大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

恵比寿で講習 (東京)

カテゴリ : 講習
今回東京に行ったメインは、
8/28(火)の講習。
恵比寿の講師の方の美容室での講習。
 
この日恵比寿まで お友達にも
来てもらいました。
 
講習前に軽く講習会場への道なり確認してから、
彼女オススメのお店でランチを。↓

↑恵比寿駅の近くの【ジェムズ】
というビルの中にあるこのお店の 
カオマンガイのクォリティは、
かなり高めで美味しかったです。
(お友達は、シンガポールにも
住んでいた事があり 彼女オススメなら
それは、行っておかないと…と」
行って参りました)
 
食後、散歩しながらここに来て↓
講習始まる時間までの間、外の風にあたりながら
しばしゆっくりお話を。
 
↓この日の講習
↑講師の方のサロンにて。
キャリアの長い講師の方の
「サロンワークからのヒントを通じてお客様との
向き合い方」という講習だったのですが、
今回の講習の参加は、講師の方の
お仕事が見たっかったから
 
7,8年前Facebookなどで見かける
この講師の方の作るスタイルが、可愛かったのと
彼の主催するカット講習が「きれいにカットする!」
では、なく「お客様が、可愛いくなるヘアスタイルを
スタイリストの方から提案できるようになる…」
みたいな感じの講習内容で、彼が創る可愛いヘアースタイルが
作れる様に、提案できるようになれたら良いなぁ~と思いながら見ていたら
高槻の駅近くの美容室でこの講師の方が来て
4回コース位のカット講習があるのを見つけ
その時 自分が参加するのでは、なく
パートナーに勧めて行ってもらうことに。
 
その後関西で講習を、している情報もなく
頭の片隅でやっぱり
「自分も行っとけば良かった」と
いう想いがあったので、
今回講習のイベントを見て
直ぐ参加申し込み。
 
今回講習参加して、モデルさんが
ハサミを入れるたびに可愛くなり
最初のカウンセリングでコンプレックスに
思っていたところが、
最後可愛く変わっていくと
全然気にならなくなっている!という。
それだけでは、なく
今回の講習は、普段の講師の方のサロンワークが
見れた感じで、一緒にそこのスタッフさんも
いらっしゃったのですが、スタッフさんとの
会話の駆け引きが とても優しいお店の
雰囲気を作っている感じで、
きっとこのお店に来られるお客様は、
可愛いスタイルになれるだけではなく
居心地の良い空間も感じていることだと。
 
昨年お店を、オープンしてから
私は、一人営業なので
優しい雰囲気を作ってくれるスタッフさんと
働けているココの講師の方が、少し羨ましく
思いました。
2018-10-03 21:12:10

にしにっぽり から おかちまち 2 (東京)

カテゴリ : ブログ
今回東京散策一日目
いきなり美味しい珈琲飲めないという
体験したのですが、そのおかげなのかどうか
 
次のお店までの時間近くを散策していると
陶器のお店を、発見。
 
2人で目をあわせ『入ってみる⁉』と
言いながらお店の中へ。↓
↑このお店が、かなり当たりで、こじんまりした店内は適度な品数で、それが見やすく 
どれも可愛い。
 
お店に入って商品見た瞬間『妹コレ絶対好き!』と思う品揃え。
お店の中は、私とお友達と店主の3人。
他のお客さんは、いなかったので
店主に『お店の中で電話を使用してもいいですか?』と
承諾をえてから、枚方の妹とビデオ通話!開始。↓
 
↑醬油さし好きの妹『どれも可愛いけれど…』
 『醬油の切れが良いのか…???』と妹。
醬油の切れ!それ大事やなぁ~と私も思い
このセクションから離れると、後ろから
『醬油の切れどれも良いですよ!』と店主の声。
店主も私と妹のビデオ通話に参戦(^_-)
 
私と妹との店内のビデオ通話を、
「すいません、大阪から来てるので…」と友達が
店主に誤っていたそうで。
「いえいえ、ああいう方法があるんですね。」
「僕も、ああやってビデオ通話で営業する!
という方法がありますね。」と 
お店の方は、言ってくれてたそうです。
(あまりのお店の商品の可愛さに
陶器好き!で子育て中であまり外に出れない妹に
見せたくて、余りにも自由な行動に申し訳ない)
 
今回このお店で、たまたま選んだ
お皿が雑誌に載っていたそうです。

↓この時選んだ醬油差し3つも
彼女のお家の冷蔵庫で存在感抜群
醬油の切れも抜群!だったそうです。
 
 
午後から秋葉原に移動。
↓オタク世界を、抜けると

↓そこは、別世界と言いながら
↑お客様にも、
『御徒町に行ってきました。』と
お話ししたら、『高架下に可愛いお店が
沢山ある所ですね。』と、東京に住んでいたこ事のある方は
知ってる方もいらっしゃいました。
 
↓その後、公園を、散歩した後
 お家に帰宅。
↑公園にベンチがないのが、不思議で
ゆっくり座りながら
緑、四季を楽しむということが
できないのが、残念な感じでした。
 
      

この日の夜は、お友達のお家の近所の
クラフトビールのお店で夜ご飯。
東京、クラフトビールのお店が多く
今回行ったお店のお隣もクラフトビールのお店。
コンセプトが違うらしく、
私が連れて行ってもらったお店は、
女子や家族向け。飲める彼女は、
パンチのあるクラフトビールを。
私は、クラフトビールをマンゴージュースで
割ったもの。そこまでして、飲みますか⁉️と
いう感じですよネ⁉ でも お友達のチョイスは、
どれも正解で、今回 彼女の おかげで
かなり 楽しませてもらいました。


2018-10-02 12:50:31

にしにっぽり から おかちまち

カテゴリ : ブログ
『明日は、西日暮里と御徒町に
                     行こうと思う。』と
東京駅に迎えに来てくれた お友達は、
早速 次の日の予定を、私に説明。
 
オカチマチ…
おかちまち…
御徒町… 『おかちまち!てメッチャ可愛い
                        響やんっ』と 言いながら 
次の日案内してもらいました。
 
午前は、『おススメの珈琲の
       美味しいお店』へ。
民家の一階を、改装したお店。
ネットで事前に調べた時は営業日のはずが
お店の前には、クローズの貼り紙。
同じ様に『ココの珈琲美味しい…』と
お友達を案内しながらクローズ確認した女性陣。
お互いに『残念ですね!』と言いながら、
次の店に行く話をしだした彼女たちに
『ちなみに次どこに行くんですか?』
と聞いたところ
彼女たちの次の行き先は、偶然にも
私のお友達がランチに連れて行ってくれる
予定にしていた所。↓


ココも午前10時半でクローズしていました。
『え~ ホームページでちゃんと
調べたのに~!』と お友達
コーヒー&ランチは、ダメでしたが
近くに、人気のパン屋さんがある!
という事で、ワザワザ東京でもパンを
買い(^_^;
その後『谷中ぎんざ』を、
案内してもらいながらの
この日の ランチは、トルコ料理に。
次の移動の前に
『ゆっくり珈琲頂きたい』と
移動の電車に乗る前に、
↓こちらの本店へ
↑こちらの お店は、いろんな所に
店舗を、構えているのですが
本店の内装が素敵なので 
ぜひココへ!と
   連れて行ってくれたのですが

まさかの↓

↑改装中で クローズ!との事
ことごとく 彼女が連れて行ってくれる所が
閉まっているので、
『ノリコさん 
  なんか憑いてんのんちゃう?』とお友達
『きっと(この旅行中)
    食べるな!ていう事やと思う。』
                                                    と私


この日お家に帰ってから
  パソコンで 本店の雰囲気みせて
     もらいながら…

きっと 今回の東京滞在中
 
 食べるな!では、なく

  もう一度 おいで!
という意味と
   
    とらえる事に 
また 次回 彼女に お世話に
       なろうと思っています。
2018-10-01 15:50:10

東京

カテゴリ : ブログ
本日で9月も終わりです。
先月末の8/27~8/29の3日間
お休み頂いていました。
8/28の火曜日東京で
講習に参加して来ました。
 
ニュースレターでも お休み告知していたので、
お客様が『東京楽しかったですか?』と
尋ねてくださいます。
 
 
8/28の講習受講が決まった後、
関東に住んでいるお友達に
連絡したら8/26~8/29まで
旦那さんが、海外出張で留守なので
お家に宿泊させてくれる!とのこと。
 
月曜の朝は、会議などでサラリーマンの方の
新幹線利用が多いので 
『日曜日の夜に移動していた方が良い!』と
アドバイスを受けて日曜夜から2泊3日で
お友達の お家へ。
 
この講習の申し込みを、したのが、
5月上旬で、この間の地震の前。」
地震後、次に大きな地震がまた来るかも…と
言われる中、
『子供を、置いて3日間東京に滞在するのは、
怖い。』
『その間に,何かあったら…』
『火曜日に、東京に行って講習だけ参加して
そのまま帰ってこようかな?』という私に
関東に住み 地震に会うことが多い事と
最近の日本でのあちこちでの地震や
災害の多さに、
『今の日本でそんな事言ってたら
何もできひんよ。』と一言。
『それも、そうやな~』と思い
今回彼女とじっくりお休み
過ごしてもらうことに。
この お友達は、中学生の時からの
親友で 長い 長〜い お付き合い。
時間を、無駄にしない彼女は
東京着いてから おススメレストランの
ラストオーダーには、間に合わないので
お家で食事できるように準備してくれ、
新幹線、東京駅に着き
ドアが開いたら 目の前でスタンバイ
してくれている状態。
方向オンチ+自分の脳を使わない私の事を、
完全に把握してくれいます)
 
着いた その日は、夜中まで おしゃべり
次の日の朝は、
『ノリコさん!と3回呼んで』
 『次に2回呼んでも起きなかった…』と
カーテン開けてもらい やっと目覚める!
という 人の お家で完全リラックス(^^;
 
今回 彼女と一緒に過ごした3日間で
少し自分の思考が、整理された感じです。
 
肌が弱くて身体もそんなに強い方では
ない彼女。肌に接する物、口にする物の
選び方。時間を無駄にしない彼女は、
1日の動線がキレイに繋がっていて
一緒にいてると とても1日が
長く有効的に感じる。
 
私には、とうてい無理な事と
思いながら 良い影響を受けて
帰ってきたのは間違いないと
思います。
 
9月に入り『ノリコさん変わった』と
子供からも 言われるので…
 
たくさん東京で 話してもらったので
お友達に新たなスイッチいれてもらった
感じです。
 
2018-09-30 22:54:46

本日の営業

カテゴリ : ブログ
本日の営業は、台風接近のため
午後からのお客様の
ご予約は後日に変更させて頂きました。
午前のお客様の予約の営業で
クローズさせて頂きます。
 
明日10/1(月)明後日10/2(火)は、連休になります。
10/3(水)より通常営業しています。
 
水曜日まで、お電話に出ることができませんが
留守番電話に設定していますので
メッセージを残して頂けたら
こちらから水曜日の営業開始後に
折り返しの連絡を、させて頂きます。
宜しくお願い致します。
 
 
本日のお客様
 
↓before

 
 
↓after

メニューは、質感コントロールエステ
小さい お子様一緒に来店で
ただ今 楽しく終了しました。
 
 
 後は、台風の被害が無いことを
願うばかりです。
 
 
 
 
2018-09-30 12:46:36

前へ 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 次へ

月別アーカイブ

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             
… 定休日