A


ブログ気にかけて下さって
嬉しかったです。


ありがとうございます。




カラーリング後のシャンプー

シャンプーの泡に包まれ
このまましばし放置タイム。


カラーリング後のシャンプーは、
2回します。


最近は、1回目のシャンプーは、
補修成分配合モイストキュアシャンプー
使用↓


2回目のシャンプーは、
下の写真の中央にある泡ポンプに
左の保湿性の高いSシリーズシャンプーと
右の電子トリートメントを混合した
泡シャンプーをたっぷり髪に使用
さらにその保湿性の高い泡泡シャンプーに
左の美容成分高配合
 NEOシャンプーを1プッシュたし
右の髪の結合を強化する
インフォーム5.5を2から3プッシュして
2回目のシャンプーをしっかりします。


2回目のシャンプー後は、すぐ流さずに
この贅沢な泡のまましばらく
トリートメント状態↓
image


ドライヤーで乾かしたあと
毛先だけ内巻きにアイロン仕上げ

image
5月に縮毛矯正。4週間に一度
カラーリングでご来店。


本日、電子トリートメントと


モイストキュアシャンプーの詰め替え
をお持ち帰りに↓
(↑この二つで混合シャンプーを
作るのもかなりおススメです。)


お家でもケアして頂けているので
安心です♪


トワェモワの会員の皆様は、
ただ今ニュースレターで
予約販売の用意をしています。
取り扱いのシャンプー
かなり自信がありおススメです♪
美容室でダメージ軽減しながら
カラーなどの施術をした後、
お家でのケアには、まずシャンプーを。
使用まだの方は、ぜひこの機会に
お試しくださいませ。
よろしくお願いいたします。
2023-11-18 23:59:00

11月10日は、いい友の日!

カテゴリ : 独り言
今年8月に一緒に鹿児島旅行を
したお友達↓
image
グループLINEでみんなで
メッセージのやり取りを今もしています。
 
 
本日の朝、
11月10日は、【いい友の日】と
アサコちゃんが教えてくれました。

image
 
良い友の日!
 
なんか良いですね!
 
↑のメッセージにある
アサコちゃんの
『白餡食べたい』
『ポチる』は、…
 
前日にカナダ・トロントに住んでいる
Meikoちゃんからメッセージが↓
image
トロントでホテルでバーテンダーをしながら
学校で日本料理をカナディアンに
教えていたり…
と、いろいろして忙しい中、
今度は、『作りたてどら焼き』に
参加すると!!!
 
どら焼き!
 
餡子! 
 
と連想したら
じっとして入れず( ´∀` )
すぐ参加↓
↑アサコちゃんもすぐ参加♪
 
 
あとは、たか子さんの意見を!と
言ってるのに↓
 
まだまだ参加する私↓
 
で、まだまだ参加したい感じ!
 
カナディアンにどうやって
どら焼き販売したらよいか⁉
 
そんなことは、Meikoちゃんから
求められていないけど( ´∀` )
 
生地だけでなく、餡子に少し入れる
塩もマグネシウムが普通より多くとれる
…とか
 
あちらの方は、健康志向の方が
興味を持ってくれそうな感じで…と
その説明が上手に行くような
美味しい組み合わせ…と
考え出したら止まらなくなりそうで
(;^_^A
 
止めとかないと…ね
 
自分の仕事が止まるほど
餡子(どら焼き)のことを
考えてしまう(;^_^A
 
 
今朝たか子さん参加

 
白餡も美味しそう♪↓
 
 
アサコちゃんの
『白餡食べたい』
『ポチる』は、これですね

本日午前8時前、白餡見つけたけれど
売り切れだったようで残念。
 
そんなアサコちゃんが教えてくれた
本日11月10日は、【いい友の日】
 
朝から餡子の話をお友達としながら
幸せ感じておりました↓
 
 
本日ご来店して下さったお客様。
ナチュラルハーブカラーの
放置タイム中↓
お友達とどら焼きの話をしていることを
お話したら、『あ、あの鹿児島一緒に
旅行した人たちと…⁉』と
ご存じていてくださって
 
京都出身のお客様、
『外国家らの旅行者の方は、今もみじ饅頭に
いろんな種類の餡子があってアレも人気なので
お友達にチェックしてみてと伝えてあげて!』と
お客様も餡子話に参加♪♪
 
こちらのお客様は、
もうすぐ中高の時の同窓会があるそうです。
 
 
今年は、他のお客様も実家の広島で…
実家の福岡で数十年ぶりのお友達と
会って楽しっかった!と言う話を
聞かせていただきました。
 
久しぶりにあっても気を使わずに
何でも話せる友達は良いですよね!
 
 
今現在、
お友達とも良い関係ですし
お客様とも楽しくお仕事でき
今参加しているお仕事(技術)のグループも
とても平和でありがたく勉強させて頂いています。
 
幸せな時間を過ごせてるなぁと
11月10、感謝感謝♪♪
2023-11-10 21:00:00

リ・ハ・ビ・リ!

カテゴリ : 独り言
いつの間にか11月が始まっています
(;^_^A




『可愛かったから!』
『この間のお礼に!』と
前回ブログで紹介した先生
営業後に差し入れして下さった
サンタさん↓
↑可愛いだけでなく、
 美味しいおかきでした。


ありがとうございます。


あっと言う間にクリスマスも来そうですね!




長い間ブログもご無沙汰しておりました。
(;^_^A




10月中、首のコリがすごいなぁと
思いながら過ごし…


10月後半になり、
右腕が痛くなってきたなぁ~と
思ってるうちに…


10月31日(ハロウィンの日ですね!)に、
右手人差し指の第一関節に痛みを感じ…


さすがにやばいなぁ~ と思ったら


その日の夜には、腕の痛みで寝れないくらいに…


朝5時過ぎに、枚方の妹にLINE



妹YUKIちゃん看護師!


すぐに電話をくれ
・痛み止めをを飲むことと
・病院に行くように! と(;^_^A


営業後に駅前の形成外科に
滑り込みで診察してもらいました。


*『先ずはレントゲンと
 骨密度を検査しましょうか!』と。
検査しながらきっと病名はアレだろう
という扱い


次にアレの説明を受けるために
先生のところに行き診察を
*『五十肩ですね!』と
 アレの告知は、瞬殺で終了~(;^_^A


『先生なんてこと言うの!』と思いながら
事実を受け止めないと…(-_-;)


その後血液検査のための
血を採取されながら年配看護師さんから
*『私もなったけれど、1.2年完治するのに
 かかったよ!』と言われても…


そんなん仕事にならへん困るわ
(-_-;)(-_-;)(-_-;)と思いながら


リハビリの予約を取ることに…
(;^_^A


診察中、痛いわりには
腕が動くので不思議がる先生。


痛み止めを飲んでいることを伝えると
『あまりお薬を取ることを 
 お勧めしない!』と言いながら


痛み止めと湿布をもらい帰宅。
(あとリハビリの予約を取って帰宅)


夜妹から確認のLINEがきたので
事実を報告↓
事実は、報告受けなくても
分かっていたことのようで…


まぁ、年齢的に気を付けていないことと
無理をしていた結果は、
必ず症状として現れて来るよ
という事を知らしめられた感じでした。


・WASHIZAKIさんから
  筋膜リリース勧められ~
・お客様からも一日15分でも
 毎日ストレッチを続けたら
 次に会う時には、かなり変化していますよ!
 
 と言った頂いていたのに(-_-;)


病院に行った次の日に、お休みだった
長女が営業後にリーノを連れてお店へ

↑リーノさんお留守番してもらい
2人で買い物へ。


買い物しながら肩をマッサージ
↓(-_-;)
買い物から帰宅すると全身で
お出迎えしてくれるリーノさん

image


病院から2日目。
営業中にディーラーさんが訪問。


いつも接客中で話す機会がなかったのですが
この日空き約30分ほどあった時に来られ
いろいろお話しながら自分の肩の状態を話すと


『ちょっと座って下さい 
 肩揉みましょうか?』と言われ


『揉むのは結構です!』と即答で断ったの
ですが…


よくよくお話していたら 
・筋膜はがしができる
ということで…

やって頂きました。( ´∀` )


(空き時間があったのが本当に)
ラッキーでした♪


痛み止めが効いている間に
なるべくストレッチをするように
していたのですが、多分この↑(肩甲骨の
筋膜リリース)おかげもあり
数日前から痛み止めも飲まなくても
大丈夫に。


10月は、考えこむことも多く…
年齢と日頃の不摂生が一気に
 来てしまいました(-_-;)


昨日講習に参加して来ました。


お店のデジパの機械持ち込みだったのですが
肩の方は、何もなく楽しく終了。


今日夕方から、初めてのリハビリ!
行かなくても…と思いながら(;^_^A
何かあると叱られるので
どんな感じなのか体験してきます。


 
リハビリではなく、
 予防で動けるように
   な・り・た・い!
    ( ´∀` )
2023-11-07 13:00:00

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

月別アーカイブ

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
… 定休日