大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

高槻バーガー&ピケさんのチーズケーキ

カテゴリ : ブログ
トワェモワのお店を出て
右手にリニューアルオープンした
こちら↓は、城北町にある
T'sダイナーさんの姉妹店
以前はフォーのお店でしたが

 
 
9/14に「ハンバーガー研究所
T's★LAB」としてNEWオープンされました。

 
先週木曜日、長女の仕事がお休み。
新しくNEWオープンになったお店で
『高槻バーガーを、久し振りに
食べたい!』と言い
次女は「行かない!」と。
(次女←まだまだ難しいお年頃)
 
私がお店をオープンしてから
娘達と夜ご飯を一緒に食べる回数
かなり減り、夜みんな揃っているのは
貴重な時間なので、高槻バーガー
テイクアウトする事に↓
 
 
最近新規でご来店して下さった
ご近所にお住まいのお客様。
娘さんが来店して下さり、
その2週間後娘さんのご紹介で
来店して下さった80代の
お客様は、私が少し前に書いたブログ見て下さり
 


『【くるみの木】行ってきたんですね!』
『あそこ美味しいですよね!』と
京都のヴェール デ グリさんの帰り
少し奈良の方まで足をのばして食べた
ケーキの写真を載せていたのですが
そのケーキを見てお店の名前を
当てたこちらの80代のお客様。
 
食べるの大好きで娘さんと
今でもランチに奈良まで
行かれたりするそうです。
 
そのお客様が、『ピケさんの
チーズケーキに今ハマっています。』と
おっしゃるので
それは、食べとかないと思い
この日購入。↓

お家でサラダだけ作ってもらい
帰宅後サラダと高槻バーガーを、
美味しく頂きました。
 
久し振りに早く帰宅したこの日、
お腹もいっぱいなりさすがに
チーズケーキまではたどりつけず
『まずは、休憩!』と
パソコン開いてFacebookで
再生始まった動画を見だしたら↓
 
『仕事する!て言いながら
何見てるの?』と長女
 
『ドラッグクイーンの
お化粧見てるねん。』と
眉毛紫で塗りつぶした後
どうなるのか気になり見続けていると
長女も側に来て一緒に見ながら
『この人、この後キレイになるの?』
 
『今のところ昆虫やで!』と感想を。
(笑)
 
メイクについてかなり語りながら
仕上げて行く
彼女(彼)の化粧の途中経過に2人で
釘付けに↓
 
 
 
 
 
最後は、長女の不安的中!
 
 
昆虫から脱することなく↓
↑このままブロンドのウィッグ被り
フィニッシュ。
 
エ~~と2人で言いながら
仕事をしないといけなかったのに
寝てしまいました(-_-)zzz
 
 
次の朝の金曜日!
もちろん前夜食べれなかった
チーズケーキを朝から食し↓
(左がプレーン
右のピンクは梅のチーズケーキ)
プレーンのチーズケーキ
凄く美味しくて…
この日の営業朝からお客様に
メチャクチャおススメしていました(笑)
 
土曜日朝一のお客様は、
『今から買いに行ってくるわ!』と。
 
土曜日最終のお客様は、
『またお店の紹介載せといて欲しい!』と。
 
cafe pike (カフェ ピケ)
なので早速ブログで紹介↑
 
 
日曜、月曜日定休日のようです。
夜は、売り切れていて買えないことも
多いようなのでお昼間に行くのが
良いみたいです!
 
高槻駅前に来られたら
バーガー好きな方は
ぜひ一度高槻バーガーに
トライして頂きたいと。
 
チーズケーキがお好きな方は、
ピケさんに‼
 
 
もうすぐ食欲の秋ですね~!
ということで、美味しいものの
 
分かち合い‼ を。
 
 
 
     
 
 
 
 
 取扱い商材
【コスメ・デ・キレート】
・アルマダスタイル正規取扱サロン
 電子トリートメント
 アルマダスタイルM3.5&P4.3
・イオンパーマ(アイアピア)
・ナチュラルハーブカラー
 (香草カラーベースの特別レシピ)
香草カラー色葉
・天然100%HQヘナ&ハーブ
・国産天然100%美らヘナ
・イチ・ゴカラー
・フレンチカットグラン  認定サロン
抗菌/抗ウイルススプレー
2020-09-20 20:08:02

新規のお客様!ケラチンケアしながら縮毛矯正&美らヘナ

カテゴリ : 独り言
先々週の土曜日にご来店して下さった
新規のお客様↓
シャンプーをして髪が濡れると
クセがしっかり分かります↓


ネットからご予約して下さいました。
初めは、美らヘナ+カットを予約
して下さいました。
来店前に
『髪をキレイに伸ばしていきたいので』
とメニュー変更してくださり
矯正+カット+美らヘナでご来店。
before↓
以前の美容室で電子トリートメント、
国産ヘナ+藍を
していたそうです。
ヘナのオレンジ色に抵抗があったので
藍染めも重ねて2度塗りしていたそうです。


来店されてからシャンプーの時に
触った髪がとても柔らかく
ヘナ+藍が重なっている
髪の質感ではありませんでした。
長い白髪も浮いていました。


シャンプー後お聞きしたところ
『縮毛矯正でかなり髪が
傷んだことがあります。』
『髪の毛ビビッてしまいました。』
とのこと。


この日長かった髪を
まずは、バッサリカット。


そしてケラチンケアから始まり
矯正薬剤塗布、
流してシャンプー台でのケアをし
アイロン前にケラチンはじめ
いろいろスプレーして…
乾かして…
アイロンして…
最後の薬剤2液して…と
全て終了したのですが
後ろの髪のクセが
残ってしまいました。


髪を傷めたくないなぁという
思いでお薬の選定,髪の軟化の
チェックがあまかったようです。


1年振りの矯正、
ロングヘアをバッサリカットしているので
髪をくぐって過ごすこともできません。
この日から近い日で、矯正の
やり直しをお願いしようと
予約のスケジュールをチェックしましたが
3週間後くらいまで空きがなく
ご迷惑をおかけするなと
思っていたら
『今からもう一度は、無理ですか?』と
お客様の方から声をかけて頂きました。
最終のお客様で、次のお客様もなく
もう一度ケラチンケアから始めさせて
頂くことに。


この日矯正と一緒に予約頂いて
いた美らヘナ。


お店で塗布して時間をおき
流す予定でした。


初めのカウンセリングの時に
『しっかりおくヘナも興味がありますが
また次回に!』とお客様。


なので2回目矯正後、
ご迷惑かかりますが
後日ヘナでご来店して頂こうかと
思いましたが
『美らヘナ塗って帰ります。』と
お客様。


次の週の日曜日1時間枠が
空いていたので
『なにか不都合あったら
ご来店下さい。』と
予約をおさえておくことに。


ご来店して下さった次の日の日曜日
私に連絡下さっていたそうです。
どうやって連絡取ろうか考えて下さり
お店のインスタの方にメールを
下さっていたそうです。↓


でも既読がつかないので…と
わざわざ定休日明けの朝
お店にお電話くださいました。
その後の様子も聞かせて頂き
朝から嬉しい電話にテンションあがり
お電話頂いてからインスタに頂いた
メールをチェックして
返信させて頂いたら
直ぐにまたメール下さいました。
ブログも読んで下さっていて
朝日の写真も頂きました↓
次の週に一応おさえていた予約
『どうしようかと思いますが、
一応色を見て頂くために
行きます。』とご来店下さり。


この時、襟足少し
整えさせていただきました↓


あんこ情報も頂きました↓


有難い‼



メッチャ美味しそうですよ!
まずは、我が家の長女に
見せないと↓


https://retty.me/area/PRE26/ARE111/SUB11701/100000594677/photos/








既存のお客様に可愛がって頂き
新規のお客様にも良くして頂き
とても有り難い環境の中で
毎日仕事ができているなと
ここ最近つくづく感じています。


9月に入りお客様との
書きたいエピソードも
たくさんあるのですが
新しい薬剤勉強し、難しい文章と
眠たさと戦っている毎日でした。


まだまだそれは、続きますが
せっかく縁ができたお客様、
縁が続いているお客様の
お役に立てるようにと
思っています。


今回の新規のお客様も
とても有り難いご縁でした。


トワェモワを選んで来店して下さり
ありがとうございます。
感謝感謝





【コスメ・デ・キレート】
・アルマダスタイル正規取扱サロン
 電子トリートメント
 アルマダスタイルM3.5&P4.3
・イオンパーマ(アイアピア)
・ナチュラルハーブカラー
 (香草カラーベースの特別レシピ)
香草カラー色葉
・天然100%HQヘナ&ハーブ
・国産天然100%美らヘナ
・イチ・ゴカラー
・フレンチカットグラン  認定サロン
抗菌/抗ウイルススプレー
2020-09-17 02:51:50

巻き込みアンコ!

カテゴリ : 子育て
以前ブログにも書いた
あんこ↓
共通点は、グリーン&あずき
 
 
先週の月曜日
長女がミナミの『美容学校に行く!』
というので
『帰りに良い感じのあんこ(和菓子)を
買って来て欲しい!』と
頼みました。
 
朝早くに家を出て、
夜遅くに帰って来た長女。
 
『今日どこに行ってきた?』と聞くと
 
『今日は、学校の後
ミナミをぶらっとした後
梅田に出て、ルクアとグランフロントも
行って来た!』と。
 
『で、あんこは?』と聞くと
 
『買って来てないよ~!』と
言いながら 買ってこなかった
のに、仕事場で私の
【あんこ】の話しを先輩に報告。
 
報告した後、『「あんこ食べたい!」て
言いながら「瘦せたい!」て
言うんですよ!て言ったら』
『優しい「そりゃ食べたいわな~」て
言ってたで!』と仕事場での
会話を私に。
 
長女の先輩、優しいだけでなく
私のために、あんこが食べれる
良い感じのお店も探してくれていたようで
『ノリコさんコレ好きやと思う!』と
おススメのお店の写メを
長女に送ってくれたそうです↓
昨日の朝その写メ
私のLINEに送ってもらいました↓
 
探してくれて有難い‼
 
でも行ったことあるお店でした。
 
昨年、秋の紅葉を↓
見に行った場所で
 
古民家での展示会を見て回り
そこで近江八幡の【たねや】さんで
↑ほっこりしながら
 美味しかったんですよ!
長女の先輩のお勧めは正解!
 
その時、こんなレトロな感じのお店で
利き酒もトライ↓
 
上品な良い感じの
レトロな女主人に
説明して頂きながら↓
↑お友達とシェアした利き酒
 
 
今年も秋がすぐ近くまで
来てる感じがありますが
今年の秋も今年のできる範囲で
やっぱり楽しみたいですね!
 
 
    
 
 
 
本日も我が家の長女はミナミの
美容学校まで行ったのですが
手ぶらで帰宅。
 
お店に来てレッスンした後
阪急高槻(百貨店)まで
『買い物に行って来る!』と
出かけ、戻って来て一言
 
『財布を忘れて出て行ってしまった!』と。
 
『でもノリコさんにあんこ見つけて
買うところやったけど、財布忘れたから
返してきた。』と。
 
『メッチャ大きいあんこのかたまり
やった。』
 
『握りこぶし位あってんで!』という長女!
 
『美味しそうやったん?』と聞くと
目がテンになりながらあんこの
大きさ力説する長女。
 
? ? ?
 
『ノリコさんは、あんこを
いっぱい食べたいわけじゃない。』
 
『大人やから良い感じの
あんこ(和菓子)を食べたい!て
言ってるねん。』
 
あんこ探しに巻き込まれた
フウカさんの方が的を得てる!
 
一緒に長いこと生活しているのに…
と思わせる我が家の今日の
長女でした。(-_-;)
 



  
 
 
 
 取扱い商材
【コスメ・デ・キレート】
・アルマダスタイル正規取扱サロン
 電子トリートメント
 アルマダスタイルM3.5&P4.3
・イオンパーマ(アイアピア)
・ナチュラルハーブカラー
 (香草カラーベースの特別レシピ)
香草カラー色葉
・天然100%HQヘナ&ハーブ
・イチ・ゴカラー
・フレンチカットグラン  認定サロン
抗菌/抗ウイルススプレー
2020-09-14 23:53:36

インド産天然100%ヘ・国産天然100%美らヘナ

カテゴリ : ヘナ
昨日のお客様。
 
朝一にヘナを塗布して
一度帰宅。
夕方最終にもう一度来店して
お流ししてからカットのお客様。

 
インド産天然100%ヘナ
約7時間後にご来店↓
(3時間から5時間位をオススメしているのですが
昨日は、予約の取れる時間がココしかなく
長時間に!)
 
毛染めやヘナについてのお話しを、
京都で参加して、やってみたいと思い
ヘナをしているお店を探し、
ご来店して下さった
ご近所にお住まいのお客様。
 
2018年11月初めてのご来店の時の
カウンセリングでのお話で、
『ヘナは、オレンジ色』というのが
『無理!』となり
ハーブカラーで始まりました。
ハーブカラーを数回した後、
香草カラー色葉という、
ヘナ、インディゴ、HC染料で
できているカラー剤に変更。
 
初めてのご来店から1年後の
2019年11月に、『トワェモワに
来店して下さったきっかけがヘナ!
なので一度体験してみませんか?』
ともう一度声をおかけしました。
『ヘナのオレンジが嫌だったら
その後ハーブカラーで濃い目の
ブラウン重ねたら気にならなく
なりますよ!』と説明。
 
トワェモワでは、時々ヘナを
白髪染めとしてだけでなく
ハリ・コシ・艶アップの
トリートメントとしてなさる方も
多いです。
 
『じゃぁ、やってみましょうか。』と
始めたヘナは、周りからの
評判もよく、ヘナを始めてから
ヘナだけで白髪染めをするように
なったお客様↓
 
ヘナをのオレンジ色も
気になるどころか大好きに!
ヘナのおかげでいろんな人に
髪を褒めてもらいながら
声もかけていただくそうです。
 
 
 
 
 
 
昨日は、国産天然100%美らヘナの
お客様もご来店。
美らヘナを一度経験。
前回は、インド産天然100%ヘナを。
 
『インド産のハリ・コシが好きです!』
『美らヘナの赤い色味が好きで、
ノリコさんが言っていたように
「インド産をしながら、赤味を増したい時に
美らヘナをしたらいいですよ!」
言っていた意味が分かります。』と
今回は、赤味を増すために
美らヘナでご予約頂きました。
↑た~っぷり塗った美らヘナで
このまま帰宅してお家で流す
パターンのお客様。
 
お客様自身がいろいろな
組合せを経験して下さり
・ナチュラルハーブカラー
・インド産天然100%ヘナ
・国産天然100%美らヘナ
と、ご希望に合わせて選んで
頂いています。
白髪染めを考えた場合
どれをとっても髪のダメージを
気にしなくて(アレルギーは、また別の
お話になりますが)
良いのがおすすめです!
 
 
     
 
 
ここ最近朝日や月の写真を
よく撮っています↓
 
 
 
昨日のお客様にも
この写真を一緒に見てもらい
空の話しを。
 
インド産のヘナのお客様も
月や星を楽しむのによく空を
見るそうです。
『もうすぐ白鳥座がハッキリ
見える季節になります。』
『どこが翼かはっきりわかり
今にも飛び立とうとしているのが
とてもキレイ!』と教えて下さり
ました。
 
昨日の美らヘナのお客様は、
お嬢さんと車の運転中に見た
キレイな夕焼けの話し、
お嬢さんとお母さんとでは
好きな月の形が違う!というお話し。
 
二人共とても素敵なお話でした。
 
キレイな物の癒しの効果は
半端ないですからね‼
 
暑さも和らいできた最近、
朝晩の空がとてもキレイです。
お客様とお話しながら
再確認。
 
空のキレイを堪能しながら
癒しの時間を持つのも
忙しく過ごす毎日の中
贅沢な時間かと…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 取扱い商材
【コスメ・デ・キレート】
・アルマダスタイル正規取扱サロン
 電子トリートメント
 アルマダスタイルM3.5&P4.3
・イオンパーマ(アイアピア)
・ナチュラルハーブカラー
 (香草カラーベースの特別レシピ)
香草カラー色葉
・天然100%HQヘナ&ハーブ
・イチ・ゴカラー
・フレンチカットグラン  認定サロン
抗菌/抗ウイルススプレー
 
2020-09-11 12:52:00

ヴェール デ グリでコルチュラ展

カテゴリ : オススメ
今週月曜、火曜と連休でした。
 
京都と奈良の県境、木津川に
ヴェール デ グリという
お花の教室、雑貨を置いている
お店があります。
 
妹がそこの先生が大好きで、
フラワーアレンジメントの教室にも
通っていました。
 
古布、ヴィンテージ生地でお洋服を
作ってらっしゃるコルチュラさん。
コルチュラさんの作品が
グリさんで年に一度展示会が
開催されています。。
 
3年前に妹がグリさんでの
コルチュラ展に行けない私のために
代わりに行ってくれ
コルチュラさんのエプロンを
選んで購入してくれました↓
 
ヴェール デ グリ さんで…コルチュラ
 
それからコルチュラさんののエプロン
毎年自分で見に行きたいと
思っていたのですが
営業日と重なり行けませんでした。
 
今回のコルチュラ展
8/30(土)、8/31(日)、9/1(月)の
3日間。
ちょうど9/1が月曜日の定休日。
妹もお仕事お休みだったので
我が家の次女も一緒に
久し振りのグリさんへ↓
 
まずは、雑貨を見にお店の中へ
お店に入るとお花に雑貨、
可愛い物がたくさん↓
雑貨を見た後は、この日目的の
コルチュラ展が開催している
少し離れたところにある
ポンプ小屋へ↓移動
中に入ると↓
コルチュラさんの作品がずらりと
 
『お姉ちゃんコレどう?』
『コレお店の壁紙と合って良いんちゃう?』
と、妹YUKIが選んできたエプロン↓
↑このエプロンを見て
『それは、ノリコさんには
着こなされへん!』
 
『それを、着こなせれるのは
ばーちゃん(私の母)とYUKIちゃんだけ!』
と言う次女の意味深な意見で
YUKIの選んだエプロンは即却下!
 
最終日だったのですが
可愛いエプロンいろいろ
残っていました。↓
 
エプロン見に来たはずが
ジャケットも可愛かったので
試着↓(ちなみにこちらは次女!)
古布、ヴィンテージ生地に
コルチュラさんのセンスが入り
素敵なジャケットもたくさんありました。
 
今回のエプロンは、
『お店には、この色が合うと
思う!』と言う次女の意見で
決まり、
この後YUKIのおススメのお店で
ランチをしに奈良に移動。
 
 
とても人気のあるお店のようで
歩いている人皆さん同じ方向に↓
 
敷地に一歩入ると素敵な感じ↓
この日のランチは、売り切れに。
 
せっかくなのでケーキと
コーヒーを頂いて帰って来ました。
 


本日9月に入り
初めての営業日でした。

こちら今までのエプロン↓
から
 
↓今回選んできたエプロン↓
でお仕事!
 
さすが古布で作られているだけあって
もう既にシミが…
 
コルチュラさんの作品は、
同じものが2つとない1点ものなので
着ているうちにかなり愛着もわいてきます。
で、次女の言う通り
お店にはこの色があっていたと思います。
 
ヴェール デ グリさんのコルチュラ展
見るだけでもいいので来年も行けたらと
思っています。
 
 
  ノリコ
 
 ヴェール デ グリさんは、


京都木津川と大阪北区中津にもあります。
お花好きな方は、ぜひ一度覗いて見て下さい。
可愛い物がたくさんで
時間を忘れさせてくれる空間だと
思います。
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 取扱い商材
【コスメ・デ・キレート】
・アルマダスタイル正規取扱サロン
 電子トリートメント
 アルマダスタイルM3.5&P4.3
・イオンパーマ(アイアピア)
・ナチュラルハーブカラー
 (香草カラーベースの特別レシピ)
香草カラー色葉
・天然100%HQヘナ&ハーブ
・イチ・ゴカラー
・フレンチカットグラン  認定サロン
抗菌/抗ウイルススプレー
2020-09-02 22:23:54

前へ 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 次へ

月別アーカイブ

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             
… 定休日