今年に入りあっという間に1月も
終わりそうですが、
楽しく毎日過ごしてらっしゃいますか?
今年の元旦お友達と
『今年は、ただただ楽しい!』で過ごしていこう‼と
始まりました。
(楽しんだ者勝ち!) 先週ご来店のお客様。
前回年末にお嬢様のご紹介でご来店
して下さいました。
その時初めてヘナを体験し、
ブログでも紹介させて頂きました。
→
人生初ヘナのブログ この時『これめっちゃ楽しい!ウッシッシ!』
と表現して下さりながらわたしも私も一緒に
楽しませて頂きました。
今回もヘナでご来店して下さいました。
午前中にお店に来てヘナを塗布。
そのまま一度ご帰宅し
5時間後にお店にもう一度来店して
お流しを。5時間たっぷり置いたヘナ↓
『一度帰宅するとお家の事ができるので
嬉しいです。』とお客様。
初めてのヘナの時お客様も写真を
撮ったのですが、ヘナを頭にたっぷり乗せた
写真をお友達に見て頂きとても楽しんだと
教えて頂きました。
お正月から『今年は、ただただ楽しい!で
過ごしていこう!』と話していた
お友達は、茨城県出身で
カナダトロントに永住しています。
トロントダウンタウンに1000室以上ある
ホテルに勤務しています。
毎年勤務先のホテルで
The best emploee of the year
といって今年最高の従業員
が表彰されるパーティーがあり
『ここ3,4年毎年ノミネートされているけれど
賞は取れていない、今年もノミネート
されたけれど選ばれるかな~⁈』と
元旦に話していたのですが
先週月曜日見事選ばれたと連絡が↓
見事昨年の
最高の従業員に選ばれた親友↓
大きな会場の舞台に上がったお友達の髪が
あまりにも綺麗だったので
『髪メッチャ綺麗かった!』と感想
メールしたところ…
返信が↓
3年前
トワェモワがオープンしてすぐに
日本に帰国の際に店に来てくれた時の
beforeの写真↓
白髪も気になるのでホームカラーもついつい
してしまっていたとの事。
この時は、カットして
ハーブカラーで
カラーリングしました。
次の年は、
ヘナを体験してもらいました。
トロントで
ハーブカラーはできません。
トロントに帰りカラーリングからの
ダメージから髪を守るために
ヘナを
すすめました。
↓夜遅く
ヘナを塗布してそのまま帰宅
↑次の朝!ここから彼女の
ヘナ の始まり始まり。
トロント帰国の際には
ヘナを渡し持って帰って
もらいました。
市販のホームカラー
をヘナに変更。
毎年一度帰国していたのですが
昨年は、忙しく帰国できなかったので
昨年3月に帰国した私の妹に
ヘナを
お友達に持って帰ってもらいました。
そうしながら
ヘナ毛キープ!
仕事は、接客業。
それも若い子たちも一緒に働いています。
かなり忙しい毎日を過ごしているので
出てくる白髪をついついホームカラーで
染めていました。
同じ染めるのなら艶がキープされる方が
良いだろうと
ヘナをすすめて正解!
周りの人が彼女の艶のある髪を
ほめてくれるそうです。
いろんな人種の人と働きながら
自分のポジションつかんでいってる
お友達の嬉しい報告に
感動と楽しい!をもらえました。
3年前の彼女の髪より今の方が
だんぜん綺麗!
いくつになってもきれいな髪を
手に入れることをあきらめないで
欲しいなとも思っています。