関西万博↓

結局、パビリオンの予約は
何も取れずに行きました。
『散策しながら適当に
歩きながら入れるところを
探そうかー!』と歩き出し
まずは、オマーンへ↓

(Yukiは、オマーンのパビリオンではなく
緑を撮っています。)
なんとなく前情報で調べていた
プラネタリウムが見れる!
を、
勝手にオマーン!だと思い
行ったのですが…
『思っていたのと
違うかったわ、ゴメンね。』と
謝りながら…
オマーンの
『コーヒー飲んでみる⁉︎』と
トライしたところ、
コレがスパイス効いていて
めっちゃ美味しくて…

コーヒー買う時に、目に入った
おまんじゅうも、買ってみました。
オマーンの小さいおまんじゅうは、
1つ¥650!
『これで¥650⁉︎』…と大きい声で
つぶやき…
『Yukiも食べてみて!』と
Yukiがおまんじゅう一口トライすると、
『美味しい♪』
『かんころ餅みたい♪』
母親が長崎出身。
長崎の郷土菓子の
かんころ餅に味が似てる!と。

おまんじゅうと一緒に
コーヒーを頂くと
コーヒーがさらに美味しく感じ、
一気に2人でテンション上がり…
『私ら、パビリオンより
食やな!』と
食べる事にシフトチェンジして
関西万博楽しむ事に
すぐに決定!( ´∀` )
次にYukiが行きたかった
チュニジアでは、↓

映え写真を撮った後、
チュニジアのドリンク
(ミントフレーバー)と
デザートを↓
クウェートで、(念願の⁈)
プラネタリウムを見て
↓

トライした後、
レストランでクエート料理を
頂きました↓

その後、歩いていて疲れたら
北欧館でコーヒーとデザートを。
↓

私には、無理でYukiに食べてもらい
お昼は、2時間以上待ちがでていた
シンガポール館↓が、

並んで入る事にしました。
シンガポール館でてすぐの所に
レストランみたいな感じを見つけ…
『お姉ちゃんまだ食べれるの⁈』と
Yukiに引かれながら…
カオマンガイ好きの私♪
メニューに、
シンガポールチキンライスを
見つけたら
それは、食べておかないと
と、
Yukiちゃんは、巻き込み事故↓

たまたま頂いたオマーンの
コーヒー&おまんじゅうに
感動し

食を楽しむ!をテーマにし、
万博を満喫!
したつもりが…
営業中、
お客様と万博のお話ししていたら
『サウジアラビアのコーヒーが
美味しい♪』と聞くと
また、それも飲みたくなって
しまいます(^^;;
万博の食事は、正直私達にとって
かなり高かったのですが
久しぶりに過ごした姉妹2人だけの時間。
2人で旅行など行くよりは、
安いやんね!と言い聞かせる感じで
食を楽しむ方を取りました。
今回行った関西万博!
雨の日だったのですが
姉妹2人っきりで久しぶりに
長い時間過ごせて幸せな時間でした♪
なんせ妹Yukiちゃん、
ずっとニコニコな人なので…
特に私には、
優しいので感謝感謝です。