大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

看板からのご縁&美しいまつ毛

カテゴリ : ナチュラルハーブ カラー
カラーやパーマをする時は、
極力薬剤のパワーを、抑えて楽しむ事が
これから先の髪や地肌のために
してあげないといけない事の一つだと
思っています。
白髪を、染めるために
毎月カラーを、してらっしゃる方も
多いと思います。
その時に使用するカラー剤を
ダメージを、軽減する物に
代えるだけでも、髪はかなり
良い感じをキープできると思います。
 
 
昨年4月から ご来店頂いている
お客様は、お店の前に置いている
看板を、見て来店して下さりました。
 

 
 
「髪に良さそうなので…」
ご来店下さりメニューは、
電子トリートメント
ナチュラル ハーブ カラー
・カット
↓初回来店時
『髪のまとまりが悪い』のを、
  気にしていらっしゃったのと
『髪に艶が欲しい』というご希望でした。
髪質は細くてクセ毛。
お家で手入れが楽になるために!
艶を分かりやすくするために
質感矯正を、おススメしました。
4月のご来店からの1か月後は、
電子トリートメント
ナチュラルハーブカラー
でご来店。
この時も髪のクセをピン!っとまっすぐに
なりすぎないように。質感矯正を、
おススメしてその2日後に
質感矯正にトライして頂けることに。
 
真っ直ぐになり過ぎるのが
嫌なだけでなく髪がダメージするのを
避けるために矯正を、選択するのを
ためらう方が多いです。
 
質感矯正after↓
質感矯正after↓
髪の面がまっすぐ整って
髪の艶が分かりやすいスタイルに。
毛先も丸みがあり とても自然な
ストレートヘアに。
 
その後ナチュラルハーブカラー
ピンクブラウンにトライ↓したり


ピンクブラウン
『やっぱりいつもの色見が良い』と
 
マット系ブラウンに。↑前回8月上旬に
ご来店のafter。
写真では、分かり難いですが
白髪を染めながら
カラーの色見も楽しんでいただいています。
 
こちらのお客様。
一度目の来店の時
シャンプー&電子トリートメント
をご購入。お家では、ダメージを、
進行させないケアーとし てお店のシャンプーを
使っていただいています。
 
2度目の御来店の時は、
まつ毛の伸びるエグータム
ご購入。
↓かなり美しいまつ毛に成長しています。
↓まつ毛の伸びるエグータム
美しいまつ毛もgetした お客様。
まつ毛にはマスカラも何も
使用していません。
 
50代の こちらのお客様のまつげは、
エグータムでかなり美しいまつ毛に成長。
初回来店時のbeforeと今回のafter↓
↓そして美しいまつ毛。





数ヶ月前にご来店してくださった時、
外は、かなりの強風で、看板が
倒れていたことが…
それを見て『気を付けて下さいょ』
『この看板を、見て来たんですから…』と 
     お客様。

極力髪への薬剤の負担を、減らしながら
カラーやパーマを、楽しむ事が
髪や地肌に 良いのでは、ないかと
考えて 薬剤を、取り寄せています。
お客様の意見も 取り入れ
髪に優しいの追求を。
看板が 繋いでくれた
            ご縁に感謝。
 
 
2018-08-15 23:24:24

不純物ゼロ 天然100%

カテゴリ : 子育て
今日は、夜23時までの営業の日でした。
本日2人目のお客様を、見送った後
次の お客様との空いた時間に、
近くの郵便局に 行こうとしたら
↓見た事ある車が お店の前に
枚方に住んでいる
最近出産した妹が 娘を連れ
↓旦那さんと3人で 来店
一瞬にして  お店の中は癒しの空間。
妹が赤ちゃん連れてお店に
来た事を、知った我が家の長女も、
急いで お店に。

 「看板娘(赤ちゃん)やから
外から見える所で抱っこしよう!」
と言いながら入り口ドアの前で
赤ちゃんあやす長女↓


↓わたしも抱っこしながら…
「なんでこんなに癒されるんやろ〜⁉︎」
「何で できてるんやろ〜?」
「有り難い‼︎」という私に
不純物ゼロ
 
『天然100%』
 
『皆んなの心に
グイグイ浸透します‼︎』と長女
20歳差の従姉妹を、
寝かしつける長女↓


この後来店のお客様は、
今日東京から帰省。
『今日は、夜遅くまで
やってる日ですよネ⁉︎』と予約を。
『妹さんの赤ちゃん どうですか?』と
聞いて下さり 本日の姪っ子の写真見て
『可愛い!』と 有り難い。
本日ラストの お客様も姪っ子の『写真や
動画を、見せて欲しい!』と言って下さり
一緒に 写真を見ながら 『仕事終わりに
癒される!』 『また 写真を 貯めといて
下さい!』と 。
不純物ゼロ
天然100%
皆んなの心
    グイグイ浸透します
赤ちゃんパワーは、凄いなぁ〜と
 
我が家の子供は、もう大きいので
忘れてしまっていた感情。
また 味わえて有り難い。
 40オーバーで初産の妹。
赤ちゃんに 恵まれない方も
たくさん居てます。
子育てできるチャンスを
授かった妹とも 感謝しないと…と
よく話しています。
我が家皆んなに 癒しをくれる
姪っ子にも 良いタイミングで
産まれてきてくれて「有り難い!」と
感謝 感謝。


2018-08-10 23:53:54

し つ か ん

カテゴリ : ブログ
今週月曜日の定休日は、関東に住んでいる
お友達が、こちらに帰って来るついでに
お店に来てもらいました。
 
またまた新しいトリートメントを
試してもらい 感想を頂く事に。
 
中学生からの親友の彼女は、
クセが少しあり、汗や湿気で
髪のおさまりが、かなり悪くなります。
 
 
 
 ↓トリートメントbefore
image
 
 

 
 ↓トリートメントafter
↑もちろん ドライヤーで
ブラシ使わず乾かした状態。
 
髪のおさまりも良くなり
艶も増し
髪も少ししっかりした
良い質感に変化。
 
お友達も 喜んで
次の日メールくれました。↓
 
新しいトリートメント
ニュースレターで紹介しています。
どんな感じのトリートメントなのか
まずは、会員様に。
 
いろんな髪質の方が
おられますが、このトリートメントが
きっとピッタリの方も
かなりいてらっしゃるのでは、ないかと
思っています。
 
他にも いろいろ勉強中です。
良いものは、たくさん取り入れて
いきたいなぁーと思っています。
 
よろしくお願いいたします。
2018-08-08 21:22:27

ほ し う め

カテゴリ : 子育て
我が家の次女は、好き。
 
家の黒板にを、アピールしたり

梅干し大好き星人
踊りながら 歌っている絵を書いたり

そういう手を使い
私を笑かし
のお菓子を 手に入れてたのは…
中学生まで。
 
 
高校2年生に なった今は…
干し梅食べたくなったら
   自分で作るらしいです !
 

↓次女が干し梅作った事を、LINEで知り
↑ブツブツ言い出す私に
 
 
↓怒る次女
↑LINEで 軽く親子ゲンカ(^^;
 
 
梅干し時々作るのですが
毎回作った梅干しを干した後は、
梅酢には、戻さず
そのまま梅干しの周りに塩の結晶が
できるのを、楽しんでいます。
なので梅干が 食べたくなったら
購入します (-_-;)
 
自分で 作ったのは、できるなら
3年、5年、10年と寝かしたいのですョ。
そして いい感じに熟成した梅干しの周りに
キレイな干しの結晶が できる!を
想像して楽しんでいます。
 
 
干し梅作った次の日、家族に
自分で作った干し梅を、
『美味しいやろ、コレ!』と
言わんばかりに配ってましたが
 
『美味しいに、決まってるやん!』
『この時の めっちゃ良いのん
買って漬けてんから~』と
心の中で 呟き 声にだしては、
言えませんでした( ;∀;)
またケンカに なるとやっかいなので。。。
 
 
               
 
 
 
昔 和歌山県出身のお友達のお母さんが
作った梅干しを、頂いた事が あるのですが、
その梅干しが 柔らかい果肉の梅干しの周りに
大きくてキレイな塩の結晶で、とても
美味しがったのですが アレ以来
そんな 梅干し見た事なく。
 
な の で、Nishikazeさんの
お母さんの梅干しが、また食べたいです!
というブログを、親子ケンカのついでに
周りクドく書いて見ました。 (^_-)-☆
 
 
 
2018-08-05 21:04:23

質感矯正から2か月

カテゴリ : 縮毛矯正
昨日ご来店の お客様は、6月に
パーマでご予約頂いた お客様。
『暑さとくクセでまとまらない髪を
くぐれる長さまでカットして
しっかりパーマをかけたいです!』と。
髪質は、大きなうねりと
チリチリしたクセを、おもちです。

 
↓前回のbefore
↓シャンプー後
↑毛先には、1年前のパーマ
いつも美容室に、行ったら
同じオーダー。
『前回の担当の美容師さんは、クセ毛の
髪にパーマをかけるのを、
かなり四苦八苦していました。』と。
 
この日は、質感矯正を、おススメしました。
 
年齢的にも髪に
艶があった方が若々しく見えるのと、
くせ毛の方で矯正を、しない理由に
一番多い理由のペタンコになりすぎないように
矯正することを 説明させて頂き
質感矯正にトライして頂きました。
 
 
 
↓質感矯正afterのドライヤーで乾かす前
↓ブラシ使わずドライヤーで
乾かしただけのafter
↓この日のお帰りの際の
 後ろ姿
軽くご自身のくせを少しいかした
質感矯正。
 
 
昨日はカットで ご予約いただきました。
『肩につくと、お仕事でくぐらないと
いけないので、くぐらないで良い
長さまで また切りたいです。』と 。

↓カット後のウエット状態
↑2か月前に質感矯正していますが
カット後でも、毛先がピンピンまっすぐでは、なく
少し丸みが残っている状態。
 
↓ブラシ使わずドライヤーで
 乾かしたafter
↑『段はつけたくないです!』という
ご希望でした。
 前回の質感矯正後、周りの評判かなり良かったそうです。
クセ毛の髪にパーマを、かけ
後は、くぐりっぱなしの毎日から
髪を、おろしたままの状態を、楽しんで
頂いているのも、嬉しかったです。
 
まだまだ矯正と聞くと
まっすぐになりすぎ
ピンピンで、ペタンコになるので 嫌なんです。という
お声も よく聞ききます。
 
まっすぐに、なりすぎない
質感矯正
 
お家での お手入れもかなりラクに
なるとおもいます。
くせ毛で、髪のうねりや広がりと
毎日戦いながら過ごしてる方に
質感矯正おススメです。
 
2018-08-05 11:51:40

前へ 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 次へ

月別アーカイブ

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             
… 定休日