大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

メニュー変更でパーマもプラス‼


今日は朝から雨がすごかったですね!


雨の中ご来店して下さったお客様
ありがとうございました。


本日ご来店して下さったお客様の
before↓
ご予約のメニューは、
電子トリートメント/ナチュラル
ハーブカラー/カットでした。


超ロングヘアをバッサリショートヘアに
カットしたのが昨年10月でした。


しばらくショートヘアを楽しみ、
ただ今はねやすい襟足の段をカットし
段のないボブに移行中!


本日雨の日のご来店!
最近の暑さと湿気、
本日の雨、共に髪のまとまり悪く
最近お手入れ大変になって
きているようでした。


『次の時に、パーマを
しようと思います。』と
お客様。

次のお客様の来店まで30分の空き時間が
あったので急遽メニュー変更で
させて頂くことに。


もともと髪を触るのが苦手な
お客様なので、ご希望のパーマを
早めに対応できてよかったです。


こちらのお客様、
パーマをしっかりかけても
乾かすとまっすぐなってしまう髪質。


今年に入ってすぐ
デジタルパーマの機械
導入しました。


昨年からヘナのお客様に
パーマをかけたくなり…


ヘナが大好きでお客様に

オススメしてかなりトライして下さった
お客様も多くいらっしゃいます。


ヘナ毛パーマがかからないわけで
はないですが、ご希望のパーマスタイルが
難しい場合も多々。

なので、デジタルパーマに
トライしようと昨年から計画。


良いパーマ液とも出会えたので
本日のような髪質の
お客様にもオススメして
トライしてもらっています。



カットは、毛量調整のみ。
デジタルパーマ後、ナチュラルハーブカラーで
リタッチカラー、毛先は酢酸カラー。
シャンプー後のafter↓


これくらいのかかりだと
いつもは、乾かすとまっすぐに
なってしまいますが…


ドライヤーで乾かしただけ、
毛先にワックス軽く揉みこんだ
after↓
丸く可愛いシルエットに!
パーマ後の毛先メッチャ柔らかいんです。
それに、パーマ/カラーリング後
ドライヤーで乾かしただけでも、
ハッキリわかる艶でした。
施術後パサつきないのも良い感じ!

もともと毎月のカラーリングでの
ダメージは、感じないレベルです。



パーマやカラーリングで
髪を傷ませたくない‼という
お客さんのご希望に沿うことが
できればと思っています。
2022-07-04 00:33:03

お待たせいたしました!

カテゴリ : お知らせ
本日!
郵便局オープンして
一番乗りでニュースレターを
出してきました↓
予約販売の案内遅くなり
申し訳ございません。


ニュースレターお家に届きましたら
読んで頂けたら嬉しいです。


本日もかなり暑かったですね!


郵便局からの帰り、
空も暑さを物語っていました





暑い中来店して下さるお客様には
感謝しています。




暑い日が続きますが
皆さん体調にお気を付けください。





ちなみに…
・火曜日の最終枠のお客様が
 急遽キャンセルになり…

なので…
・『白髪が気になる!』とずっと言っていた
 妹に連絡し、妹、娘4歳連れてお店に!

もれなく…
・妹来ていること知り、カラーリング中の
 孫の世話をしようと思い
 父母来店!

なぜか…
・お休みだった長女もお店へ!

火曜夕方17時に家族集合していました。

家族集合したことを良いことに
お昼に印刷出来上がり届いた
ニュースレターを、孫の世話をしに来た
父母にお願いして封筒に入れてもらい、
営業終了18時半には、
後は、送るだけの状態に!

カナダにいてる妹には、原稿作るのを
手伝ってもらい正しく家族総出の
ニュースレターで有り難い有り難い!

月曜日、何故か急に調子が悪くなった
プリンターのチェックをしてくれた
IWANAGAさんもありがと~。

教えてもらったアレ使えるように
頑張ります!

よくよく『1人で(働いて)気楽で
良いでしょ?』と言われるのですが…
私の周りにいる人達は、良い人多いので
あまり嫌な思いをしたことがなく…

やっぱり人と一緒にお仕事したいなぁ~と
思っています。

2022-06-29 20:36:52

『もうやってくれないんですか⁉』…

カテゴリ : オススメ
先週ご来店して下さったお客様から
『あれ、もうやってくれないんですか⁈』


『毎日ポストチェックしています!』
など、たくさんお声頂きました。


すいません。


かなり遅くなっています。


ニュースレターでご案内させて
頂いている、半期に一度の予約販売。


ちょうど作り始めようとしたと同時に
新しく紹介したい商品と出会い、


それは、年末にご紹介しようかとも
思ったのですが、しょうがない事ですが
世の中値上げの話しも多く、
メーカーさんからも次々そのような
お話来ています。


なので、今の価格でご紹介できる
うちに、新しい商品も今回の
ニュースレターで
案内したいと思いました。




いろいろ取り寄せた商品の中から
新しい商品7種類ほど
増えています。


どれも私も使用し、お客様にも
使用して頂き良い感想頂けて
います。


先週来店して下さったお客様にも
ニュースレターが遅れている原因の
一つに新しい商品試しているところと
分かりやすい説明を!と考えて
時間がかかっていることを伝えさせて
頂いたところ
『新しい商品あるんですか⁉、
とても楽しみです!』と
言って頂き、ニュースレターの発送
遅れているのにそう言って頂けて
有難いです。


商品選ぶときには、
お店に来店して下さっている
お客様からお聞きしている悩みの
解決と一致しているものを
選んでいます。


有り難い事に、一緒に使用して
使用した感想教えてくださる
お客様もいらっしゃいます。


感想教えて下さるので
内容成分と私の使用した感想
だけでなく、使用して下さったお客様の
感想から、同じ悩みのお客様に
お勧めしやすくなります。


ニュースレターは、私が内容考えて
いるのですが、文章の打込みは
カナダに住んでいる妹がしてくれています。


私は、説明するのに気を付けている
つもりなのですが専門用語を
使っている時があるらしく
『その説明お客さんには、
分からへんよ!』と
度々注意されています。


美容師さんでない人が
読んで理解出来たら
お客さんにも分かり易いのではないかと
妹が手伝ってくれるのは、
とても有り難いです。


それと妹のセンスで
いつも可愛いニュースレターが
出来上がります。
(トワェモワのお店の内装
決めた人ですから( ´∀` ))


載せる商品と文章妹に送ってから
出来上がりまで早かったです。


先週私は、ほぼほぼ徹夜でした
^_^;


お時間かなり頂きましたが、
良い商品増えていると
思います。。


先週金曜日に印刷発注し、
本日夕方出来上がりの報告
届きました。


今日は、お昼からいつもホームページの
手伝いをしてくれているIWANAGAさんにも
来てもらっていました。
で彼女にも次のニュースレターを
チェックしてもらったのですが
元美容師の彼女も気になるところ
があったらしく^_^;、次回からは
彼女にも原稿チェックしてもらうことに!


遅くなりましたが、次回少しお値段
上がって入る物もあると思いますので、
お気に入りの商品ありましたら
チェックして頂けたらと思います。


よろしくお願いいたします。





2022-06-27 23:31:31

『何回も言ってくれてたやんねぇ~!』…

カテゴリ : 縮毛矯正
水曜日に来店して下さったお客様。


電子トリートメント/ナチュラル
ハーブカラー/カットで予約を
頂いていました。


4週間に一度ご来店して下さっています。
前回美らヘナ/カットのメニューでした。


前回いつもより短くカットしたので
『今回カットは、どうしますか?』と
尋ねたところ
『カットは、大丈夫!』
『また(次回)ヘナをしようかと
思っています。』とお客様。


今回の予約枠は2時間半。


『カットなしで大丈夫でしたら、
今回(縮毛)矯正とカラーに
しませんか?』
『時間はギリギリになると
思いますが…』と
おススメしたところ
『やってみようかなぁ~!』と
お客様。


before↓
薬剤塗布前にオイルをつけてから
お写真撮らしていただいたので、
ポワポワした毛羽立ち少しおさまって
いますが、お客様もこの暑さの中での
髪の広がり感じていらしたみたいで
今回トライして下さいました。


ドライヤーで乾かしただけの
after↓
↑矯正後、リタッチをハーブカラー
毛先は酢酸カラーでさせて頂きました。


矯正後の髪がサラサラして
扱いやすくなっているのを
ドライヤーで乾かしている時に
感じて頂けたと思います。


『今度いつ(矯正)したらいい?』


『何回も言ってくれてた


やんねぇ~!』とお客様。


そう!
担当させてい頂いて
10年以上になります。


今まで縮毛矯正が必要なかった
お客様も、年齢重ねるとともに
クセもでだし、細い髪も増えてきます。
湿気のない季節は、しっかり乾かせば
大丈夫な方も、この暑さの毎日では
ドライヤー後の髪の状態キープするのは
難しいです。


毎月カラーで来店して
下さっていますが、カラー剤での
ダメージを最小限に抑えることで
・髪の体力十分あり
・ホームケアでのお手入れも
して下さっています
それなのに、
細い髪が暴れて艶に見えないのは、
もったいないので必要な季節になると
オススメしていました。


それも何回も‼( ´∀` )


縮毛矯正は、お値段しますし、
ダメージする感じもしますし…
どうなるか分からなかったら
トライするのも躊躇しますよね!


今回のお客様も前回のブログで
ご紹介したお客様と同様
『今度いつしたら良いですか⁈』と
体験した後直ぐに
聞いて下さいました。


この季節は、必須ですが
ブローでおさまる季節は、
する必要なく、少しクセのある髪も
楽しむのも良いと思っています。


おススメしてトライして下さった
お客様は、矯正後の
・髪の扱いやすさの違いと、
・健康な髪だとダメージを
 感じることも少ない…


という事も、ご自身でお家に
帰ってからの毎日で感じることが
できるので次からは、ご自分で
決められる方もたくさんいらっしゃいます。


良いと思ったら、
黙っておけるタイプでも
ないので…( ´∀` )

何回も言ってしつこかったでしょうに
(;^_^A

トライして下さって
ありがとうございます!!
( ´∀` ) ( ´∀` ) 


担当して長いお客様、
来店して下さる前から
この季節の髪の状態把握しています。
もちろんこの日も、予約の時間枠で
どうやったら縮毛矯正できるか密かに
来店前から考えていました。
( ´∀` )
良い感じに皆さんなって頂けたらと
思っております。




2022-06-26 07:07:53

『ポワポワした髪が気になって…』

カテゴリ : 縮毛矯正
本日ラストのお客様の
ご予約のメニューは、
電子トリートメント/ナチュラル
ハーブカラー/カットでした。


ショートヘアーからやっと
今の長さまで伸びました。


『暑さでポワポワした毛が
気になるんですけれど、
今切ったらまたショートになって
いってしまう感じで…』


襟足だけカットして
やっぱりボブに伸ばしていきたいと
思っているんですけど…』


『ポワポワした髪が…』
お客様。


本日のbefore↓
今週とても暑かったですね!


今週は「暑さで髪がまとまらない!」
というお客様からのお声を頂く事が
多かったです。


こちらのお客様からも本日何度も


ポワポワという言葉を


何度もお聞きしたので…


(メニュー変更になりますが、)
『本日この後お客様もいないので
縮毛矯正してみますか?』
お聞きしたところ


『いいですか⁈』
『やってみます!』とお客様


before↓


縮毛矯正/リタッチ→ハーブカラー
毛先→酢酸カラー/カット


ドライヤーで乾かしただけの
after↓
ツヤツヤ、サラサラ↑


施術後、ドライヤー前に
縮毛矯正してどんな感じか
今日はあえて何も髪につけずに
乾かしていきましょうか!』
トリートメントもスタイリング剤も
つけずにドライヤーで乾かした
after↓
ポワポワした髪
かなりおさまっていました↓


昔々ストレートをした事が
あるそうです。


最近は、夏は(髪が)広がるのは、
当たり前だと思っていました。』


『次は、(縮毛矯正)いつしたら
良いですか⁈』と聞いて下さるくらい、
矯正後のドライヤーが簡単なのを
感じて頂けたと思います。


お帰りの際『今日(縮毛矯正)
やっといて良かったわ!』
感想頂きました。


まだ6月なのにもう既に
かなり暑いですもんね!


前回の来店から今日と
今日から次回来店までの間の
お家での髪のお手入れ、
断然今回お手入れラクに
なったと思います。


次回の来店の時、
お家でのお手入れの感想
聞けることを楽しみにしております。


本日お帰りの際には、
美らノンシリコントリートメントを
お持ち帰りに。
↑こちらのノンシリコントリートメント
『髪の広がりが気にならなくなったと』
お客様からも良い感想頂いております。



2022-06-24 23:12:58

前へ 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次へ

月別アーカイブ

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             
… 定休日