大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

姉妹で万博♪2

カテゴリ : 独り言
先週月曜日に妹と行った
   関西万博↓




結局、パビリオンの予約は
何も取れずに行きました。


『散策しながら適当に
歩きながら入れるところを
探そうかー!』と歩き出し




まずは、オマーンへ↓
私のリクエストから♪
(Yukiは、オマーンのパビリオンではなく
緑を撮っています。)


なんとなく前情報で調べていた


プラネタリウムが見れる! 


     を、


勝手にオマーン!だと思い
行ったのですが…


『思っていたのと
 違うかったわ、ゴメンね。』
謝りながら…


オマーンの
『コーヒー飲んでみる⁉︎』
トライしたところ、


コレがスパイス効いていて
めっちゃ美味しくて…


コーヒー買う時に、目に入った
おまんじゅうも、買ってみました。


オマーンの小さいおまんじゅうは、
1つ¥650!


『これで¥650⁉︎』…と大きい声で
つぶやき…


『Yukiも食べてみて!』
Yukiがおまんじゅう一口トライすると、


『美味しい♪』


『かんころ餅みたい♪』


母親が長崎出身。
長崎の郷土菓子の
かんころ餅に味が似てる!と。
かんころ餅の味に似ている
おまんじゅうと一緒に
コーヒーを頂くと
コーヒーがさらに美味しく感じ、
一気に2人でテンション上がり…


『私ら、パビリオンより


 やな!』


食べる事にシフトチェンジして
関西万博楽しむ事に


  すぐに決定!( ´∀` )


次にYukiが行きたかった
チュニジアでは、↓


映え写真を撮った後、
チュニジアのドリンク
(ミントフレーバー)と
デザートを↓






クウェートで、(念願の⁈)
  プラネタリウムを見て
     ↓
砂漠の砂を触り、滑り台にも
トライした後、


レストランでクエート料理を
頂きました↓






その後、歩いていて疲れたら
北欧館でコーヒーとデザートを。
  ↓
↑私が選んだのに牛乳感満載の味が
私には、無理でYukiに食べてもらい




お昼は、2時間以上待ちがでていた
シンガポール館↓が、
夜は、すぐ入れそうだったので、
並んで入る事にしました。


シンガポール館でてすぐの所に
レストランみたいな感じを見つけ…


『お姉ちゃんまだ食べれるの⁈』
Yukiに引かれながら…


カオマンガイ好きの私♪




メニューに、
シンガポールチキンライスを
見つけたら
それは、食べておかないと


    と、


Yukiちゃんは、巻き込み事故↓
カロリーのおすそ分け(⌒-⌒; )を。






たまたま頂いたオマーンの
コーヒー&おまんじゅうに
感動し




 を楽しむ!をテーマにし、
万博を満喫!


したつもりが…


営業中、
お客様と万博のお話ししていたら


『サウジアラビアのコーヒーが
 美味しい♪』と聞くと


また、それも飲みたくなって
しまいます(^^;;


万博の食事は、正直私達にとって
かなり高かったのですが


久しぶりに過ごした姉妹2人だけの時間。


2人で旅行など行くよりは、
安いやんね!と言い聞かせる感じで
を楽しむ方を取りました。


今回行った関西万博!


雨の日だったのですが
姉妹2人っきりで久しぶりに
長い時間過ごせて幸せな時間でした♪


なんせ妹Yukiちゃん、
ずっとニコニコな人なので…

特に私には、
優しいので感謝感謝です。
2025-06-18 18:39:00

姉妹で万博♪

カテゴリ : 独り言
先週の月曜日に、関西万博に
行って来ました♪↓
入場は、西ゲートから!
 
万博に行ったお客様が、
皆さん『楽しかった!』という感想を
聞かせて頂いていたので、
私は、、枚方に住んでいる妹YUKIと一緒に
行って来ました。
 
入場してすぐ、私達の前を歩いている
親子が、『アトムが指をさしている方向が、
次の万博の開催地らしい♪』という
話しが聞こえて来ていたのですが、
 
開場してすぐにアトム発見↓
 
次に、『あっ!ガンダム‼』と言いながら
ミャクミャクの後ろにいる
ガンダムと同じポーズをしてる
  YUKI↓
 
 
 
大屋根リングの前で記念撮影
  ↓
 
 
 
オランダ館の前に居た
赤毛の髪の女性の髪がキレイだったので
思わず写真を↓
パビリオンは、外から見ても良い感じの
建物多かったです。
 
 
YUKIちゃんリクエスト、
チュニジア館で
『映え写真が撮れる所に
   行ってみたい!』と↓
 
霧が15分ごとに噴射されるスポットでは、
わざわざ霧に入りに行くYUKI
  ↓
 
クエート館で並んでいる時には
鏡に描かれた羽根を見つけて
記念撮影するYUKI↓
 
クエート館では、砂漠の砂をさわり
  ↓
 
その後、滑り台を滑るYUKIちゃん
   ↓
 
 
お外に出て、路上でも記念撮影♪
   ↓
 
 
11時過ぎに入場し↓

 
 
20時半まで堪能できたのは、
久しぶりに妹と2人で行けたので
最後まで楽しく過ごしてきました。
 
 
 
 
関西万博、見る物、体験することに食!
そして、並ぶことも多いので
誰と行くかでまた楽しさが違うのだろうと
 
思いました。
 
 
 
関西万博、まず妹YUKIと一緒に
行けて正解でした♪


2025-06-17 10:10:00

大人な時間♪

カテゴリ : 独り言
先週金曜日の営業後、梅田に
前日オープンしたばかりの
 ホテルへ↓


ただ今、トロントからお友達が
帰国中♪


5/9に東京着。


今回トロントの同僚を3人連れて
日本を案内。


東京から始まり5/14京都へ。




お友達と一緒に来た同僚は、
バーテンダーさん達。
この日の朝は、大阪城を
 皆で観光したそうです。
この日定休日だった長女も一緒に
大阪城の観光を。
夜に私も合流♪
お友達に誘ってもらい行った所は、
 ↓


ホテル 
 ウォルドーフ・アストリア 大阪へ
   ↓




ここでトロントの彼女の上司が、
ホテルオープン記念で呼ばれて
バーテンダーをしているとのこと
↓(中央の方 )
↑トロントで働いている仲間が
日本で集まっている、
なにか不思議な空間でした。


上司の方がいらしたのは、
CANES&TALESという
カクテルバー。


カクテルバーの扉から続く
PEACOCK ALLEY,
バー&ラウンジもとても
素敵な空間でした
    ↓
    ↓






大阪に来た時は、いつも私のお家に
泊ってくれるので、↓
我家の長女も、私のお友達
メイコちゃんが大好き。


夜は、一緒に贅沢な時間を過ごし、


お昼に行った大阪城も
とても楽しかったそうです。
『みんな良い人やった!』と
ずっと言っていました。


次の日は、奈良へ




日曜から静岡県に移動。


日本といえば、富士山ですよね!




私も、日曜月曜と連休だったので、
一緒に行って富士山見たかったのですが
お仕事が残っていたので断念。




ところで、久しぶりに行った梅田。
だいぶん変わっていました。


Barあまり行かないですよね⁉


お友達のMEIKOちゃんが
バーテンダーのお仕事をしているので
会った時に、いろんなところに
一緒に行くのですが、
じっくり話す時間が持てる
大人な時間が過ごせるステキな
空間だなぁといつも思います。


たまにはね、
素敵なBARを見つけて
  行ってみてください♪


ゆっくりした時間の流れを
 感じることができるのではないかと
思います。
2025-05-20 14:29:00

オフライン ラブ!…って♪

カテゴリ : 独り言
『4月に入りイギリスへ(お嬢様が)
 出発したんですよ。』という
本日ご来店の、お客様とも 
 お話ししていたのですが…


ネットフィリックスの


オフライン ラブについて


オフライン ラブ
10日間を異国の地で過ごす若者たちが、
運命の力だけを頼りに恋をする。
デジタルデバイスを使わずに、
最高の恋人を見つけることが
できるのか…? というリアリティー番組。


撮影場所がフランスのニース♪


長女は、美容師なのですが、
お客様にこの番組をお勧めしてもらった
そうです。


彼女がお勧めしてもらった番組を
私も誘ってもらい時々一緒に観ています。




今回も、『これ、お客さんに勧めてもらってんけれど
一緒に見ようか⁈』と言われたのですが…


あまり興味もなく、
見ていなかったのですが
娘が全て見終わったあと、


『あれ、ノリコさんも
見たほうが良いで!』というので


時間がある時に見始めると…




番組ナビゲーターは、この方たち、
    ↓


キョンキョン可愛くて、


色味を合わせた
衣装も素敵でした。








番組に参加している若い人達も
 オシャレな感じで…


何よりも
フランス ニースの街並みがとても素敵で…


登場する店も可愛く、


訪れたワイナリーも良い感じ♪


出てくる食事も、とても美味しそう+
 盛り付けがとにかくキレイ♪




映される景色もとてもキレイ♪




フランスに行きたい気持ちが
 高まりながら見続けました。








見終わってからの感想は…








携帯、SNS慣れした現代!


携帯、パソコン使用せずに
コミュニケーションをとらないと
いけない参加した若い子達を
見ていると…


自分の思いを、ちゃんと会って
言葉にして伝える努力をしているのが
素敵だったのと、




こんな世界(国)もあるのだなぁ と
思ったら…


行きたいときに


  行けるように…




平和じゃないと


   叶えられない なぁ~と。






娘達やこれからの若い人達も


いつでも 行きたい! と


 思った時に経験できるような


世の中(平和)であって欲しいなぁ と。




歳を重ねた年配者としては、


 思ってしまいます。




 


イギリス留学にお嬢様が旅立った
お客様も、
『とてもさびしいです。』
おっしゃっていました。




さびしいですよね!


私も今でも大きくなった娘達ですが、


海外に住む経験を一度してくれたらなぁ
  と、思っています。


もしそうなったら、私も
かなりさびしいと思います。


でも、個人的には


海外に住むと、どれだけ日本が
良い国なのか、さらに実感できると
思っているので。


経験してくれたらなぁ と
      思っています。




他のお客様ともよく我が子の事を


『(私達、子供がいくつになっても)
 あの子たちのことが、好きで好きで
 たまらない!』とよく会話をしています。
( ´∀` )




ネットフィリックスのおススメ
見ただけでいろいろ考えてしまうのが
歳をとった証拠ですね!(^_^;)




観る機会がありましたら


  【 オフライン ラブ 】


ラブ 関係なしに(笑)
可愛いキョンキョンと
キレイな景色のフランスをみるのも
おススメです。




 






昨年フランスに行ったお客様が、
お二人いました。


お二人とも
『良かった!』


『何を食べても美味しかったのよ!』
  感想聞いていました。


アレ (オフライン ラブ
      見た景色) ですね!


アレ (オフライン ラブ
      見た食事) ですよね!


フランス行ったことは、ないですが


 アレ見て分かりました。


『良かった!』の意味が。






行ってみたい国が
 一つ増えた感じです♪




平和が続きますように!ですね。





2025-04-25 05:27:00

イ チ ゴ ♪で繋がっている!

カテゴリ : 独り言
先月曜日の定休日に、
NO COFFEE   NO WORKEEさんで
モーニングにイチゴ トーストを
頂きました。↓
この↑写真をインスタに投稿。


それを見たサチヨさんが
次の日の営業前に、
『ノリコさんイチゴ食べたんですか?』


『私も昨日イチゴのケーキを
 食べたんですよ♪』


淡路島にお友達と遊びに行っていた
サチヨさんは、イチゴのタルトを
前日、食していたようです↓( ´∀` )


同じ日に、イチゴ


それを聞いて、
『何か繋がってると 思っててん♪』
 私。( ´∀` )




次の日の営業後、お店の担当営業の方が
新しくなったので挨拶に来て下さいました。




担当者帰宅後、
彼の自己紹介のリーフレットを見ていたら…
そこには、↓
イチゴを手に持った写真が…↑


これを見て、


『手にイチゴ持ってはる!』


イチゴ!!』


『この人も、


 繋がってるかも~♪


サチヨさんに報告!( ´∀` )


まぁ、面白い良い人だったので
繋がってる感 持って接していこうと
サチヨさんと話しました♪




良いなぁ~!と思った人と
繋がってるところを
感じるのも良いですよね!





イ チ ゴ !!
季節ものですもんね♪


みんな 今 を感じ、今年を
積み重ねていってるのだなぁ~と♪




ワシザキさんのLINEの写真で↓




今朝、インスタ投稿見ていたら
お客様もイチゴを↓




次は、今年のを… ですね♪
2025-03-16 07:00:00

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

月別アーカイブ

月間アーカイブ2024〜

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2025年10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
… 定休日