大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

『娘さんにですよ!』と言われながら…

カテゴリ : 独り言
昨日は、今年最後の営業日でした。
今年1年ありがとうございました。
image


トワェモワは、2017年2月オープンしました。
オープンしてすぐに『お店の近くに
来たから…』と立ち寄り予約をしてくれた
このお二人↓
image
右がSAKIちゃん
左がYUKAちゃん


右のSAKIちゃんは、ママに
なっていています。
28日の日にトワェモワに来店してくれている
お母さんと一緒にばbaby連れて夜、
挨拶に来てくれました。


初めてbaby連れてきてくれた日



左のYUKAちゃんは、同じ28日に
カラー/カットで来店してくれて
いました。
左がbefore↓
        右がafter↑


『YUKAちゃん、お母さんをブログに
書いたんやけれど…』と伝え
左↑の写真は、ブログをチェックしてくれている
ところです。
お母様との会話をブログで紹介
タイトル→『モンク・タレ子ですから…』

ブログを読んだ後、
『お母さん全然大丈夫ですよ!』
『帰ってきて話してました!』
『妹さんカナダに住んでいるから
 話したけれど…と言っていました。』と。
YUKAちゃんの話によると、
お母さんも私もお互いの話したいこと
話しただけで終わっていたようでした^_^;


この日のYUKAちゃんは、カラー診断で
寒色系を勧められたと教えてくれたので
酢酸カラーで寒色系でツヤツヤに!


ブログで紹介させて頂いた
お母さんのショートヘアも
良かったと思うん…
( ´∀` )ですけど


昨日の最終日の朝は、少し早めに
お店をオープンして、美らヘナの
塗布だけのお客様がご来店。


ちょうどカナダに住んでいる
妹との共通点を離していた時に
その妹から電話がありました。


電話には出れませんでしたが
後でチェックしたところ↓


カナダのお友達が3年ぶりに
帰国します。





お友達と最後に電話した時に
『何が欲しい?』と聞かれ
『何もいらんけれど…』
『しいて言うならマフィンかなぁ⁉』と
言ってしまいました^_^;
朝から大変な思いさせて
申し訳ない。


マフィンについて書いたことがあります










マフィンは、明日到着予定です。
私の妹からスーツケース一つ分の
荷物を預かり帰国。(有り難い!)
成田に着いたらスーツケースを
我が家に送ってくれることに
なっています。




昨日最終のお客様も、私の以前の
職場ジェムズからのお客様。


確か『1年ブログを読んでいました!』と
初めての来店の時におっしゃってくださり、
ジェムズでの担当者は、私では
ありませんでしたが、お家からは
トワェモワの方が近いのでこちらに
来店して下さるようになりました。


こちらのお客様は、お姉さまが
カナダトロントに住んでいらっしゃいます。


この日もいろんな話をしながら、
お帰りの際に『コレどうぞ。』と
こちらを頂きました↓
『娘さんとどうぞ!』と言われ


『それ正解ですよ!』


『娘!て言われていなかったら
私が全部食べてしまっています!』
と言ったところ、朝のマフィンの
話しもしましたし^_^;


お見送りをしている私に
こちら↓


『娘さんにですよ!』


『ノリコさんは、1個か2個だけ
食べて良いですよ!』と
個数限定許可付きで
頂きました。( ´∀` )


今年の営業は、こんな感じで
終了いたしました。
(こちらのお客様のお写真
 撮っていなかったのが残念です。)


かなりの笑いで終了させて頂き幸せだなぁと
感じながら、まだまだ課題も感じているのも
事実です。


お客様が来店して下さるので
楽しく勉強させて頂いています。


と同時に至らない点も多々ある中
ご来店して下さり
有り難く感謝しております。


来年もどうぞよろしくお願いいたします。

2022-12-30 17:35:34

モンク・タレ子ですから…

カテゴリ : 独り言
カットでご来店して下さった
お客様の髪↓
ヘナを数週間前にしたそうです。
もったいないですがヘナ毛のキレイな髪を
バッサリカットをしました。


S様のbefore↓
シャンプー台の暗い照明で撮ったので
分かり難いですがキレイな濃いオレンジ色の
髪色をしてらっしゃいます。
自毛にヘナだけでのカラーリング。
白髪にそのままヘナの色味が
反映されています。




ヘナは、お家から徒歩数分にある
私の以前の職場ジェムズ!
担当は、Washizakiさん。↓
image
私も彼女にヘアはお願いしています。


トワェモワには、カットで来店して
下さっています。


お家から徒歩数分の所にジェムズは
あるのに、わざわざバスと電車を使い
来店して下さり有難いです。


私とね、お話をするために
オープン当初からずっと
来店して下さっています。
本当に有難いです。


前々回のヘナの時にWashizakiさんと
次のカットの話になったそうです



毎月ヘナ!
いつもカットは、約2ヶ月おきに来店。
前回カットは8月。
今回だいぶん空いたのですが
暑かったのと、お仕事で髪も
くぐれるので気にならなかった
ようでした。


髪質は、かなりの縮毛。
昔は、ハーブカラーをしていたのですが
その時は、ショートヘアでしたが
クセ毛があばれ、いう事聞いてくれない
感じでした^_^;


ヘナにしてからクセ毛がおさまり
乾かすとまっすぐになられます。
(時々クセ毛の方でこのパターンの
方もいらっしゃいます。)




今回、『Washizakiさんからそう言えば
(ヘアスタイルについて)LINEが
来てましたね。』『もう一回
LINEチェックしてみます。)』と
言いながらこの長さから↓


バッサリと↓
image


beforeは、毛量多いので、
襟足を短くショートにして
トップをボブにしていました。


濡らすとやはり強いクセ毛の
状態でしたが、カット後
ドライヤーで乾かしただけで
おさまったので2人で安心
しました。


この日は、『最近カナダに住んでいる
日本人の男の子のYouTubeを
見ているんですけど、「トルドー首相が
思ったよりあんまりやった!」と
言っていました。』と。


それを聞いて…
『政治家で思ってた以上の人!て
いう人いてるんですか?』と
(政治についての)勉強不足なのに
後々考えると強気の疑問⁉
この日は、私のスイッチ入るの
早すぎました。(-_-;)
私にとっては、ただの疑問なのですが
相手からは、ただのコンプレインに
聞こえることも…
(まだまだ人との話し方勉強しないといけない
感じで、いつも娘に注意されています。)


カナダコロナ間の、給付金の
金額、期間、対象者、(学生アルバイトまで
対象されていたのにビックリ!)など
恵まれている状況の方が頭の中に
直ぐ浮かんできたので、思わず!(-_-;)


自分の言った言葉に返答できない
状況察し^_^;
『私、モンク・タレ子ですから…』と
 
 文句 垂れ子


言葉のキャッチボールを気づかない間に
止めてしまう事があり、キャッチボール
できないという事は、ただの文句に
なってしまうので…
『お姉ちゃん、言い方(伝え方)!』と
妹からも注意され、
気付いていない私のことを
『ある意味羨ましいわ!』と言われたのも
つい最近の話で…^_^;

この日も私のストレートな疑問も
いつもながらニコニコしながら聞いて下さり
有り難いお客様です。




いつもは、家族の話や仕事について
それにSさんが見ている、それこそ
政治の話が面白いので聞かせて
頂いています。(皆さん興味のある情報は、
YouTubeからの方も多いですよね!
シェアしてもらっています。)


来店して直ぐに『何か、ありましたか?』
といつも聞いて下さるのですが、
会っていないたった2か月の間に
まぁまぁいつも私に何か起こっているので
聞いて頂いています。^_^;


ショートも似合って、ヘナ毛も
素敵でした。


Washizakiさんから耳かけショートの
リクエストを頂いたのに
耳かけショートの写真を撮るのを
忘れてしまいましたが^_^;


この日も楽しかったです。
モンク・タレ子の私のお相手して下さり
ありがとうございます。( ´∀` )
  

もうすぐカナダに住んでいるお友達が
3年ぶりに帰国します。
ちょうどこちらのお客様が来店された前日に
ビデオ通話したところでした。
その時、お友達の側に23歳の男の子が
いました。
日本でとてもよい所で仕事をしていたそうで
『立ち振る舞いがとてもきれい!』と
ホテルで働いているお友達がその男の子を
絶賛。
『日本から接客を勉強しに
カナダに来たけれど(カナダの接客に)
失望しているんだって!』とお友達。
『比べれるもの(経験)ができて
良かったやん!』と私。
『僕帰国したら、もう一度○○さんの所に
履歴書を持って行こうと思っています。』と
23歳男子。
以前の職場に帰国したら再トライするそうです。
自分に落とし込んだ経験が一番強いし
納得できますしね!
このコロナ間でも自ら経験値を
あげるために大きく移動している
話しを間近に聞くと嬉しくなりますね!
そう、日本メッチャ良い!もたくさんあり
レベルも高いのに
気づいていないともったいない‼
お友達が帰国したら直接話ができるので
楽しみにしています。
2022-12-27 05:54:36

グッと地球便&クジラ…

カテゴリ : 独り言
日曜日の午前に放送されていいる
『ボクらの時代』と『グッと!地球便』を
毎週録画しています。
見る時間がある時に、たまっている中から
興味のある回だけ見ています。


海外で生活をしている日本人が
紹介されている『グッと地球便!』。


最近たて続けにカナダに住んでいる方が
紹介されていたので懐かしく思いながら
見ていました↓
↑トロントでおにぎり屋さんをオープン


↓ナイアガラの滝近郊でルアー作り
image


二人共カナダで自分の世界を
作り上げていたのが素敵でした。


働いていた日本食レストランが
クローズした後、おにぎり屋さんを
オープンした彼女↓


クローズした日本食レストランは
この店↓


https://ameblo.jp/ateliergems/entry-11940569059.html


(7年前に久し振りに行ったトロント↑)


クローズした日本食レストランの
オーナーさんは、この方↓




おにぎり屋さんをオープンした
荒木さんとは、チラッと7年前に
お店で会っていました。
とても偶然な出来事。
トロントとナイアガラの間に放送された
カイトサーフィンで生計を立てている
彼女↓
いろいろあった後、今は、スリランカで
生活。日本の家族から彼女に贈られた
プレゼントがクジラのしっぽのペンダント。


お店の黒板にWashizakiさん親子に
クジラを描いてもらっって直ぐに見た
放送だったので妙に親近感。( ´∀` )
image


一番最初にカナダワーホリに行った時、
ロッキー山脈の観光地の一つ、
ジャスパーという小さな町に住んでいたのですが
その時に、仕事仲間と一緒に行った
プリンスルパートという町でサーモンフィッシングに
連れて行ってもらった時に、
イルカと共に現れた、クジラをまじかに見れて
とても感動した思い出があります。


カナダでは、
・広大な自然に触れ
・都会での街並みも経験し
・フランス語圏に住んでいる人の中で
 自分の甘さを知り
・多民族国家の集まりの中、
 それぞれのバックグランドが
 その人の性格の一部に影響、
 反映されているのを感じ
その中でもやっぱり日本人に
産まれてこれただけでも、
とてもラッキーなことだと
感じさせられることが多かったです。


荒木さんが歩いているここは↓
ダンダス×スパダイナ
ダウンタウンにあるチャイナタウン。
私の最も得意な場所。( ´∀` )


ガラス張りのビルの直ぐ向こうには、
美味しいフォーのお店。
荒木さんの後ろを真っすぐ右に
進んで行くと、そこにも美味しいフォーのお店と
飲茶のレストランが…
いつも食べ物が中心です!( ´∀` )


最近来店して下さったお客様とは、
『今年は、どうでしたか?』と聞かれることが
多いいです。
個人的に今年最終的には、とても良い感じで
終われそうです。


新しいメニューにもチャレンジできましたし、
新しく勉強させて頂いているグループも
とても平和で心地よいですし、
もう直ぐ一緒にクジラを見たお友達が
3年ぶりにトロントから帰国し
一緒に遊ぶ予定です。


良い事重なっていて幸せです!


私の場合は行動するのが遅いので
結果が出るのも遅いですが
良い感じに変わりたいと思い
行動すると、ちゃんとその結果が
付いてくるのをいつも体感しています。


行動しないともったいない!
それもカナダでいろんな人種の人を見て
感じた一つです。


日本は、ある意味平和ですからね!
じっとしていたらもったいない!


そばにいてくれる人と一緒に
一歩でも前に進むことを考えた方が
良いですね!


人と比べない、自分の楽しい!を
感じるために。

2022-12-19 11:48:54

定休日のシャンプー/ブロー…

カテゴリ : 独り言
今週月曜、火曜は、連休でした。


火曜日夕方にお店に行くと留守電が
入っていました。


『ちょっと大変なことになったので
シャンプー/ブローをお願いしたいです!』と
一つ前のブログでご紹介させて頂いた
こちらのお客様から!↓でした。
image


お電話お家にさせて頂いたところ
会っていない数日の間に腕を
複雑骨折されたそうです。
『明日病院に行ったら、そのまま
入院になるので、シャンプー/ブローを
お願いしたかったんですが…』と
この日に予約したくてお電話して下さって
いたそうです。
『シャンプー/ブロー全然大丈夫です!』
『でも今日は、定休日なので
タオル干したまんまなんです。』
『犬も連れてきてるんです!』
『(定休日なので)私は、スッピンですけど!』
… … …
とお伝えしたところ
私のスッピン!はどうでも良かったようで^_^;
『ワンちゃん好きやから大丈夫~!』と返事が
帰って来まして( ´∀` )
ご近所さんでしたので、10分後に
お店に来て頂き事になりました。
『トリートメント後の髪の状態も
見れるので嬉しいです。』と
話しながらシャンプースタート↓
リーノさんは、前をちょろちょろ
してはりました。


シャンプー後、ドライヤーで乾かした
だけのafter↓
前回のトリートメントは、ストレートアイロンで
お仕上げする工程になっているのですが、
この日良い感じの髪の状態
チェックできたので嬉しかったです。




一緒にお店に来ていたうちのリーノさん、
お客様にかなりなついていました。
次の日の営業後もう一度お電話下さりました。


『入院が約1週間後になったので
また前日に、シャンプーしてほしいです』


『その日は、リーノちゃんいてるかなぁ⁈』と
言って頂いたのですが。


我家のリーノさんの出勤は↓
image
今の所、『定休日しかお店に
連れてこないんです。』と
伝えたところとても残念そうに
して下さいましたが、
ワンちゃんまで可愛がって頂いて
ありがたいです。




今回、
トリートメント後の周りの評判もかなり良かった
そうで、艶だけでなく『髪が伸びた感じがする!』と
言われたそうです。


かなり真っすぐサラサラになりましたもんね!


入院少し心配してらっしゃいましたが、
『同じ病室の方良い人だったら
いいですね!』


『同じ病室の方楽しませてあげて下さい!』
という私の言葉にニッコリ微笑んで下さっていました。


楽しい‼はね、自分からばらまかないと
なかなか感じれませんからね!


今年最後のアクシデントを
          良い方向へ‼



お客様を、シャンプー/ブローした日
帰りに寄った安満遺跡公園↓
↑寒いけどキレイかったです。


今日は【コールドムーン】↓

お店の前から撮ったこの月↑の下辺りが
安満遺跡公園なります。

良い感じになるように
お願いしとかないとですね!



2022-12-08 21:00:21

雪彦山山&528Hz

カテゴリ : 独り言
一週間早いですね1
本日印刷されたニュースレターが
届きました。
 
営業後封筒入れ終わり、
明日投函します。
 
早ければ月曜日に着くと思います。
今回は、半期に一度の予約販売の
案内と新しいメニューをお客様の施術後の
afterの写真で紹介させて頂いています。
 
届きましたらぜひ一度
目を通して頂けたらと思います。
 
 
今週月曜日のお休みの日。
凄く良い天気でしたね!
 
 
月曜日わたしは、兵庫県姫路の雪彦山に
行ってきました。
 
車で連れて行っていただいたのですが
行きのサービスエリアでお土産を物色し
早速購入。( ´∀` )
 
サービスエリアもとても気持ちの良い
お天気でした↓
 
 
途中紅葉も見ることができ
とてもラッキーでした。

 
 
目的地に到着しまずは、お水の工場見学
させて頂きました。
↑アクアリオという天然水の工場
 
案内して下さった工場長さん
とても温和な感じでした。
こちらで製造されたお水には
528Hzの音楽を聞かせているそうです。
 
528ヘルツが気になり、昨日の夜
YouTubeで【528ヘルツ音楽】で検索
してみました。
とても落ち着く優しい音でした。
 
工場見学の後がメインで、
創業者の方ののお話しを聞かせて
頂きました。
 
この日は、私達の前の来客の方が
蕎麦を打ってふるまっていたそうで、
私もラッキーなことにおすそ分け頂きました。

 
 
 
同じ空間には、こちらのお水で
フットバスや、マッサージを受けている
美容師さんもいてらっしゃったのですが
とても和やかな雰囲気の中、食事や
デザートを頂きながら、お話聞かせて頂き
なんか久しぶりに穏やかな優しい時間を
過ごさせて頂きました。
 
お話を聞かせて頂いたお部屋も素敵で、
 
外の風景も癒される感じでした。
長い時間お話して下さり
裏表のない感じが
商品にも表れている感じでした。
 
帰りのサービスエリア↓
良い景色やなぁ~と思いながら
また買い物してしまいました^_^;
 
 
この日は、
お土産までいただきました↓
↑まだ未発表のローション(お水)
 
 
 
ラインは違いますが、
お店でも人気の化粧水

↑こちらのABローションも浸透率としっとり
プルっと感がたまらず、家族使用して下さっている
お客様もいらっしゃいます。
特に肌トラブルのあるお客様が
安心してしようしてくださっています、
 
昨日ちょうどABローション2リットルを購入しに
来てくださったお客様に
528ヘルツのお話させて頂いたら
『あ~、やっぱり!』と使用しながら
愛情感じて頂けていたみたいです。
 
たかがお水…
 
されどお水…
 
商品の成分表に書かれている
という文字。
 
このお水が何なのか…?
どこのお水なのか…?と
どんな考えで作られているのか…?
知るとまた面白くなりますね!
 
そんな月曜日でした。
 
次の月曜日も講習に参加してきます。
今回ニュースレターで紹介させて頂いている
新しいメニューの薬剤の講習。
 
これもとても楽しみにしています!
 
2022-11-26 22:09:20

前へ 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次へ

月別アーカイブ

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             
… 定休日