大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

in 台湾 (始まりは、臭豆腐)

カテゴリ : 子育て
台湾には、夕方便で。
到着後も観光客のあまりの多さで
イミグレーション通過するのに
時間がかかり、別便で出発した友達と
台湾の空港で 落ち合うことができたのが
夜の9時半過ぎてました。
そこから電車に乗りホテルへ。
最寄りの駅から数分のホテルだったのですが
かなり広い駅構内、ホテルに一番近い
出口を見つける事ができず…
迷っていると、電話で誰かと話し出した
お友達。
そうすると、急にどこからか人が現れて
お友達の横に並んで歩き出し。
道を誘導し出しました。↓
今回の台湾旅行は、私のお友達が
カナダ、トロントで一緒に働いていた同僚と
会うために行く旅行に、誘ってもらいました。
台湾人の彼女は台北市内に取ったホテルから
2時間かかるところに住んでいるらしく
この日のためにお仕事お休みとってくれて
一緒のホテルに宿泊しながら
台湾を案内してくれることに。
(ちなみに次は、ドバイで働く予定とのこと
改めていろんな人生送ってる人がいてるな~と。)
 
ホテルに着いたらもうすでに23時過ぎ。
ウチの娘二人は、完全に疲れ切っていて
寝る用意を。
 
23時半を過ぎた頃、ホテルの部屋を
ノックする音と共に『行くょ!』と声が。
『ちょっと待って私も行く〜』と行こうと
する私に、疲れきってる娘は、
『ノリコさん 行くの?』と驚いているので、
『行って来る!』
『アンタら そのまま寝とき!』
『なんかあったら 買って来たあげる!』と
行く気のない子を、『行った方が 面白いョ』と
説明するのも面倒なので、置いて行く事に。
 
…と言いながら外に出たものの
夜中 どこが 開いているのか?
 
『夜市も夜中24時まで!と雑誌に
書いてた!』と私
『今日は、週末やから 夜中過ぎても
やってるかも しれない。』と お友達。
 
 
 ↓20分ほど歩き着いた夜市

 
 ↓ラッキーな事に 少しだけ
   まだやっている お店が…
 ↓ 夜市の収穫
↓まずは、タピオカミルクティを
 
↓見たことない形の食べ物
 
↑見た事ない食べ物に
   『アレ何?』と お友達に尋ねたら
『美味しいから 食べてみ!』と。
 
↑買って食べてみたら美味しかったので
これが何なのか知りたかったのですが、
『日本語でなんていう名前かは、
分からない』と。
台湾人のお友達が
調べてくれたところ「水の栗」というらしく、
そう言われれば栗っぽい味で
おいしかったです。
 
今回チャイニーズ カナダディアンの母を持つ
ビビアンは、臭豆腐を食べるのも
楽しみにしていたらしく 早速↓
↑私にも『食べてみなさい!』というのですが
躊躇していると…
『納豆も臭いでしょ⁉ 
でも食べたら美味しいじゃん。』
『これも一緒!』
『食べたら ただの揚げ豆腐!』と
言い切るお友達。
『食べてみなさいよ~』と言うので
食べてみると まあそう言われればあせる
と言う感じの食べ物。
 
さらに上を行くこちら↓
↑茶色い四角の物体!
『これレバー?』と私
『血の塊!』と友達
『この中にも臭豆腐あるよ!』
『食べてみなさい!』と友達。
…  …  …
食べてみても、
血の塊は、血の塊の味で
臭豆腐は、臭豆腐!
スープに至っては、
『このスープの味は何やろう?』という
私に
『内臓!』と答える友達。
また新しい味との出会い
 
カナダに居る時から
彼女の後ろを付いて回り
食べるの大好きな彼女から
チャイニーズのいろんな味を
経験させてもらったのですが
今回も まだ経験したことのない味の
出会いを。
 
娘達には、大きなフライドチキンとイカを、
お土産に帰宅。
 
次の日の朝は、
昨日の夜の臭豆腐・内臓を知らない彼女達は
朝から お土産を『美味しい~¡』¡と感動して
食べていました。
 
台湾、個々の食の旅の
始まり! 始まり!!
 
 
        
旅行の移動中に ブログをアップしきって
仕事に入ろうと思ったのですが
旅行中持って行ったWi-Fi調子悪く…
 
今日から通常営業しています。
宜しくお願い致します。
 

 
2018-11-20 07:26:38

現地集合!現地解散!!のはずが…

カテゴリ : 子育て
11/5着でカナダから お友達が来ています。
昨年7月から今年の9月までトロントから
ワーキングホリデービザで来て
我が家に住んでいたヴィヴィアンの
お母さん。
ヴィヴィアンは、10月から一人暮らしを
しています。
ヴィヴィアンの母は、昔私が
ワーキングホリデービザで
カナダ トロントにいた時の お友達です。
彼女は、チャイニーズカナディアンなのですが
昔日本に 留学していた事があり
日本語を、かなり上手に話します。
今回 日本滞在の後 『台湾に行くけれど
一緒に行く?』と誘ってくれ、
一緒に行く事に。
今回ついでに、娘二人も連れて。
二十歳の長女は、
高校生の時の修学旅行が
カナダだったのですが、
次女は、高校途中でかわり
修学旅行も行っていないので、
『高校の修学旅行も行ってないし、
台湾 修学旅行として一緒に行く?』と
いう私の質問に
『それ、家族旅行で 良いんちゃうん⁉️』
と ごもっともな返答。
家族旅行なので長女に
『ノリコさんの 友達と一緒に
台湾行かへん?』と聞いたところ
愛犬 置いて行くのが嫌な長女は、
『なんで行かなアカンの?』と。
『帰って来た後 一緒の会話が
できひんやん!』という私に
『それも そうやなぁ‼️』と言うことで
一緒に参加。
今回私の友達は、日本滞在東京で過ごし
昨日大阪ヴィヴィアンの所へ。
日本滞在中は、一度も会えませんでした。
関空から台湾への出発は、同じなのですが
出発時間も飛行機会社も違うので
現地集合のはずが
関空で偶然発見↓

で、テンション上がり30分ほど話し
個々に出発。
今回ビビアンも一緒で 計5人の旅行。
友達とは、2014年に久しぶりにトロントに
遊びに行った時に会ったのが最後で
久しぶり。
…とただ今 台湾到着↓

 始まり!始まり!!

2018-11-16 20:48:50

臨時休業

カテゴリ : お知らせ
昨日毎月第3木曜日に
お店に届く ヴェール デ グリさんの
お花↓
↑今回も とても素敵なアレンジ。
 
臨時休業のお知らせです。
 
11月16日  (金)臨時休業
 
11月17日 (土)臨時休業
 
11月18日 (日)第3日曜日
 
11月19日 (月)
 
 
本日から4日間と お休み頂き
ご迷惑おかけします。11/20より
通常営業しておりますので
よろしくお願い致します。
 
↓今回届いた お花
今日から お休みなので
どうなることかと思ったのですが…
 
↓ラッキーなことに
↑このままドライになっていくのを
楽しめるとのこと。
 
一番好きなパターン&安心 
 
お店の電話は、留守番電話になっています。
お名前、メッセージ、お電話番号を
残していただけたら 11/20に
こちらから かけ直させて頂きます。
宜しくお願い致します。
 
 
 
 
2018-11-16 08:50:36

根本真っ黒・退色した髪・毛先の状態

カテゴリ : ナチュラルハーブ カラー
昨日の最後の お客様をお見送りした後
携帯を見たら長女からLINEが↓

↑「髪の毛 染めて欲しい!」と。
(来る前に)
『1回 lLINEして!』と返信したものの
営業後の7時半からは、キツイ~!と
思ったのですが。10月下旬に参加して
手に入れた試したい処理剤があったので
長女のカラーをする事に。
 
 ↓1本に編み込みをしていた
髪をほどいた状態。   
↑今回、試したい処理剤
格好のモデル。
 
かなり髪がダメージしてから
他でカラーするのを我慢してもらっています。
二十歳なので写真も撮らないと…ということで
我慢させられてる割には、
可哀想になかなかカラーしてもらえず
毛先の退色激しくリタッチも
かなり伸びた状態に。
 
この退色した毛先の質感がどうなるのか
今回の処理剤の知りたいところ。

 
↓以前カラーをして退色したところに
今回試したい処理剤を一度スプレーして
乾かした状態。
↑カラー塗布前にこの工程を
2回繰り返してから
ナチュラルハーブカラーでカラーリング。
 
↓今回リタッチの黒いところを、
 染めるためにブレンドした
 ナチュラルハーブカラーのパウダー。
↑左回りに、イエロー、9トーンブラウン
補色に黄味を消すパープルと色味のブルーを
白は、しっとりするトリートメント…と
根本のリタッチようにブレンドした
ナチュラルハーブカラー
 
↓毛先用の水溶きには、
混ぜてすぐ まだ白いトリートメントが
浮いていますが
 
↓リタッチ塗り終わり
毛先を塗布するころには
良い感じで混ざり合っています。
 
今回試したい処理剤で、あの毛先のキンキンのところが
どのような質感になるのか確認するために
カラー前にする電子トリートメントは、
しないで、処理剤の反応を確認することに。

↓カラー後のシャンプー
電子トリートメントSシャンプーの
 混合シャンプー。お店でシャンプー後
 首の下にホットタオルを、置いて
 待って頂いている時は、
↓これくらいのた~ぷりの
 泡の状態になっています。
シャンプーの泡を置いて
良い効果がある!て凄くないですか⁉
このシャンプーを使用していて
いつも 思います。
 

 
↓ドライヤーでブラシ使わず乾かしただけですが
 とてもキレイになっていると思います。
↑毛先のキンキンになっていたところですが
ナチュラルハーブカラーでキンキンになっていた所に
カラーの色味を、入れる事は、難しくないのですが
毛先がしなっとなっていたところが、気になっていて
そこがハリコシを感じるくらいしっかりなっていました。
手に入れたかった質感をまた一つ
ゲットできたかんじです。
 
仕上りキレイに見えますが
↓毛先を近くで見てみると
   
髪のひっかりのもとになる
毛羽立ちが。
 
↓その気になる毛羽立ちだけ
カットして整えることのできる
クリニックカット®で最終仕上げを。
クリニックカット®をした
左バックサイドの髪
↓クリニックカット®をまだしていない
  右バックサイドの髪
 
クリニックカット®のカット前後左右の後ろ髪を
触り、「(見なくても)触っただけで違いが分かる!」
という長女。

それもそのはず クリニックカット®
仕上げてひっかりりを元から
カットしてしまった髪は↓
↑こんなにツヤツヤに。
 
 
 
↓今回毛先のカットは、していませんが
  あのキンキンの髪は、どこへ?
…というくらい良い感じに。
これで 電子トリートメント
+するとさらなる艶髪に。
 
今回の試したかった処理剤は、ケラチン
だったのですがケラチンにもいろいろあり、
10月下旬にに参加した時のこのケラチン
その時の講師の方が、調合したもの。
今回の結果を踏まえて 私の好きな
トワェモワで扱っている薬剤との相性も
良さそうで、髪の悩みを抱えてらっしゃる
お客様に また新たに応えれることができたらと
思っています。
2018-11-15 20:20:18

ご希望の つ や が み

カテゴリ : 質感コントロールエステ
質感矯正でご予約のお客様。
来店されてから
「今日できたらカラーも
お願いしたいのですが…」と。
 
昨年11月に初めて来店の時は、
ハーブカラーとカットを。
その時に
「(自分の)クセは、気に入っているけれど
チリチリしているのが気になるんです…」
 と お客様。この日のカウンセリングで
質感矯正の説明を させて頂き
次にご来店された今年1月に
質感矯正を。
 
 
「白髪がすぐ気になり
直ぐ染めたくなるのでお家での
ホームカラーを(髪を傷めないために)
ヘナに変えたいです。」と2月には、
初めてのヘナトワェモワで。
お店でヘナをたっぷり塗布してお家に帰り
たっぷり時間を置いてから
お家でヘナを流すコースを選択。
 
 
↓今回の来店された時のbeforeの写真
↑「前回初めてしたヘナは、透明感のある
キレイな髪になりました。」と。
前回来店されてから、来れなかった間
お家でヘナを繰り返していたそうです。
お家で繰り返していたヘナの後
「白髪が、ヘナでオレンジに染まるのが
気になるのでヘナの後 別に取り寄せた物を
重ねていました。」と。
「最近 ヘナをしても透明感が
なくて…」と お客様。
 
前回から髪もかなり伸び黒い髪にヘナ
重ねても希望の色にならないので
今回は、リタッチをナチュラルハーブカラー
少しだけ明るくすることに。
 
その後今回は、質感矯正では、なく
自信のクセは、気に入っているけれど
髪のチリチリしているのが気になるという点
考慮して今年9月からの新しいメニュー
質感コントロールエステ
ツヤツヤになって頂く事に。
 
↓まずは、トップの伸びてきた黒い所

 
↓暗くなっていたトップを
ナチュラルハーブカラー
白髪を染めながら明るくリタッチカラー。

ナチュラルハーブカラー
質感コントロールエステのafter

質感コントロールエステ
気になるチリチリした髪を
サラサラ、ツヤツヤに。
↑この後ヘナを、繰り返すことで
お客様希望の透明感のある
赤っぽいブラウンの髪をキープ。
(すぐ気になり染めたくなる
お家でのカラーは、ヘナを。
お店では、ナチュラルハーブカラー
カラーを、する事に。)
 
↓お帰りの際、『こんなサラサラに
なったことがない!』と感想を。

 
お客様のなりたい艶髪に添えるように
お客様の髪質、お客様がお家での手入れのできる
方法に合った艶髪になれるメニューを
提案させて頂いています。
 
2018-11-12 15:03:10

前へ 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 次へ

月別アーカイブ

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             
… 定休日