大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

『仲良しやんなぁ~!』

カテゴリ : 子育て
今週月曜、火曜と連休でした。


昨日の火曜日は、長女もお休みでした。


私は、4兄妹なのですが、
一番下の妹が枚方市に
住んでいます。昨日夕方から
珍しくお休みの日にお家に居てた
長女と一緒に枚方に行ってきました。
↑左が長女!




↓こちらは、一番下妹の娘、
 私の姪っ子YUIちゃん。
 来月4歳になります。


昨日の4/5は、東京に住んでいる
兄の長女の16歳の誕生日でした。


遅ばせながら東京の姪っ子ちゃんの
バースデープレゼントを探しに!と
妹の3歳の娘にも久しぶりに会う!
というのもかねて長女と枚方へ。


妹が仕事終え、保育所に娘を
迎えに行き
枚方駅前に来るまで
長女とお買い物。


昨日急遽行く事に決めたので
姪っ子には、私達が会いに
来てることを、『内緒で連れといで!』
と言っておいたので、待ち合わせ場所で
我が家の長女を見つけた瞬間から
興奮して幸せモード!


軽く食事を済ませた後
高槻ロッカ&フレンズの
クレープ屋さんの姉妹店へ



【FOREST GARDEN  CREPE & BAKE 枚方店】


東京の姪っ子の誕生日を
クレープを前にして
お祝いしています!( ´∀` )↓


『お誕生日おめでとう~♪♪』と
メッセージ動画撮りながらなので
姪っ子ちゃんハイテンション!
その声に驚く長女↓
メッチャ可愛かった↑




昨日は、会うなり
『なぁなぁ4人で、て(手)~つなご~!』
と、手をつないで歩きたいと
提案する姪っ子ちゃん。
『4人で手をつないだら、周りの人に
迷惑かかるから無理やわ~!』
と答えると…


『じゃぁYUIちゃんは、
ノリコたんとつなぐから、
ママは、トワたんとつないで!』と…


私は、YUIちゃんと↓


長女は、YUIちゃんママと↓




私は、小さい可愛い手を
担当↓


信号待ちの間も
二人ずつペアで手は繋ぎっぱなし↓


手をつないで歩きながら


『なぁなぁ、(4人)


仲良しやんなぁ!』と


何度も言う可愛いYUIでした。




3年前の写真↓
↑抱っこ紐をして喜ぶ長女と
不思議そうに長女を見るYUI




昨日のお二人さん↓



歳の差20の従姉妹↑


20年後は…
image
昨日の上の写真の様に
左がYUIで右が長女に変わり
YUIに手を引っ張ってもらって
介護のような姿なのが
目に浮かびます!( ´∀` )
それにしても、
『なぁなぁ、
仲良しやんなぁ~!
は、かなり可愛かったです。


私の娘達が小さい時は、妹や
妹の旦那さんにとても可愛がって
もらいました。

だから大きくなっても手をつないで
歩けるんだと思います。


私もYUIが大きくなっても
手をつないでくれるように
関係を繋げていきたいなぁと
思っています。
2022-04-06 23:31:32

大丈夫!大丈夫‼

カテゴリ : 子育て
4月に入りましたね!
昨日、今日と連休頂いています。


3月 トワェモワには、珍しく( ´∀` )
若いお客様が多かったです。


中学3年生!
卒業式少し前にご来店。
↑白髪がお悩み!


お母様トワェモワに来店して
下さっています。


お嬢様は、お母様にずっとカットして
もらっていたそうです。


『結構白髪が中の方にあって
どうしようかなぁ?
染めて大丈夫かなぁ?と
悩んでいます!』と相談を受けました。


我が家の次女も髪の中の方に
白髪がかなりありました。
小学生の時は、さほど困った様子は
ありませんでした。
中学生になり白髪を指摘されても
『そうやねん‼福があるから良いねん!
(ほっといて!)』くらいの感じで済んで
いたそうです。

体育の時間髪を結ぶと見えるので
『違うクラスの子からも指摘されるから
面倒くさい!』と言うようになり、
中学2年生の時にハーブカラーの
水溶きで暗く染めました。



それからは、約1年に1度位の
ペースでハーブカラーの水溶きで
白髪が少し分かり難くなるくらいの
暗さで染めていました。


ハーブカラーの水溶きでの
カラーリングは、
アルカリ剤が入っていないので
カラーリングしたことによっての
あとあとの自毛の黒髪の退色を
気にしなくて良いのと
マニキュアなどのように直ぐに
色が落ちてしまう心配もないので
我が家の娘の時は、この方法で
対処していました。


今回お母様から相談を受けて
このお話をし、お嬢様もトライすることに。


右がハーブカラー水溶き用
左がお水ですね!

こちらを混ぜ合わせた後、
今回は、カラーリングといっしょにできる
質感コントロールエステ(酸熱トリートメント)
のトリートメントも同時進行。


after↓
サラサラツヤツヤのお嬢様の迎えには、
『(染めれて)良かったね!』という
お母様の姿。








こちらは、高校2年生男子
縮毛矯正after↓
今回3回目の矯正でした。


普段は、お家の近くでカットを
しています。


こちらもお母様から連絡頂いての
ご来店↓




一度初めての縮毛矯正を
トワエモワでトライし、
その後いつもの美容室で
担当美容師さんが、『良い薬使って
もらってるね!』と言って
下さったそうです。
(担当美容師さん、ありがとうございます。)


女性専用サロンですが、
たまにお母様経由で若い男子
担当させて頂いています。
( ´∀` )
まっすぐで夢があり、話しているだけで
いつも私が元気をもらっています!




先週美らヘナでご来店して下さった
お客様との会話で、『滋賀に住んでいる
大学生の甥っ子(お兄様の長男さん)が
自転車で(来週)高槻まで会いに来て
くれるんです。』と教えてくださり、
『自転車で高槻!て健康的で
いいですね!』とお話していたら
『でも今、壁にぶつかってる
らしいです!』とお話しして下さいました。


『壁にぶつかってる!て
なんて夢のある話!』と応える私。


壁乗り越えたらね、
良い事あるだけですからね!


壁を多く経験する度に
その先には良い事
増えるだけですからね!


壁を感じ、超えた分だけ
簡単に楽しいと感じられることが
その分できるので。


楽しいのハードルかなり下がるので…
辛いと感じていたことに比べたら…


で、経験増えていくといろんな感情も

ついでに経験するので、楽しいを
選ぶ力もついてきますしね!


自分の壁乗り越えて、
自分自身で感じる楽しいを増やし、
自分の周りの人と
分かち合えたら良いですね。


この連休前日の夜、
カナダに住んでいるお友達と
話していて彼女もまた新たに
新しいことに挑戦していこうと思っている
話を聞いて私も元気をもらったところです。




まだまだトライする年数かなりある
若い人たちの話を聞かせてもらうと


大丈夫、大丈夫 



言ってあげたいですね!




    





2022-04-05 13:33:00

カラーリング&縮毛矯正 親子でご来店ありがとうございます!

カテゴリ : オススメ
昨日ご来店のお客様のbefore↓

Sちゃん↑
7か月の赤ちゃんがいらっしゃるので
久し振りのご来店。


赤ちゃんは、お母様と旦那様で
お世話を。


お母様は、トワェモワに
ご来店して下さっています。


Sちゃんは、旦那様と茨城県に
住んでいました。昨年出産と同時に
約4年半ぶりに関西に帰って来ました。
茨城県に行く前は、担当させて
頂いていました。
昨年末久しぶりに、電子トリートメント/
イチゴカラー/ブローの
メニューでご来店。


その時の3ヶ月の赤ちゃんも、
もちろんお母様と旦那様が
お世話してくれていました。


今回は、カラーとカットもご希望!
カラーの色味は、『赤が良い!』とのこと。
『赤は、赤でもお仕事探すので
赤系のブラウンが良い!』とのこと。
『(今の)毛先のオレンジが嫌なんです!』
とのこと。
毛先のオレンジ↓
↑電子トリートメント前のbefore


お店では、いつも
お母様は、ナチュラルハーブカラー
させて頂いています。


Sちゃんは、イチゴカラーでした。
イチゴカラーは、1剤のカラー剤1に対して
オキシ5倍で作ります。
ダメージの原因にもなるアルカリ剤が
通常のアルカリカラーの5分の1で
カラーリングすることでダメージ軽減しながらの
カラーリング。


今回は、新しく導入した
リトーノカラーを使用。。
最近お店の前の看板に
こちらのハーブカラー
ポスターと一緒に↓
image


リトーノカラーの紹介もさせて
頂いています↓




カラー剤の特徴としては、
髪のダメージにつながるアルカリを分解
アルカリを残留しない構造になっています。


トリートメントや、保護剤の前に
カラー剤自体が優しいというのが
おすすめポイントであり私のカラー剤を
選ぶときの好きなポイントです。


カラーリングをしながら放置タイムは、
二人でこちらを堪能↓

ゲッターズ飯田さんの占い本の
決定版。皆さんで楽しめるように
お店に置いています。
リトーノカラーafter↓
落ち着いた赤系ブラウンに!
リトーノカラー、ダメージの元の
アルカリを残留させないだけでなく
酢酸の力でキューティクルも整えてくれるそうです。

昨日は、ゲッターズさんの本で
Sちゃんの性格と旦那様の性格を
二人でチェックしながら楽しい時間を
過ごせました。次回はもうそろそろ
『赤ちゃん抱っこしたい!』が
私の希望。ヾ(*´∀`*)ノ


赤ちゃんまだまだ長い時間は、
寝続けれない見たいので
あともう少し睡眠との闘いは
続くけど頑張ってください。




昨日矯正でご来店して下さった
お客様のbefore↓


こちらのお客様は、普段他店に
行かれています。


お母様は、毎月白髪染めで来店して
下さっています.


お母様ご自身は、さほどクセを気にして
らっしゃる感じは、ありませんでした。


クセは、あまり強い方ではありませんが
毛羽たちが多く出てしまっていたので
髪の艶感が見えにくいのと
髪の引っかかりを感じるので
お家でのお手入れも大変だろうと思い
矯正をお勧めしました。


2020年の初矯正をブログで紹介させて頂きました。
『あれから人生変わりました!』

↑お母様のその時の before&after


お母様の髪を見てお嬢様も昨年
矯正をトライして下さいました。
お嬢様は、超ロングヘアで
他店でのカラーリング。
前回トライして下さった時、
私がお薬の選定ビビってしまい^_^;。
毛羽たちキレイにおさまりきれず
やり直しさせて頂きました。
前回に懲りず、今年も梅雨時前に
またトライして下さり
ありがとうございます!
今回もカウンセリングを
させて頂いたところ
2ヶ月に1回のカラーリングは、
毎回毛先までしているそうです。
髪に体力は、ありそうでしたが
今回肩までの髪をしっかり
矯正させて頂き(お嬢様は、お母様と
違い髪は、細い軟毛)毛先から
20㎝ほどは、トリートメントで先に
保護しながらさせて頂きました。


after↓


前回同様にケラチンケアしながらの
矯正でしたが、今回矯正剤は少し変わり
しっとり柔らかい質感になっています。




ドライヤーで乾かしただけの
after↓
image


今回お会いするのは3回目でしたから
和やかな楽しい時間を過ごさせて
頂きました。


普段行ってらっしゃる美容室に
気を使いながらも来店して下さり
感謝感謝です。




親子で来店して下さるお客様も
多く、楽しい時間を過ごさせて
頂いています。
  ありがとうございます!
2022-04-04 10:23:18

高槻市・美容師・求人

カテゴリ : お知らせ

 ■スタッフ募集中

トワェモワでは、ただ今
一緒に働いて下さる
スタッフ(フルタイム、パートタイム)募集
しております。


ここ最近とても素敵な年配の働く女性に遭遇
することが多く夢もらっています。(笑)

皆さん、楽しいだけではない道のりをも、
勉強しながら自分のものにし、
そして自分の力で楽しみに変えてらっしゃるように
見受けます。

私の今のヘアカラー/カットは、
前のお店で一緒に働いていた
ひと回り以上下のスタッフが
定休日にお店にに来てしてくれます。

一緒に働き始めた当初彼女は、
小学生と幼稚園児の子育て中。


週2、3回の出勤から始めた彼女は
来るたびに、前に教わったことを
忘れてしまうことがあり
久し振りの仕事復帰で
心臓バクバクさせながら
緊張して働いている姿を今も思い出します。


緊張で戸惑っている彼女に
『今、辞めたいと思っているやろ⁈』と
聞くと、
素直にウン!と首を縦に振り認める姿に

『大丈夫!誰でも通る道やから
仕事の流れと、お客様を覚えたら
全然大丈夫になるから…』と
みんなで何度も励まし、
あれから8年経つのですが
勉強熱心な彼女に会うたびに
今は、私の方が教えられることも多く
感謝しています。

この間、私の髪をしにお店に来てくれた時
『子育てや、いろんなことで悩み事が
ある時も、お仕事があるから乗り切れています。』
と、話してくれました。
お客様に喜んで頂けること、必要とされている事を、
楽しみと励みにし大変なことがある時も
解消できているようでした。


長いこと続けれる環境があると
あとあと自分の力になる事を
感じられることができると思います。

特に女性の場合は続けれる環境(仕事場)に
出会えることも大事では、ないかと思います。

美容師のお仕事好きな方と
一緒にお仕事出来たらなと
思っています。

積み重ね×お仕事の年数は、
あとあと自分の大きな力に
なると思います。




お仕事探していらっしゃる
美容師さんがいましたら
一度お店の方にご連絡いただけたらと
思っています。
 お店の方に直接電話を。
072-668-7779
もしくは、
こちらまで→トワエモワスタッフ募集
 


 
よろしくお願い致します。
     
 



2022-04-01 23:55:55

京都、小窓カヌレのあるお店でワイン会!

カテゴリ : オススメ
今月第3日曜日の定休日に久しぶりに
京都で食事をして来ました。
お店は、こちらの↓

ブイヤベースのお店 Petit Poissonプチポワソン



3月に入りお誘い頂きました。

image





お食事会開催の日は
ラッキーなことに、
ちょうど第3日曜日の定休日
だったので、両手を挙げて
( ´∀` )( ´∀` )
参加させていただきました。


お誘いして下さったのは、
ワイン講師やワイン販売のお仕事を
しているRyoukoさん。


始まり始まり↓


この日は、5人で女子会↓
何回も参加していると、
お会いしたことがある方も
いらしてまた美味しいものを
頂きながら再会できるのも
楽しんでいます。


まずは前菜から↓

カモの生ハムと苺の組み合わせ↑
ワクワクからの始まり始まり( ´∀` )


で、この日のメイン↓
メッチャ贅沢なお鍋↑


店主は、女性で
南仏ニースの星付きレストランで
修業されたそうです。
若いきれいな女性シェフでした。


私の向こう側に映っているのは
滋賀から参加の方。
前回の会でもご一緒させて頂いたのですが
とても明るく勉強熱心で
数年前までは、アルコールを一切
飲めなかったそうなのですが
こちらの方は、Ryoukoさんに知り合って
からワインにはまり飲めるように
なったそうです。






メッチャ贅沢なお鍋に入りきらなかった
第2弾は、こちら↓


閉めのリゾットにはホタルイカ
も参加↓


この日Ryoukoさんが会のために
私物のワインを用意して下さいました
右から2本目のワインは、日本に
入荷されていないそうです。
瓶の栓は、コルクではなく
ガラスでした。
ロゼのカラーと合って
美味しいだけでなくとてもかわいい
貴重なワインも体験させて頂きました。




お店入り口の隣りには、小さい小窓が…


会の数日前にRyoukoさんに
メッセージを送りました。
で、プチポワソンさんの
カヌレもゲット↓( ´∀` )


お店に行った時には、
売りきれていたので注文
しておいて良かったです!
美味しいカヌレも堪能できました。




この日私のお隣に座っていた方は、
Ryoukoさんの先輩だそうです。


60歳を過ぎているらしいのですが
ワイン販売のお仕事をしていらっしゃり
とても人気の販売員さんだそうです。


ワインを頂いている姿も、皆さんからの
ワイン対する質問に答えている姿も
とても可愛く、楽しそうでした。


そう、会の中で一番楽しそうに
ワインを頂いている姿を
隣でひしひし感じていました。




ここ最近60オーバーでとても魅力的に
お仕事をしていらっしゃる女性に
お会いすることが多く、


自分の楽しいを仕事にしている!


仕事を自分で楽しいに変える力がある!


そして、退職の時期も伸ばしてしまえる‼
( ´∀` ) ( ´∀` )


そんな方が結構いらっしゃることに
元気を頂けます。


今のこのご時世の中で人が
集まれることがないですが、
久しぶりに良い時間を皆さんと
過ごすことができました。
誘って下さったRyoukoさんに
感謝 感謝
2022-03-30 06:31:36

前へ 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 次へ

月別アーカイブ

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             
… 定休日