
お客様のafter↓

前回2025年5/28の縮毛矯正を、
させて頂きました。

2023年6/30(2年前)初めての
縮毛矯正をさせて頂きました。
その時のafter↓

思います。
2年前の初めての縮毛矯正の時は、
梅雨時の暑い季節でした。
beforeのお写真撮っていませんが
サイドのもみあげ辺りのクセ毛が
まとまらないのと、前髪やトップの
細い髪が雨や湿度、汗で広がるのを、悩
んでいらっしゃったので
縮毛矯正をお勧めさせて頂き
トライして下さいました。
昨年は、梅雨前に
お客様の方から『去年のアレ
やっておいた方が良いと思うの!』と
声をかけて頂き縮毛矯正させて頂きました。
昨年2024年5/10の縮毛矯正
before、after↓

良いのではないかと私的には、
思ったのですが、『今回
(クセ毛が)伸びていない感じがする。』と
後日お電話いただきました。
(もともと矯正をしていた方ではなく、
伸ばしすぎない方が良いだろうなぁとも
思いましたが、お客様にとって2度目の経験は、
くせ毛が強い方ではない場合の着地点は、
美容師側が慎重になりすぎると難しですね。)
2024年5/28にリベンジ(再度縮毛矯正を)
させて頂きました。
昨年縮毛矯正リベンジ後
2024年7/9にカットで
ご来店して下さった時の
カット前のお写真↓

しっとり自然な感じなストレートヘアで
私的には、良い感じだなぁ と
思ったのですが。
『家族から不評なの!』!と。
『まっすぐな髪は、
お婆ちゃんじゃない!』!と
お孫さんから。(;^_^A
『まっすぐな髪は、
お母さんじゃない!』と
息子さんや娘さん達からの意見が
あったそうです。(;^_^A
ご本人は、髪がまっすぐになり、
ドライヤーで乾かすのも楽ですし
湿度で髪が広がらないのも楽なのですが
周りの意見は、あまり良くなかった!
そうです。
昨年7月のカット後のafter↓

艶のあるキレイなグレイヘア。
ご家族からは、
ストレートヘア不評みたいでしたが
服装も、変化して素敵でした。
で、
今年の4月ににカットにご来店された時
『また今年も、やっておかないと
いけないと思うんやけれど…』と
お客様!
昨年家族から不評だったと聞いていたので
今年は、縮毛矯正されないのかなぁと
思っていましたが…
寒い季節は良いけれど、長年の悩みである
梅雨時期や暑い季節の髪の広がりが
解決される縮毛矯正。
気に入って頂けてたようで、
今年も自ら予約して下さいました。
嬉しかったです。
今回縮毛矯正させて頂いた後、
『ご家族の方には、「この季節は
この感じ(ストレートヘア)が私です!」と
お伝え下さい。』とお話ししました。
( ´∀` )
今回の縮毛矯正後、
『(家族から)何も言われなかったの。』
とお客様。
矯正後のカットした髪の毛先も

自然な感じだと思います。

何より
この暑い季節に髪のお手入れ楽になり
艶を感じられるのも良いですよね!
縮毛矯正、【艶髪への近道】だと
思います♪
お客様から
良いも、悪いもちゃんと伝えて下さり
リベンジもさせて頂けるのも
有難いなぁと感じています。
感謝感謝