大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

『頭に何にも乗っていないみたいです!』 & 中毒性

カテゴリ : ナチュラルハーブ カラー
昨日ご来店して下さった
お客様のafter↓
メニューは、
電子トリートメント/
ナチュラルハーブカラー/
前髪カット。
 
昨年11月に新規で
ご来店して下さいました。
 
その時、電子トリートメント/
ナチュラルハーブカラー
/カットでご予約して下さいました。
 
カウセリングの時に、
『髪の広がりが気になります。』
『髪がおろせないです(髪を
結ぶことが多い)!』と
お聞きしてので、
縮毛矯正の説明をさせて頂きました。
 
 
縮毛矯正にトライして
下さることになりこの日は、
カットのみ。
カラーは矯正の時にさせて頂くことに
なりました。
早速この日から2週間後に
ご予約して下さいました。
 
 
初めてのご来店から
2週間後↓
・左がご来店時
・右が矯正前の髪が
      濡れた状態
 
この日のafterの写真が
撮れていなかったのが残念ですが、
『縮毛矯正をして
大丈夫ならやっぱり短くしたいです!』と
さらに肩上までカットしました。
 
 
次にご来店して下さったのが
今年に入り2月。
メニューは、
電子トリートメント/
ナチュラルハーブカラーで
リタッチ/カット。
 
2月のご来店下さった時のbeforeの
写真↓
カラーの退色もあまり感じさせず
髪も結ばず、ずっとおろせてた
そうです。
 
 
今回のカラーリング後も
サラサラにまだまだキープされている
髪を触ってチェックして頂いたら、
 
『(サラサラで)頭に
 
何も乗っていない
 
  みたいです!
 
( ´∀` )
と感想頂きました。
 
『羨ましいくらいの髪の量
しっかり頭に乗っていますよ!』と
ちゃんと答えておきました。
 
この時お客様の感想が
あまりにも面白かったので
思わず笑ってしまいながら、
 
『私にそんな面白い返しを
するとブログで(その言葉)
使われてしまいますよ!』
と… 
やっぱり使いましたけど。
( ´∀` )
 
『あれ(ブログ)
 
  中毒性
 
ありますよねぇ。』と
 お客様。
 
『予約を入れようと思い
ブログをあけると、
ついつい読んでしまい…
時間が経ってしまい…
結局予約を入れずに
終わってしまうんですよ!』と
嬉しいような…
え~と 、、、
え~と 、、、
と言うような感想頂きました。
 
『(ブログ)楽しんで頂けてたら
        嬉しいです。』
『ブログは、面白い方が
 良いと思っているんで!』
『美容師のブログですけれど…』
と答えた私( ´∀` )
 
『今日は、(次回の)予約を入れて
帰ろうと思います。』と
言って下さいました。
 
『えっ!
そしたらブログ読んでもらえなく
なるんじゃないですか?』と言うと、
 
『ちゃんと時々チェックします!』と
言って下さいました。
 
 ありがとうございます。
 
 
帰りにもう一度
頭に髪が乗っているの
確かめて頂きながら↓
次回矯正/カラーの
ご予約して下さいました。
 
 
前回の矯正から半年が経ちます。
トップの髪は、まだ大丈夫なのですが、
襟足の中の髪が広がりだしているそうです。
これからの梅雨や暑さ考慮し、
次回矯正して下さいます。
 
 
   ありがとうございます!
 
 
次にご来店下さった
お客様も『ブログの
北海道海鮮福袋見ました』
と↓
『北海道の福袋知っていたけど
私は、お刺身苦手なので
福島県の福袋をと取り寄せました。』
と教えて下さったお客様は
昨日
インナーガッツリ明るくしました↓
image
 で、私はこの後
福島県福袋をもちろん
検索してチェックしました。
 
 
本日ラストの縮毛矯正の
お客様も↓


『お部屋のアレ!』
『スターライトのプロジェクター
検索してみました‼』と
昨日のブログに書いた
記事を読んで検索して下さった
そうです。
 
皆さん楽しんでブログを
読んで下さっているみたいで
とても嬉しいです。
 
楽しい‼の分かち合い
 
 大事大事 ( ´∀` )
 
 
 
 取扱い商材
【コスメ・デ・キレート】
・アルマダスタイル正規取扱サロン
 電子トリートメント
 アルマダスタイルM3.5&P4.3
・イオンパーマ(
アイアピア
 ・ナチュラルハーブカラー
 (香草カラーベースの特別レシピ)
香草カラー色葉
・天然100%HQヘナ&ハーブ
・国産天然100%美らヘナ
・イチ・ゴカラー
・フレンチカットグラン  認定サロン
抗菌/抗ウイルススプレー
 
 
 
2021-05-01 23:28:28

飛び込みヘナ!から…次の段階へ‼

カテゴリ : ナチュラルハーブ カラー
昨日書いたブログ↓









今年1月、最初の来店から4回目。
6週間に一度ヘナでご来店下さいます。
美らヘナbefore↓


初めてお店に訪ねて来て下さった時、
もともと染めていたカラーリングは、
明るめでした。
ここまでヘナだけでさせて頂いていました。


ヘナには、ローソニアという
色素成分が含まれています。
(ローソニアに、染色の元となる
ナフトキノ橙色色素が
含まれています。)
ローソニアが、髪の主成分である
ケラチン(タンパク質が線維状に
繋がったもの)に絡みつく性質があります。
この作用で髪がオレンジ色に染まります。


通常のアルカリカラーのように、
髪の色素を抜きながら
染めるものではないので、
白髪があまりなく、
まだまだ黒髪が多い方で、
明るめのお色が好きな方は
ヘナだけで染めていると
黒髪のところの暗さが気になる方も
いらっしゃいます。


今年1月にご来店して下さった時、
『黒髪のところもだいぶん
長くなってきましたが、
髪の明るさ大丈夫ですか?』と
お聞きしたところ、
『髪が暗いなぁと
思っていました。』とお客様。


この日のカウンセリングで次回ご来店の時、
黒髪を明るくしてからヘナをする
工程説明をしました。


前回から6週間後ご来店して下さった
3月の時のbefore↓
結んでいた髪をおろした状態↑
もともと明るかったところと、根元の自毛の色との差が
かなり分かる感じです。
今回暗い部分をライトナーを使用。
アルカリカラー剤の中で一番明るいカラーで
色味は入っていません。
脱色だけします。

地肌から伸びた黒い所のみ
ライトナーで髪を明るくします。
before↓
ライトナーで明るくなったafter↑


暗かったところを明るくしただけなので
伸びてきていた白髪の部分は
そのままです。


ライトナーで明るくした部分を
ドライにして色をチェックした後
もう一度髪を濡らし、美らヘナたっぷり塗布して
ご帰宅。


6週間後の今月、
4月にご来店して下さった時のbefore↓

伸びてきているトップの白と黒い部分が
分かると思います。




前回ライトナーで明るくした後の美らヘナ。
赤味を増し、透明感のある色合いに。
きれいなヘナ毛に変化していました↓




今回のカラーリングは、
電子トリートメントでたっぷり
水分補給+イオンチャージした後
ナチュラルハーブカラーで
リタッチのカラーリング↓


リタッチのカラーリング
after↓





以前参加したカラー講習↓

髪のダメージの原因は、アルカリ。
自毛の黒髪を明るくするためには、
必要ですが、白髪染めには極力最小限に
抑えていきたいと思っています。

約90%が自然由来の物(香草、漢方、ハーブを
パウダー状にし高配合)+10%以下の化学の力
で染めるナチュラルハーブカラーで
ダメージ最小限にしてカラーリング。


(ヘナ染めだけから
 次の段階へ↓)
6週間に一度ご来店して下さるお客様。
髪の明るさキープしていきたいので、
これからは、ナチュラルハーブカラーで
リタッチを2回したら
3回目のご来店の時は、
ヘナだけを塗布して帰宅する!という
方法でヘナのハリ・コシ・艶と
色味を根元から毛先まで楽しんで頂く
予定です。



今回のナチュラルハーブカラー後の
after↓



当分髪を伸ばす予定だそうなので、
この髪の艶の状態ままロングヘアに
なって頂けたらなと思っています。









【コスメ・デ・キレート】
・アルマダスタイル正規取扱サロン
 電子トリートメント
 アルマダスタイルM3.5&P4.3
・イオンパーマ(
アイアピア
 ・ナチュラルハーブカラー
 (香草カラーベースの特別レシピ)
香草カラー色葉
・天然100%HQヘナ&ハーブ
・国産天然100%美らヘナ
・イチ・ゴカラー
・フレンチカットグラン  認定サロン
抗菌/抗ウイルススプレー
2021-04-25 23:58:38

ナチュラルハーブカラーでリタッチ +(プラス)

カテゴリ : ナチュラルハーブ カラー
今週月曜日縮毛矯正してもらったので
サラサラで快適です↓
 
 
トップのリタッチカラーの
カラーリングの時に、一緒に
前髪のインナーカラーも
リタッチしてもらいました↓
↑この前髪を見て…
 
『うわぁ、すごい~!』と
言われるので、
 
『やってみますか?』と
聞いてみると、
 
『まだ今は…
 お仕事辞めてからね。』
とか言われたりするのですが
 
たまに、お客様の方から
やってみたいです!と
言ってもらうこともあります。
 
 
 
昨日ラストのお客様↓
 『やってみたいです。』と
言って下さり。
昨日は、3回目のトライ。
 
一度目は『わからない感じで。』と
お仕事しているので、『後ろ髪の
見えないところでしてみたいです。』と
後ろ髪の中の方にご希望の赤色を。
 
二度目は、『色が落ちた後の明るさは、
大丈夫だったので少し見える所に!』と。
 
昨日は、
『こんな感じはどうですか?』
『(インナーカラーしてると)
 分かりますか?』と
見せて下さった希望のカラー↓
『分かりますけど…
 ハッキリ分かりますけど、
一度やってみては、どうですか⁉』
と昨日は、ブリーチして
一度流し、リタッチ4センチほど
ナチュラルハーブカラーで
白髪染めしながら
ブリーチしたところに
ご希望の色味をガッツリと
カラーリング。
 
↓ガッツリと( ´∀` )
 
 
リタッチもきれいに染まり
チラッと見えるインナーカラーも
カワイイ↓
 
チラッと↓
 
 
お家でヘアオイルをお嬢さんと
一緒に使って下さっているそうです。
 
昨日は、そのヘアオイルと
『何か良いシャンプーありますか?』と
ケラチンシャンプーを
お持ち帰りして下さいました↓
 
 
今回のカラーリング、
『いい感じです!』と
お客様から感想頂きました。
私もカラーの色味を作るの
好きなので、とても楽しかったです。
 
次回のご来店な時、周りの方の反応も
 また聞かせてください。
 
    
 
 
 
 
 
 
取扱い商材
【コスメ・デ・キレート】
・アルマダスタイル正規取扱サロン
 電子トリートメント
 アルマダスタイルM3.5&P4.3
・イオンパーマ(
アイアピア
 ・ナチュラルハーブカラー
 (香草カラーベースの特別レシピ)
香草カラー色葉
・天然100%HQヘナ&ハーブ
・国産天然100%美らヘナ
・イチ・ゴカラー
・フレンチカットグラン  認定サロン
抗菌/抗ウイルススプレー
2021-04-21 23:56:43

梅雨の湿気対策とエチケットのための縮毛矯正‼

カテゴリ : ナチュラルハーブ カラー
昨日、今日と連休でした。
本日朝9時にお店に集合して
髪のメンテナンスしてもらいました。

 
 
 
昨年6月に矯正しています↓ 
↑この時した矯正とても長い期間
               もちました。
 
私の髪は、クセが強いわけではないですが
軽いうねりに、細い髪の毛羽たちがあり
それが目立ち始めてきたので、
梅雨の湿気でさらにまとまりが
悪くなる前に髪のメンテナンスを
してもらいました。
 
以前一緒に仕事をしていた
スタッフにしてもらったのですが
久し振りに会い、近況報告し始めると
会話が止まらなくなり今日の
beforeの写真を撮り忘れてしまいました。
(-_-;)
 
2月にリタッチカラーをした時の
beforeの写真↓
↑この時、すでに毛羽たち少し
目立ち始めていました。
 
さらに先月、また抜け毛が
少し続いたときがあり
さらに細い髪が毛羽立っているのが
目立つ感じに。
 
リタッチも伸びて来たところを

 
ハーブカラーで
カラーリング↓
↑香草カラーをオリジナルブレンドした
ナチュラルハーブカラー。
90%以上が天然、もしくは
天然由来の物(香草、ハーブ、漢方などを
パウダー状にし高配合)
残り10%以下の化学(髪を明るくするための
アルカリ、色味のためのジアミン)
の力でダメージになるものを
極力抑えながらのカラーリング。
 
本日も、ケラチンケアなどを
しながら矯正してもらい
その後カラーで色味も合わしてもらい
スッキリと↓
↑トップに元気になった髪が
立ち上がり主張している毛が
1本ありますがお気になさらずに。
( ´∀` )
 
本人サラサラ艶々になり
かなりお気に入り。
 
最近梅雨前の対策として
お客様に矯正を勧めているので
勧めている私の髪もエチケットとして
ちゃんとしていないと!と
思っています。


お客様におすすめしている
同じ薬剤で自分の髪も施術
してもらいました。
 
有り難いことに、矯正+
リタッチカラーでサラサラに。

貴重なお休みの日に
長時間私に時間を使ってくれて
感謝感謝
 
おかげでこんな感じに↓
 
また当分髪のお手入れ
かなり楽になります。
 
時間がある時にこの髪に↓
image
ヘナをしてさらに髪の状態良くして、
さらに普段のお手入れ楽するつもりです!
 
ここまでしておくと、後は、
お家でのシャンプーを
ダメージさせないようなものを
使用する!というホームケアの方法で
十分良い状態保てるので。
 
 
 
 
 
 
 
 
取扱い商材
【コスメ・デ・キレート】
・アルマダスタイル正規取扱サロン
 電子トリートメント
 アルマダスタイルM3.5&P4.3
・イオンパーマ(
アイアピア
 ・ナチュラルハーブカラー
 (香草カラーベースの特別レシピ)
香草カラー色葉
・天然100%HQヘナ&ハーブ
・国産天然100%美らヘナ
・イチ・ゴカラー
・フレンチカットグラン  認定サロン
抗菌/抗ウイルススプレー
 
2021-04-19 23:38:12

ハーブカラーでトーンダウン→国産天然100%美らヘナ→ハーブカラーでリタッチ→親子丼!

カテゴリ : ナチュラルハーブ カラー
昨日朝一番にご来店下さった
お客様のメニューは、電子トリートメント
/ナチュラルハーブカラーでリタッチ
カラーリング/ブロー。
 
電子トリートメント後
リタッチ塗布中↓
前回美らヘナをしました。
今回は、ナチュラルハーブカラーで
前回の美らヘナが重なった
髪色に合うようにリタッチの黒髪を
カラーリングしました。
 
今回、お客様の美らヘナ毛の
色味に合うようにブレンドした
ナチュラルハーブカラー↓
 
昨年末、『ヘナがしてみたいです。』と
ご相談受けました。
 
その時の髪の色が明るかったので
一度髪の明るさを落としてから
ヘナをする事をおススメしました。
 
まずは、トーンダウンを
ナチュラルハーブカラーで
する事に。
今年に入り1/23トーンダウン
しました。
左before↓    右after↓
↑ナチュラルハーブカラー
 
カラーリングのサイクルは、
いつもは、2か月に一度。
 
今回は、トーンダウンした髪が
あまり明るくならないうちの
ヘナをして頂きたかったので
3週間後2/13に来店して頂き
国産天然100%美らヘナ塗布して
頭にヘナをのせたままお家で
じっくり置いて頂きました。
 
前回の美らヘナから2ヶ月が経ち
根元の黒い所をナチュラルハーブカラーで
リタッチした今回。
 
美らヘナ後、とても髪の状態
良いそうです。
 
リタッチの黒髪は、ナチュラルハーブカラーで
ダメージ軽減しながらのカラーリング。
after↓
 
黒かったところも
キレイに染まりました。

 
 
カラーリング中、
金曜日に行ったお店の話を
しました。
 
長女と行った3/27オープンした
 
枚方の妹が『行きたい!』と
言うので金曜日の夜営業日の日
ちょうど妹もお仕事お休みだったので
お昼のランチに行って来ました。
 
 
前回行った時には、無かった
仕切りがカウンターに置かれ
お食事以外のマスク着用の
注意書きがありました。
 
 
今回頂いた親子丼が
めちゃくちゃ美味しかったので
お客様に写真を見せながら
親子丼を猛アピール‼
 
もちろん今回もデザートの
頂きました。↓
 
お帰りの際の後ろ姿↓
image
昨年6月に縮毛矯正しています。
美らヘナ後は、かなり髪の状態
良い感じになったのですが
『梅雨前には矯正もして
おきたいです!』と来月
縮毛矯正のご予約して下さいました。
 
その後、もう一度美らヘナを…と
髪のスケジュールを一緒に
決めながら『楽しみ!』と
髪がより綺麗になっていくのが
想像して頂けるようで
嬉しい感想頂きました。
 
お店を出るときに、
『じゃぁ、今から親子丼
 行ってきます!』とお客様
( ´∀` )
 
くし屋 鳥時々さんでは、凄く香り高い七味も出してくれるのですが
それと一緒にこちらを↓この日
image
堪能して下さったと思います。
 
 
トワェモワは、大人女性の
お客様が多いお店です。
ぜひこちらを↓守りながら
 
 
美髪と食も堪能して頂きたい。
 
 美味しい物は、
 幸せにしてくれる!ので。
    
 
 
 
 取扱い商材

高槻市 高槻町 美容室 美容院 トワェモワ
【コスメ・デ・キレート】
・アルマダスタイル正規取扱サロン
 電子トリートメント
 アルマダスタイルM3.5&P4.3
・イオンパーマ(
アイアピア
 ・ナチュラルハーブカラー
 (香草カラーベースの特別レシピ)
香草カラー色葉
・天然100%HQヘナ&ハーブ
・国産天然100%美らヘナ
・イチ・ゴカラー
・フレンチカットグラン  認定サロン
抗菌/抗ウイルススプレー
 
2021-04-11 23:12:04

前へ 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ

月別アーカイブ

月間アーカイブ2024〜

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2025年10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
… 定休日