大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

『ヘナの髪は、染まらない!て聞きました。』

カテゴリ : ヘナ
先週、ヘナ/インディゴ染めをしている方から
お問い合わせがありました。


『ヘナをしていて、オレンジ色が
気になるので(ヘナを購入している所で)
相談したところ ヘナブラウンというのを
勧めてもらい、したところ…
髪が黒くなってきています。』


『黒くなった髪を明るくできますか?』


『一度私の髪を見て頂きたいです。』という
ご相談。


お店に来ていただき髪を見せて頂来ました。
お客様のご使用のヘナブラウンは、
ヘナとインディゴの混合されたもの。


白髪は、あれどまだ10%くらいの
白髪率に対して、インディゴが混ざったヘナを
使用すると 白髪には、ちょうどよい色合いでも
黒髪の自毛に重なるとより深い黒髪に。


それも、購入したもので1か月に3回した方が
良い!と言われているそうです。


私のヘナのブログもチェックして
下さったようで
『この人みたいな感じが希望です。』
『これくらいの明るさで良いんですけど』
 とこちら↓のお客様のお写真を
 ブログ記事から選んで見せて頂きました。 
image
黒髪の自毛もほんのり美らヘナで
色づいて 良い感じのお客様。


トワェモワでヘナをさせて頂く場合は
ヘナのオレンジ色が気になる場合、
ナチュラルハーブカラーや
 ・酢酸カラー、などのダメージの
 少ないカラー剤
・海藻の詩というカラートリートメントの
 使用をお勧めしています。




1)自毛の黒髪に美らヘナのパターン↓






2)美らヘナで髪の色合い、艶が良い状態になり
次カラーリングからは、伸びてきた白髪の部分を
オーガニックカラーのナチュラルハーブカラーでヘ
ナの色合いに合わせリタッチカラー。


リタッチカラーをナチュラルハーブカラーで繰り返し これからは、数か月に一度のヘナの時は
インディゴを使用せず、ナチュラルカラーでリタッチの
白髪率の高いところを、染めてから美らヘナをする
パターン↓




3)長年していたヘナ/インディゴ染めを
やめていくパターン↓




4)明るいカラーが好きなお客様がヘナにトライ♪
美らヘナ毎月続けていましたがヘナにトライして
数か月後 伸びてきた黒髪に重なったヘナの部分を
明るくしてからヘナを重ねるパターン↓


4)↑のブログは、今回のお客様からの
ヘナをしている髪が明るくなるのか⁈
ヘナをした髪は、明るくできないのか⁈
 というご質問の回答ブログ


私も、ヘナの講習に参加した時
講師の方が黒に染まったインディゴ使用の
髪を明るくしてからヘナをするパターンを
拝見したことがありますが、大変そうでした。




そういうのを拝見しているので
トワェモワに来店して下さる
お客様の年齢層を考えても、これからいつ
髪を明るくしたいと思う時が来るか
わからないので
インディゴを使用してブラウンに
するパターンをあまりお勧めしていません。。


ヘナとインディゴの混合を使用していない
ヘナだけを何回も繰り返した髪は、
自毛の黒髪のところに重なったヘナ毛の
部分を簡単に明るくすることができます。


4)のお客様は、
たっぷり美らヘナを塗布したまま
お家に帰宅して、お時間置いてからたっぷり
置いてから洗い流して頂いています。




美らヘナだけを繰り返した髪の
自毛の黒髪プラスヘナの部分が気になりだし
明るくする前↓
image

明るくした後↑


明るくした髪にたっぷり美らヘナを
塗布してお家に帰宅。


それから一か月後に
来店して下さった時の

before↓
image
キレイに全体的に明るく
艶のある色合いに。




今回ご相談を受けたお客様は、
・ヘナを購入したお店で
 オレンジ色をご相談されて
 インディゴ混合を購入。
・黒くなった髪を『明るくしたい。』
 相談したところ 『ヘナをした髪は、
 染まらない!』と美容師さんに言われたそうです。
 (染まらない!は、明るくならない!という意味みたいでした)


インディゴが混ざった黒髪を
明るくするのは、難しですが
自毛にヘナだけがかさなった髪は、
明るくできますよ!というのがこの時の
私の答えでした。


長いブログになりましたが
これからヘナをしたいと思っている方や

ヘナをしだしたけれど悩んでいる方の
参考になればとトワェモワでの
ヘナをして下さっているお客様の
パターンをいくつか紹介させて頂きました。





この時もお客様とお話しさせて
頂いたのですが
ヘナの専門店でオレンジ色の悩みを相談したら
インディゴ入りの説明をするのは、
間違えではなくごもっともなお話だと思います。


ヘナ専門ではなく、ヘナの良いとこどりを
お客様に提供したいと思っている
うちのような美容室に相談に来た時の
答えがまたヘナ専門店違うのも、扱っている商材の
幅が違うのでしょうがない話なのですが、

髪のダメージではないお悩み
というのも、悩ましいですね。



2025-02-17 03:23:45

月別アーカイブ

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             
… 定休日