/ブローのメニューでご来店して下さった
お客様,M様のafter↓

↑8月に縮毛矯正/リタッチカラー/カット
9月にリタッチカラー でご来店して下さいました。
何度かブログで紹介紹介させて頂いた
事があります。
初めて縮毛矯正をさせて頂いた時
ブログで紹介↓
タイトル【『もっと早くしておけば良かったです』と
ケラチンケアしながら縮毛矯正】
で、めっちゃ褒めて下さるから
また書いてしまいました↓( ´∀` )
ブログタイトル【『あれからめちゃくちゃ楽なんです。』】
縮毛矯正をお勧めする前、
美容室に来店されてすぐに
取らさせて頂いた時のお写真
↓
髪は、細くて結構強いクセ毛でした。
濡らすとこんな感じでした↓
昨日は、『乾かしただけです!』と
おっしゃいましたが、とても
髪の毛落ち着いていらっしゃいました。
before↓
昨日も根元の白い所が気になるので
ハーブカラーでご来店して下さいました。
気になるリタッチ部分↓
after↓
ほぼね、来店時のカラーリングbeforeの
写真と変わりません。
インフォーム5.5
前回のブログでも紹介させて頂いた
こちらのトリートメントは、サロンワーク
(主に縮毛矯正、カラーリングなどの
施術中)で使用しています。
プッシュすると泡状で出てきます。
髪への浸透率は、お水の約40倍だそうです。
髪の内部に浸透させる力があり
なおかつ髪の結合を強化させる原料の
イオウ配合されています。
栄養引き込みながら、髪をしっかりさせるために
一番簡単な使用方法として
栄養価の高いシャンプーと一緒に
使用する事をお勧めしています。
美容室で、髪の体力を復活させたい、
しっかりさせたい時に使用する
トリートメント(処理)剤をお家で
毎日のシャンプーに足すだけで
髪の状態を良い結果に導けるのは
とても簡単で魅力的だと思います。。
エイジング毛や髪がダメージが気になる方で
ハリコシが欲しい方には、
インフォーム5.5をオススメさせて頂いています。
M様、Sシリーズのシャンプーに加え
NEOシャンプーも使用して下さっています。

8月の縮毛矯正の時にインフォーム5.5を
ホームケアとしてシャンプーに足して
使用して頂きたくお勧めしました。
9月に来店して下さった時には
『インフォームメッチャ良いです!』と
感想教えてくださいました。
昨日のafter↓
『髪の悩みがなくなりました!』
『数年前の私に、「大丈夫です!」と
言ってあげたい。』と昨日嬉しい感想
聞かせて下さいました。
1年に、12回美容室に来たとしても
後の350日以上のお家でのホームケアが、
とても大事になります。
お家で何を使用するかによって、
髪や頭皮の質感も影響しますからね!
M様 昨日は、嬉しい感想
ありがとうございました。。
(私の相手をして下さる)
可愛いお客様が多くて
毎日とても癒されています。
感謝感謝