大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

オフライン ラブ!…って♪

カテゴリ : 独り言
『4月に入りイギリスへ(お嬢様が)
 出発したんですよ。』という
本日ご来店の、お客様とも 
 お話ししていたのですが…


ネットフィリックスの


オフライン ラブについて


オフライン ラブ
10日間を異国の地で過ごす若者たちが、
運命の力だけを頼りに恋をする。
デジタルデバイスを使わずに、
最高の恋人を見つけることが
できるのか…? というリアリティー番組。


撮影場所がフランスのニース♪


長女は、美容師なのですが、
お客様にこの番組をお勧めしてもらった
そうです。


彼女がお勧めしてもらった番組を
私も誘ってもらい時々一緒に観ています。




今回も、『これ、お客さんに勧めてもらってんけれど
一緒に見ようか⁈』と言われたのですが…


あまり興味もなく、
見ていなかったのですが
娘が全て見終わったあと、


『あれ、ノリコさんも
見たほうが良いで!』というので


時間がある時に見始めると…




番組ナビゲーターは、この方たち、
    ↓


キョンキョン可愛くて、


色味を合わせた
衣装も素敵でした。








番組に参加している若い人達も
 オシャレな感じで…


何よりも
フランス ニースの街並みがとても素敵で…


登場する店も可愛く、


訪れたワイナリーも良い感じ♪


出てくる食事も、とても美味しそう+
 盛り付けがとにかくキレイ♪




映される景色もとてもキレイ♪




フランスに行きたい気持ちが
 高まりながら見続けました。








見終わってからの感想は…








携帯、SNS慣れした現代!


携帯、パソコン使用せずに
コミュニケーションをとらないと
いけない参加した若い子達を
見ていると…


自分の思いを、ちゃんと会って
言葉にして伝える努力をしているのが
素敵だったのと、




こんな世界(国)もあるのだなぁ と
思ったら…


行きたいときに


  行けるように…




平和じゃないと


   叶えられない なぁ~と。






娘達やこれからの若い人達も


いつでも 行きたい! と


 思った時に経験できるような


世の中(平和)であって欲しいなぁ と。




歳を重ねた年配者としては、


 思ってしまいます。




 


イギリス留学にお嬢様が旅立った
お客様も、
『とてもさびしいです。』
おっしゃっていました。




さびしいですよね!


私も今でも大きくなった娘達ですが、


海外に住む経験を一度してくれたらなぁ
  と、思っています。


もしそうなったら、私も
かなりさびしいと思います。


でも、個人的には


海外に住むと、どれだけ日本が
良い国なのか、さらに実感できると
思っているので。


経験してくれたらなぁ と
      思っています。




他のお客様ともよく我が子の事を


『(私達、子供がいくつになっても)
 あの子たちのことが、好きで好きで
 たまらない!』とよく会話をしています。
( ´∀` )




ネットフィリックスのおススメ
見ただけでいろいろ考えてしまうのが
歳をとった証拠ですね!(^_^;)




観る機会がありましたら


  【 オフライン ラブ 】


ラブ 関係なしに(笑)
可愛いキョンキョンと
キレイな景色のフランスをみるのも
おススメです。




 






昨年フランスに行ったお客様が、
お二人いました。


お二人とも
『良かった!』


『何を食べても美味しかったのよ!』
  感想聞いていました。


アレ (オフライン ラブ
      見た景色) ですね!


アレ (オフライン ラブ
      見た食事) ですよね!


フランス行ったことは、ないですが


 アレ見て分かりました。


『良かった!』の意味が。






行ってみたい国が
 一つ増えた感じです♪




平和が続きますように!ですね。





2025-04-25 05:27:00

ミルクティーへの道のり♪

カテゴリ : 酢酸カラー (リトーノ)
ミルクティーの結果が見えるまで、
あともう少しの状態♪↓


お母様からのご依頼で、
高校を卒業した息子さんが
『カラー/パーマをしたいと言っているんですが
していただけますか?』とご相談を受けました。


トワェモワへ長年来店して下さっている顧客様も
・知らない…
・気づいてない… 方も 
  いらっしゃなるのですが。(;'∀')


女性専用サロンで営業させて
頂いています。(^_^;)


オープン当初から、時々既存の顧客様から
ご相談受けた時、
男子で…
既存の顧客様のお子様…




なので、




若い男の子を担当させて頂く
ラッキーな事が…( ´∀` )
 時々あります。


今回もそのパターンでした♪


パーマメニューは、なくなり、
今回高校卒業して、初めてのカラーリング♪。


【ミルクティー】の色味をご希望との事。


真っ黒のバージン毛からの
スタート。


今回のご希望の色味がミルクティーなので、
しっかりと黒髪を明るくしないといけません!


『今回、2回ブリーチしないといけないかも
 しれません。』とお話しして
 スタートしましたが、


1回のブリーチでOKでした♪
    ↓
ケアブリーチ+トリートメントを
たっぷりinでさせて頂いたので
髪の強度はしっかり残っていました。


ブリーチ中、頭皮の刺激をお聞きしたところ
『少しだけ、しみます。』とのことでした。




ブリーチの次にミルクティーの
色味を塗布中、『しみます!』とのことで
この日のカラーリングは、途中で中断。
  毛先にミルクティーの色味を塗布せず
日を開けてトライして頂くことになりました。
黒髪から毛先黄色のままでご帰宅。
 




約一週間後もう一度ご来店して
 下さいました。


ミルクティーの色味を塗布前に
電子トリートメントをこれから塗布
 するところ↓
黒髪からブリーチした髪色↑
『(髪が)黄色にもなれました。』
と、お客様。




ミルクティーの色味は、
酢酸カラー
(特許取得成分酢酸の力で
 ダメージのもとをデトックス
  &キューティクルを強化)
させて頂きました。


頭皮保護もしっかり
トリートメントもしっかり
カラー剤にinしながら
カラーリング。


『今日は、(頭皮)全然大丈夫です!』
カラー塗布中に感想頂きました。


シャンプー後、
ミルクティーの結果が見えるまで、
あともう少しの状態♪↓


乾かしたら
キラキラなミルクティーの色味に♪
  ↓
(キラキラは、照明ですね!(^_^;))






いい感じになったと思います♪
黄色で終わらず、良かった良かった。




『髪が(なるべく)傷まないように!』
お母様がトワェモワを息子さんに
ススメて下さったのですが、


トライして下さってありがとうございます。


楽しい時間を
 共有させて頂きました。




感謝感謝




   














トワェモワのお客様は、落ち着いた年齢層の方が
多いです。
そのお客様のお子様に会える機会をたまに
頂くのですが、皆さん可愛く子育てして
らっしゃるなと感じることが多く
ほっこり させて頂いています。


彼、彼女達がずっと平和に暮らせますように!
彼、彼女達のためにも平和が続きますように!と
思いますよね。
2025-04-18 07:07:00

バイオレット&ハイライト♪

カテゴリ : 酢酸カラー (リトーノ)
バイオレットに絡まる
ハイライトが可愛い♪
   after↓


before↓
・前回のカラーリングが3か月前
顔周りだけハイライトを入れているのですが
・前回のハイライトが約一年前


ロングヘアーなので、前髪分け目から入れた
ハイライトを長い期間楽しめます。


今回は、ハイライトのリタッチもしながら
全体の髪色はバイオレットをご希望。




こちらのお客様は、酢酸カラー
(特許取得成分酢酸の力で
 ダメージのもとをデトックス
  &キューティクルを強化)
      カラーリング♪




カラーリング後のシャンプーは、
2回洗います。2回目は、
トリートメント効果のある
シャンプーでクレンジング。
そのまま泡パックで数分放置。
髪をさらに整え中↓






髪を乾かしたafter↓


乾かしただけで艶々に♪
(あらまぁ、ロッカーのドアが…(^_^;))




可愛い色になりテンション上げて頂き
髪を少し巻いてお外でも
記念撮影↓




髪に光が差し込むと
キレイなバイオレットが
感じられます↓





髪色変わるとテンション
  上がりますよね!




Eちゃん、
いつも一緒にカラーリング
楽しませてくれて
ありがとうございます。
2025-04-12 07:07:00

頭皮がしみる!『今日もドキドキしながら来ました。』

カテゴリ : ナチュラルハーブ カラー
3月末にご来店して下さった
『周りから評判が
  良いんですよ♪』
ピンク色ご希望のお客様のafter







2月にご来店して下さった前回、
電子トリートメント/カラー/カットの
ご予約でご来店して下さった時の
before↓
      ↑
電子トリートメントでたっぷり水分補給




この後、
カラーリングさせて頂くのですが…






こちらのお客様は、
10年以上担当させて頂いています。




ブログに紹介させて頂いたこともあります



ここ数年は、酢酸カラーでカラーリング
させて頂いていました。


前々回のご来店が昨年11月。
その時お帰りの際に、
『カラー剤ちょっとしみるかも⁉』
伝えて下さったので、カルテに記入して
いました。






前回2月に来店して下さった時に、
『前回、「しみるかも⁈」
 おしゃっていたので
今回リタッチは、ハーブカラー
毛先は、酢酸カラーでさせて頂こうと
思います。』とお伝えしました。






左:ナチュラルハーブカラー
(自然由来の成分主とし、科学の力を
 組み合わせた香草カラーをベースに
 オリジナルブレンドした
       オーガニックカラー)
       ↓
     ↑
右: 酢酸カラー
  (特許取得成分酢酸の力で
   ダメージのもとをデトックス
   &キューティクルを強化)
    
  
どちらもダメージレスなカラー剤


ダメージレスは、同じなのですが
頭皮に対する刺激は、
ハーブカラーは、かなり軽減されています。




昨年11月に頭皮がしみると
お聞きしたので
2月は、ナチュラルハーブカラー
リタッチに先に塗布しながら、
頭皮の状態を確認させて頂きました。
   ↓


(地肌)大丈夫です!』というお声をいただき
次にリタッチ以外の部分を酢酸カラー
カラーリングさせて頂きました。
   ↓




after↓




地肌からしっかり白髪が染まっています。
   ↓
お帰りの際に、
『今日もドキドキしながら来ました。』
と 頭皮がまたしみるのではないかと
心配なさっていたようです。








3月末のご来店の時は、頭皮に付かないように
ゼロタッチで酢酸カラーを先に
塗布。よりピンクが分かりやすいように♪


(地肌)大丈夫です!』のお声をいただき最後に
ナチュラルハーブカラーでリタッチを地肌から
カラーリングさせて頂きました。


この時も(地肌)大丈夫です!と。


今回、前回同様頭皮は、しみなかったそうです。


ゼロタッチで先に酢酸カラーのピンクを
塗布させて頂いたので
根元からキレイなピンク色に
   ↓
白髪率80%くらいあるお客様。
キレイに良い感じに染まりました♪






綺麗に染まった髪色をお外で
お客様の愛犬マーチ君と記念撮影♪


ママ綺麗になって
 マーチ君も喜んでおります♪




頭皮がしみる!も
今回も大丈夫だったようで
良かったです。
2025-04-04 19:25:00

桜 と 太陽の塔 と トワね♪

カテゴリ : 子育て
昨日見た桜↓


夜桜を見てきました↓




先週ご来店して下さったお客様に
三重県鈴鹿公園の枝垂れ梅を
見せて頂きました↓


愛犬と枝垂れ梅のコラボも
 可愛かったです♪


春、一瞬で過ぎて行ってしまう
感じがしますよね!


短い春を感じるために
空いた夜に時間を利用して
夜桜を…


後ろ姿で分かる↓


万博公園で見てきました!


太陽の塔も桜バージョンで
 素敵でした。




トワェモワのお店の名前にもなっている


長女のトワネと一緒に♪
     ↓


夜、お互いに時間があったので、
夜桜を一緒に楽しんできました。








久しぶりの万博公園だったのですが
桜もそうですが、太陽の塔を
見ただけでもテンション上がる


万博公園良いですね♪




   




もちろん、
食べることも忘れてません
( ´∀` )




  沖縄そば↓


    と


揚げたてロングフライドポテト(^^♪
それにしても、太陽の塔の後ろ姿


昨日も男前でした♪
2025-04-01 12:08:00

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

月別アーカイブ

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
… 定休日