大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

『もうそろそろ、カラー剤にこだわってみようと思って…』

カテゴリ : ナチュラルハーブ カラー
昨日ご来店して下さったお客様の
after↓


メニューは、電子トリートメント/
ナチュラルハーブカラーでリタッチ/
ブローでした。


ドライヤーで乾かしただけなので、
少し短い髪が、出ているところも
ありますが、艶のある良い感じに
仕上がっていると思います。


担当させて頂いて、2年になります。


昨日お話ししながら、
『うち(当店)に来られた
きっかけはなんでしたっけ?』


『ホットペッパーでしたでしょうか??』
とお尋ねしたところ


『あの時は、髪が傷んでいたので…』


『もうそろそろ、カラー剤に
 こだわってみようと思って
  見つけました。』と 教えて下さいました。


初回来店の時のお写真は、
撮っていませんでした。


2回目のご来店の時のbefore
 ↓
2日目のご来店の時のメニューは、
電子トリートメント/ナチュラルハーブカラー
リタッチカラー+METEOトリートメント


こちらのお客様のカラー剤は、
ナチュラルハーブカラー
使用しています。




ツヤツヤのafter↓
(この時で背中の真ん中まで髪の長さが
 ありました。)


ツヤツヤのafter↓
『髪を、伸ばしたいんです!』
この時、お聞きしていました。


リタッチカラーの
ナチュラルハーブカラーは、
パウダー状のカラー剤になります。
 ↓
(お客様のご希望色味に合わせて
リタッチを色味を3種類ほど
ブレンドしています。)


ナチュラルハーブカラーは、
香草カラーというカラー剤を使用した
オリジナルレシピでブレンドした
カラーリングになります。
【漢方と科学の力】
髪を染めるための
 最小限の科学成分(約10%配合)と
植物成分(漢方、ハーブ)を中心とし
アミノ酸、PPT等の成分(約90%)が配合されて
います。


ナチュラルハーブカラーは、
・ヘナのように植物の力だけで染めるものではなく
植物成分、ハーブをパウダー状にし、そのまま生薬
として高配合、色味は再現性の高い酸化染料等の
「科学の染料」が使用されています。


・クリーム基剤ではなく、パウダータイプなので
合成界面活性剤は使用されていません。


・防腐剤不使用


・シリコーン、ポリマーなどは使用されていません。
植物の力でキューティクルを整えてくれるので
素髪の艶を楽しめます。


・香料不使用




こんな感じの特徴があります。
通常のチューブタイプのアルカリカラー剤と
比べますと、かなり髪を傷める要素と
頭皮に対する刺激も抑えられています。




毛先までカラーリングをした時の
 after↓




ツヤツヤのまま順調に
髪が伸びてきています♪↓




長いロングヘアを
時には、巻き髪に↓
image
↑可愛い♪
 きれいに髪が伸びてますよね!




今では、この長さ↓
image


小学校の先生をされていらっしゃいます。


『子供達に、「先生髪キレイ♪」て
 褒められます。』と教えて下さいました。


『あの子達、純粋さで、
 平気で傷つけられることも
 ありますからね!』とニッコリ
されながら教えて下さいました。


純粋な子供達から、
褒めてもらってると聞くと
髪を担当している私も嬉しいです♪




カラー剤にこだわってみようかなぁ と
思って、当店を選んでいただけたことが
とても嬉しかったです。。




ありがとうございました。




  








こちらのお客様、
小学校の先生ですが、先生になる前に
カナダでワーキングホリデーを体験。
(私もカナダワーホリ体験しているので
 とても縁を感じます。)


帰国して一度英会話学校などで
お仕事をしたのち
もう一度大学に行き、資格を取り
教師の道に進んだそうです。


昨日は、『昔も今も、子供たちの純粋さは、
同じだと思います。』という言葉に
いたく感動させられました。


そして、考えさせられますね。


その純粋さを持ったまま、
どの様に成長していくのが良いのか…


周りの大人達は…




永遠のテーマのような…
2025-10-12 07:57:00

頭皮がしみる!『今日もドキドキしながら来ました。』

カテゴリ : ナチュラルハーブ カラー
3月末にご来店して下さった
『周りから評判が
  良いんですよ♪』
ピンク色ご希望のお客様のafter







2月にご来店して下さった前回、
電子トリートメント/カラー/カットの
ご予約でご来店して下さった時の
before↓
      ↑
電子トリートメントでたっぷり水分補給




この後、
カラーリングさせて頂くのですが…






こちらのお客様は、
10年以上担当させて頂いています。




ブログに紹介させて頂いたこともあります



ここ数年は、酢酸カラーでカラーリング
させて頂いていました。


前々回のご来店が昨年11月。
その時お帰りの際に、
『カラー剤ちょっとしみるかも⁉』
伝えて下さったので、カルテに記入して
いました。






前回2月に来店して下さった時に、
『前回、「しみるかも⁈」
 おしゃっていたので
今回リタッチは、ハーブカラー
毛先は、酢酸カラーでさせて頂こうと
思います。』とお伝えしました。






左:ナチュラルハーブカラー
(自然由来の成分主とし、科学の力を
 組み合わせた香草カラーをベースに
 オリジナルブレンドした
       オーガニックカラー)
       ↓
     ↑
右: 酢酸カラー
  (特許取得成分酢酸の力で
   ダメージのもとをデトックス
   &キューティクルを強化)
    
  
どちらもダメージレスなカラー剤


ダメージレスは、同じなのですが
頭皮に対する刺激は、
ハーブカラーは、かなり軽減されています。




昨年11月に頭皮がしみると
お聞きしたので
2月は、ナチュラルハーブカラー
リタッチに先に塗布しながら、
頭皮の状態を確認させて頂きました。
   ↓


(地肌)大丈夫です!』というお声をいただき
次にリタッチ以外の部分を酢酸カラー
カラーリングさせて頂きました。
   ↓




after↓




地肌からしっかり白髪が染まっています。
   ↓
お帰りの際に、
『今日もドキドキしながら来ました。』
と 頭皮がまたしみるのではないかと
心配なさっていたようです。








3月末のご来店の時は、頭皮に付かないように
ゼロタッチで酢酸カラーを先に
塗布。よりピンクが分かりやすいように♪


(地肌)大丈夫です!』のお声をいただき最後に
ナチュラルハーブカラーでリタッチを地肌から
カラーリングさせて頂きました。


この時も(地肌)大丈夫です!と。


今回、前回同様頭皮は、しみなかったそうです。


ゼロタッチで先に酢酸カラーのピンクを
塗布させて頂いたので
根元からキレイなピンク色に
   ↓
白髪率80%くらいあるお客様。
キレイに良い感じに染まりました♪






綺麗に染まった髪色をお外で
お客様の愛犬マーチ君と記念撮影♪


ママ綺麗になって
 マーチ君も喜んでおります♪




頭皮がしみる!も
今回も大丈夫だったようで
良かったです。
2025-04-04 19:25:00

『ヘナは、嫌なんです!』&『地肌から塗れるって良いですね♪』

カテゴリ : ナチュラルハーブ カラー
電子トリートメント/カラー/カットで
ご来店の新規のお客様のbefore
   ↓
こちらのお客様は、
サチヨさんが以前のお店で
担当させて頂いていたお客様。


サチヨさんがLINEでご予約を
直接頂きました。




『ハーブカラーを、おススメしようかなと
 思います。』


『カラー剤が頭皮にしみる方なので。』


『ゼロタッチで塗ってたの?と聞くと


『ゼロタッチよりもっと(頭皮から)離して
 塗っていました。』とサチヨさん。


カラー剤が頭皮にしみるそうです。


なので、ゼロタッチという、頭皮に
カラー剤をつけず、頭皮ギリギリから
塗布する方法があるのですが
ゼロタッチでもしみるお客様だったそうです。




お客様のカウンセリングが始まり


『今日は、ハーブカラーでさせて頂こうと
思っているんです…』とサチヨさんが
ナチュラルハーブカラーの説明を始めると…


『ヘナは、嫌なんです!』とお客様。


その声を聞き、
『私も説明させて頂いていた
 いいですか…⁈』
一緒に説明をさせて頂きました


 が、


私の説明が始まってすぐに


もう一度、


『ヘナは、嫌なんです!』
  お客様。


少しだけ説明させて頂いて
そのままサチヨさんがもう一度
説明させて頂きナチュラルハーブカラーで
カラーリングをさせて頂くことに
なりました。








トワエモワで使用しているカラー剤に、
香草カラーというカラー剤を使用し
特別レシピでブレンドした
オリジナルハーブカラー
ナチュラルハーブカラー】という
メニューがあります↓
image   


香草カラー
シルバーの袋が水溶き
ゴールドの袋がオキシ溶きのアルカリタイプ
 ↓
image


ナチュラルハーブカラーは、パウダータイプの
カラー剤になります。↓
image


左:オキシを混ぜたアルカリタイプ
右:水を混ぜた髪の色を抜かず
 色味を足すタイプ ↓
image


【漢方と科学の力】
髪を染めるための
 最小限の科学成分(約10%配合)と
植物成分(漢方、ハーブ)を中心とし
アミノ酸、PPT等の成分(約90%)が配合されて
います。


ナチュラルハーブカラーは、
ヘナのように植物の力だけで染めるものではなく
植物成分、ハーブをパウダー状にし、そのまま生薬
として高配合、色味は再現性の高い酸化染料等の
「科学の染料」が使用されています。


クリーム基剤ではなく、パウダータイプなので
合成界面活性剤は使用されていません。


防腐剤不使用


シリコーン、ポリマーなどは使用されていません。
植物の力でキューティクルを整えてくれるので
素髪の艶を楽しめます。


香料不使用




こんな感じの特徴があります。
通常のチューブタイプのアルカリカラー剤と
比べますと、かなり髪を傷める要素と
頭皮に対する刺激も抑えられています。






この日、お客様は、ナチュラルハーブカラー
リタッチの黒髪と白髪をアルカリタイプで
毛先を水溶きタイプでカラーリングされました。
  after↓


お客様がお帰りの際
私は、接客中だったので
お見送りは、できませんでした。


『地肌から濡れるって良いですね♪』
というお客様の声が聞こえてきて
安心しました。


お客様は、私に『よろしくお伝え下さい。』
サチヨさんに言って帰られたそうです。


豊中方面から来てくださったのですが
遠方からのご来店ありがとうございました。






・ヘナは、オレンジ色しかないですが
ナチュラルハーブカラーは、色味も
楽しめます。


・ヘナは、黒髪を明るくすることはできませんが
ナチュラルハーブカラーアルカリタイプは、
黒髪を明るくすることもできます。


アレルギーではなく、
カラーリングの時の頭皮の刺激が
気になる方に、
色味を楽しみながらカラーリングができる
ナチュラルハーブカラートライして
頂けたらなと 思っております。



2025-03-30 11:38:00

3年振り & 『勇気を出して来て良かったわ。』

カテゴリ : ナチュラルハーブ カラー
メニュー【しっかり柔らかツヤ実感】
カラー/カット/電子TR+メテオTRを
ネット予約でご来店下さった
お客様のbefore
      ↓


前回のブログに引き続き
久しぶりにご来店して下さった
お客様。






前回のブログ
   ↓
こちら↑のお客様を紹介して下さったお客様。


以前のお店のオープン初日に
ご来店して下さり
その日から10年 前のお店で担当させて頂き
トワェモワでも引き続き5年ほど
担当させて頂き、その間も
お友達もたくさん紹介して下さいました。


本当にありがたいです。


お仕事とお孫さんのお世話と
プライベートの趣味…と
忙しくなられたのと、トワェモワの
予約が取れ難くなったこともあり
お店を離れられました。


どのお客様も、お忙しい中
予約を取って下さり…
急な予約変更に対応できなかったり
すると、申し訳ないと常に思って
いました。


スタッフ、2人でできる仕事と
1人ができる仕事の違いをヒシヒシと
感じていたこの数年


新しいスタッフが入ってくれたのを
感謝している毎日です。




今回のカラーリングは、
浸透率が高くミネラルを含んだ
 電子トリートメントたっぷり水分補給
自然由来の成分主とし、科学の力
 組み合わせた香草カラーをベースに
 オリジナルブレンドしたナチュラルハーブカラー 
 を 使用
       
カラー剤の中には、METEO
 トリートメントも配合して
 さらに、髪の強度を上げながら
 艶と質感をアップ




今の明るい色をなるべくキープして 


  after↓
image




お帰りの際に、
『本当に
 勇気出して来て良かったわ。』
おっしゃって下さり…


 感謝感謝です。


『私なんかに、
 勇気なんか使わないで下さい。』
お伝えしましたが、
  また トライして頂けて
本当に嬉しかったです。




長い年数、
美容師を続けていけているのも
ご来店して下さるお客様の
おかげだなぁ と
日々感じています。


ありがとうございます。
2025-03-28 13:01:00

美らヘナ/美ら藍 → ナチュラルハーブカラー/美らヘナ → そして、今回は…

カテゴリ : ナチュラルハーブ カラー
先週末ご来店下さった
お客様のbefore↓


前回6週間前にカラーリング






昨年末その時のカラーリングを
ブログでも紹介させて頂きました
 ↓




今回トワェモワに3回目のご来店。


初回は、美らヘナ/カットの
メニューをネット予約でご来店。


カラーリングでダメージするのが
嫌なので、お家でマニキュアを
ずっとしていたそうです。


私の髪色みたいな
  『ヘナがしてみたいです。』
美らヘナ/カットでご予約して頂いたのですが
ご来店して下さった時の、マニキュアを
していたところの髪色が明るかったのと
白髪率が60%~70%ある根元の伸びている
白髪のところが、ヘナのオレンジ色が
入ってしまうと、根元だけ明るくなり
すぎてしまうので、前回は
美らヘナ/美ら藍ミックスをさせて
頂きました。↓





美らヘナ/美ら藍ミックスから
1か月後の昨年12月ご来店して下さった時の
before↓
image


この時の来店の時は、私のカラーリングの
パターンと同じにさせて頂くために


一度ナチュラルハーブカラー
しっかりトーンダウン♪
after↓
image
ナチュラルハーブカラーのトーンダウンが
かなりキレイだったので、
『今回は、このまま美らヘナせずに
 帰りますか?』とお聞きしたところ


美らヘナも『やりたいです!』
行っていただけたので
ハーブカラーでトーンダウンの後、
美らヘナたっぷり塗布して↓
image
このまま↑ご帰宅して
お家たっぷりお時間置いて
ご自身でシャンプーされました。


前回カラー6週間後の今回のご来店。
まずは、ハーブカラー/美らヘナ
ダブルカラーをしている
お揃い二人で記念撮影♪↓( ´∀` )




今回はリタッチの白い部分だけを
ナチュラルハーブカラー
カラーリングをおススメしました。


リタッチのナチュラルハーブカラー
カラー剤は、パウダー状です。
   ↓
(前回の美らヘナの時にお貸しした
 タオル、ターバン、キャップを
 可愛い紙袋に入れて下さっていたので
 一緒に記念撮影♪)


このパウダー状カラー剤を
4%のオキシでしっかりミキシング

(ミキサー汚れていて失礼いたしました。(;^_^A)


電子トリートメント
たっぷりスプレーしてから
リタッチの白いところだけを
こちら↑のハーブカラーでカラーリング。




カラーリング後のシャンプーの仕上げに、
泡パックでしっかり保湿↓


ドライヤーで乾かしただけの
after↓
リタッチの白い部分もキレイに
 染まり


 しっとりツヤツヤに↓


ツヤツヤで輝いていますね↓
 お店の照明も(^_-)




今回お勧めさせて頂いた
カラーリング(白髪染め)も
良い色合いに♪


トライして下さって
  ありがとうございました




   




前回美らヘナお持ち帰りでした。
美らヘナお流し後の髪を
写真で撮ってくださっていて
見せて下さいました。
   ↓
↑の写真『エアドロップで欲しいです!』と
お客様にお願いしたところ…


私の携帯iPhone
お客様の携帯は、アンドロイド
『iPhoneとアンドロイドは、
 エアドロップは、できません!』
newスッタフ サチヨさん
教えてくれたので(;^_^A


お客様に、『じゃぁ、ブログに書いて
その写真載せておいて下さい!』
お願いしたところ…


『そうですよね!』


『もうそろそろ(ブログ)書かないと
 だめですよね!』
私の無茶ぶりに乗っってくれました♪




楽しい時間
 ありがとうございました♪
2025-02-12 03:31:33

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

月別アーカイブ

月間アーカイブ2024〜

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2025年10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
… 定休日