大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

竹林のお庭でお茶! 鎌倉3

カテゴリ : 独り言
朝からグリーンスムージーが出てくるお家

それもお手製のパンと一緒に♪
(この日は、チョコレートパン)


日本ではパティシエとしても
働いていたそうです。


トロントでは、カフェの起ち上げを
していたり…


『カフェでコーヒー1杯で何時間も
滞在するお客様をお断りできるように
週末限定
【コーヒー1杯で1(2?)時間以上の滞在お断り】と
うち出してニュースになってる日本人が居てる!』
と昔MEIKOちゃんから聞いた事が
あったのですが、その日本人が
マサシさんだったようです。






昨日積もってた雪も私たちが
移動し始めるころには、
だいぶん溶けていました↓
マサシさんのお家から鎌倉駅までは
バスを利用することに!




バス停までの道中トンネルをくぐると


天気が良いとここ↓から富士山が
見えるそうです♪


その次に、
『あそこ↓のお店はね、ウエットスーツも
ボードもその他もろもろ貸し出していて
手ぶらで来てサーフィンが楽しめる
のよ!』…と教えてくれたけど
私とMEIKOちゃんには、
関係ない世界のような…( ´∀` )


ここからまた少し進みバスの時間まで
約10分


『あそこをくぐると海が見えるよ!』と
行ってみると視界いっぱいの海の上に
ウインドサーフィンしている人が…




『さ、寒いのに!』と昨日の雪の中の寒さが
よみがえり思わず声に出ていました。
(;^_^A


駅までの交通手段に
バスを利用した理由は、
町の案内だったようで
優しい思いやりを頂きました。






マサシさんは、この日午前中も
お仕事お休み取って下さり
お昼まで一緒に過ごしてくれました。


お茶をしてからお別れすることに
なったのですが、お茶をする場所までの移動に
電動自転車のレンタルを選択、


『電動なのに辛い!』と思いながら
必死でマサシさんの後ろを
ついて行き…


【報国寺】に到着


見事な竹林


前日の雪が残るお庭


雨のおかげで苔が深いきれいな緑色


【報国寺】は、平日でも
観光客が多いらしいのですが
前日の天気もありこの日は、
人も少なく…




キレイな竹林を長めながら
お茶を頂きました。


優雅な時間…




このお二人↓がお友達だったおかげで
・雨に打たれ
・雪に埋もれ
・寒さに凍え
最後には、自電車にも乗り
( ´∀` )


お天気は、良くなかったのですが
鎌倉では、貴重な体験する事が
できました。

数年前から*子離れ*が
テーマになってきているので
・遊んでくれるお友達
・人と繋げてくれるお友達に


感謝感謝♪の鎌倉旅行でした。
2024-02-13 06:55:00

再会は、稲村ヶ崎で! 鎌倉2

カテゴリ : 独り言
先週の連休で行った鎌倉旅行…


鎌倉駅から稲村ヶ崎へ移動


この日、朝から雨でしたが


夕方4時過ぎ、待ち合わせの稲村ヶ崎駅に

着いたくらいから雪に変わってきていました。



『稲村ケ崎に温泉があるので、どう?』
と鎌倉在住のMEIKOちゃんのお友達が誘って
下さったので、温泉で待ち合わせ♪


もともとステーキハウスだったところで
温泉が発見された場所だそうで…
天気が良い日は、夕日がきれいだったり
富士山を見る事ができるそうです。


で、、、


稲村ヶ崎温泉で
久しぶりの再会のお二人さん↑


MEIKOちゃんのお友達のマサシさん。


マサシさんも長年トロントに
住んでいましたが昨年帰国、
今は、鎌倉でお仕事しているそうです。


今は、純和風のとても素敵な
お仕事してらっしゃいました。


久しぶりに会い、
話が盛り上がるお二人さん。
せっかく温泉に来てるので


まずは、温泉入ってからゆっくりお話し
しましょうか~ と


温泉入って出てきたら外は雪景色でした。


一緒に外で食事をする予定でしたが
この日は雪でお店は、どこもクローズ。


夜の宿は、マサシさん宅に宿泊させて頂くことに
なっていたのですが、タクシーを
呼んでも来てくれない状態(-_-;)


駅に戻り、


そこでタクシーを捕まえた方が良い


ということで、鎌倉駅まで戻り
タクシーを待つことに…


↑の待つ時間がかなり長く肩に力が入り
首が凝るほど寒かったです。


やっと来たタクシー。
ラッキーなことに『ちょっと前にタイヤに
チェーンつけました。』と鎌倉山手に
住んでいるマサシさん宅の家の前まで
乗車することができました。

坂が多く、
坂の手前でおろされていたら大変。


タクシー待っている間に、何回もホテルに宿を
変えた方が良いのではないかと思ったのですが


マサシさん宅に行けて正解♪


この日は、マサシさんお手製の
おでんを頂きながら 
ほっこりしながら、お話し。

image


マサシさんは、パートナーさんと
同居しているのですが


パートナーのヤニックさんが
一緒に食べれるように用意して下さっていた
和洋菓子↓
日本の食べ物繊細だなぁ と
みんなで楽しみながら食しました↓

フルーツ大福美味しいですよね!
チョコがコーティングされているのは、
初めてでした。


少し前まで雪の降る中凍えていましたが
それを忘れるくらいの暖かい空間でした。


2024-02-12 09:19:00

か・ま・く・ら

カテゴリ : 独り言
先週月曜、火曜の定休日に
昨年末にカナダから帰国しているお友達と、
大きな大仏様を見てきました↓




こちら↓


鎌倉で♪






カナダから帰国中のお友達のMEIKOちゃん。




彼女のお友達が鎌倉に住んでいるので
『鎌倉(一緒に)行ってみる⁉』と
誘ってくれたので…


今回鎌倉駅で待ち合わせをし、


先ずは、こちらの先に向かい↓


鎌倉鶴岡八幡宮へ↓


雨で寒い中、
次の目的地に向かう途中に見つけた看板

image




『【ドリンク冷えてますよ!】て
 こんな寒いのに‼』と
大阪人なので目二入った違和感に
一応ツッコミを入れながら写真を
↓撮り(;^_^A
image
大きな大仏様を見てきました↓


お土産屋さんには、大仏関係の
物がたくさん↓
MEIKOちゃん、ここ↑で
お土産物色しだしたので…


『(これから会う)お友達に
 渡そうと思ってるやろ⁉』


『もらったら困るから
 やめときよ!』と言うと、
『分かった~⁈』とMEIKOちゃん。




付き合い長いですからね!


鎌倉在住のこれから会うお友達に
【大仏系】の手土産を渡そうと
恐い事考えているお友達を
止めときました。(;^_^A


次にむかったのは、長谷寺



雨が降る中でしたが
今の季節は、梅の花がキレイな
 お庭でした




長谷寺にある洞窟の中に
いろんな神様祭っていましたが
酒の神やら、法を守る神など…



長谷寺、結構楽しかったです。


この後、MEIKOちゃんの鎌倉在住の
お友達が、午後からお仕事をお休み取って
下さったので夜ご飯から会う予定を
少し早めて会うことに♪






MEIKOちゃんのお友達とは
稲村ヶ崎というところで待ち合わせ。


稲村ヶ崎駅から待ち合わせに
向かう途中…↓
坂の下の向こうには、海が見えました。
2024-02-12 05:40:00

宇宙人は、側に置いといた方が良いですよ!

カテゴリ : 独り言
美らヘナ/カットでご来店のお客様。


カット後にたっぷり塗布した
美らヘナ。↓

このままタオルとターバンで
まとめた髪に帽子を被り帰宅。
お家でたっぷりお時間置いてから
ご自分でお流し。


ヘナをしながらお家の用事もできるので
【お家でお流し】は、
おすすめのスタイルの一つです。


こちらのお客様は、お孫さんと
一緒に暮らしているそうです。


この日がトワェモワ3回目の
ご来店でした。




お家に居てる小さい子(お孫さん)の
純粋さについてお話し聞かせて
下さいました。


お孫さんの話
  可愛かったです♪


ご自身のお子さんは、3人いてるそうです。
昭和生まれがお2人。3番目の方は、
平成生まれだそうです。


1番目と3番目の子は
7歳離れているそうです。


『やっぱり平成生まれは、
少し違う感じがします。』
お客様。


昭和生まれのお子さん達と違い
『マイペースで…
自分のしたいことをする。』


『そういえば3番目の子が、小学生の時
懇談で学校の先生が「今の子は、
宇宙人ですから!」と言っていました』
お客様。


iPadで雑誌を読んでいたお客様に、
『時代の新しい物、事は、宇宙人が
教えてくれるので、
宇宙人は、側に置いといた方が
良いですよ!』


『私もiPhoneの使い方とか
「ノリコさんこの機能知ってるか?」
とか言いながら子供が教えてくれます。』
と、お話しすると


『本当ですね!』
『私も携帯分からないですが
いつも娘(宇宙人.(笑))が
教えてくれます。』


『お孫さんも一緒に住んでらしたら
これからの新しい物も
教えてくれますよ!』


子供は、可愛いだけでなく
大変なことも多くありますが,
若い子の考えてることは…


分からない と思いながらも


今の時代に、なるべく馴染んで生活しようと
思ったら


『宇宙人は、
  側に置いといた方が良い!』という
お客様と答えをだし…


側に置いといた方がよいなら
愛情そそいで可愛く育てておかないと!


ですね♪
2024-01-25 22:00:00

ちくぶ島

カテゴリ : 独り言
先週は、月曜火曜と連休でした。


先週火曜日にこちら↓にお友達と
行ってきました。
竹生島




先週本当は、昨年末にカナダから帰国している
お友達と皆で会う予定にしていたのですが
メンバー体調不良で会えなくなったので
予定を空けていた関西組の私と
滋賀県在住のたか子さんとで
会うことに。


2人でどこに行こうか悩んでいました。


たか子さんの『伊勢、淡路、竹生島とか
どうですか⁉』という問いに、


ちくぶ島???となり


【ちくぶ島】を検索したところ
琵琶湖に浮かぶ無人島。


竹生島に、神社があり
【滋賀最強のパワースポット】と
目にしたら…


それはそれは、行っておかないと!
ということで、先週月曜日は天候が
悪かったので火曜日に行くことに。


高槻から京都を過ぎると
かなりのどかな風景が↓




前日の天候が悪かった形跡が
長浜が近ずくに連れ残っていました







米原からは、5両目から切断
その5両目に私は、乗っていたらしく


ゆっくり発車を待っていたら
掃除をしに入ってきた女性に、


や・さ・し・く


『前の車両に移動して下さいね!』と
声をかけて頂き、切り離され
置いてけぼりにならずに
ギリギリセーフでした。(;^_^A




長浜の駅でたか子さんと合流♪


船に乗って
いざ!竹生島へ。
天気が良い日に行けて
 良かったです。




竹生島に着き瓦投げして、


この階段を上がりお参りし






帰りの船が出発するまでの間、
キラキラ光る湖と空がキレイやなぁと
見ていたら…




帰りの船の中で発見↓


グループLINEをチェックしてみたら


知らない間に




遊ばれてました(;^_^A




本当に、たか子さんを
あなどってはいけない!




竹生島から長浜の陸に戻り
長浜市を観光しようと思ったのですが
三連休の次の日だったので
ほぼほぼお店はクローズしていました。
それでも美味しい所を見つけ

一緒に行けなかった二人にも
報告






竹生島に向かうところから
写真撮りながらグループLINEに
投稿し皆で楽しんでいる感じに♪


最後は、こんなきれいな写真で

image
『神社にもまた連れていって欲しい~』
という行けなかった2人に
【滋賀最強のパワースポット】を
写真越しに拝めます!と。


たか子さんの優しさを
 あなどってはいけない!と
再確認


 しながら


先週のお休みは、楽しんできました.
2024-01-19 07:38:00

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

月別アーカイブ

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             
… 定休日