大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

プロフェッショナルは、柔和!

カテゴリ : 独り言
前回のブログで紹介させて頂いた
こちらのお客様↓

image

ブログタイトル➡60代:初めての縮毛矯正後は、
トリートメント要らず!


トリートメント施術中、
いろんなお話して下さいます。
 
 
電子トリートメント中↓

この日は、ストレッチの仕方を
伝授して頂きました。
 
運動不足とパソコン見すぎで
あちこち痛くなってきているので…
有り難かったです!
 
『プロフェッショナル!という番組が
好きでよく見ています。』とお客様。
 
NHKで放送している
こちらの番組↓
 
東北大震災の時に、海の側で
酒蔵を経営していらっしゃった方の
お話がとても素敵だったと、
その時の番組のお話しを聞かせて下さいました。
 
震災後で酒蔵を一から立て直すのに
とても大変そうだったけれど
周りの方に対する接し方など
優しくいつも微笑んでいて
とても柔和な方だったと
素敵な話聞かせて下さいました。
 
【プロフェッショナル仕事の流儀』
 
昨年11月にカナダに住んでいる
お友達から連絡があり、
『11月24日放送の【プロフェッショナル】
に知り合いが出るので録画していて欲しい!』
と連絡がありました。
 ↓



それまでこの番組を見た事が
ありませんでした。
 
連絡があったお友達は、
茨城県出身でカナダに永住しているのですが
一年に一度日本に帰国。
 
その時いつも大阪に立ち寄り
会いに来てくれます。
 
日本に帰国した時に
録画した番組を一緒に見ようと思って
いたのですが、
コロナでなかなか帰国の目途が
たたないので今年2月ごろ、
番組を先に見ることにしました。
 
そしたらすごく感動して…
 
食材に対する探究心がとても
凄くて…
 
どの料理も、『お客様の舌の上で
完成!』されるように、素材の料理の
こだわりも凄く、一番感動したのは、
とても優しくスタッフさんを指導する姿
でした。
 
一つの料理を大勢のスタッフで
作ってらっしゃるのですが
他の料理との兼ね合いでどうしても
間に合わないと思い、少し早めに
備え付けの野菜に熱を入れたスタッフに
仕事を終えてから指導する姿が
とても温和で…
 
声を荒げることなく注意しているのが
職人さんには、珍しい感じで
料理のこだわりの凄さやスタッフに対する
温厚さに、「この人の料理絶対たべてみたい!」
と思いながら、録画を見た感想をお友達に
報告。
 
今年の婦人画報の5月号にも
紹介されていました↓

料理人さんの中に↓

 
【プロフェッショナル
 仕事の流儀】に出てらした
中華料理 茶禅華の川田さん


(ミシュランも取ったことのある
凄いお店でした。)
 
 
お友達に番組を見た感想を報告したら
「実は、あのお店がオープンする時に
私の事を探してくれて、
「今度新しくお店をオープンするので
一緒に…」と言ってくれて、すごく嬉しかった。」
と驚きの返答。
 

私のお友達は、二十歳の時ワーキングホリデーで
カナダに行きその後永住。

このままずっとカナダに住んでいて良いのか
悩んだ30歳前後の時に数年日本に
戻ってきていました。
 
その時、日本に帰国するならぜひ働いてほしいと
誘われフロアーマネージャーをしていた
お店が川田さんが修業されていたお店。
 
その時川田さんは、まだ修業に入ったばかり。
 
その時の修業仲間と茶禅華をオープンしているらしく
そのパートナーの方にお友達は
お誘い頂いたらしいのですが
『嬉しいよね!』
『(二人共)若かったのに、(私の)仕事を
見ていてくれて、誘ってくれたことが…』
と言っていました。
 
私も彼女の接客を、とても尊敬しているので
そういう思いで彼女の仕事を見ていて
認めてくれた人がいることに
うれしく思いました。
 
↓こちらのお客様
image
婦人画報の5月号を見て、
「私も、このお店行ってみたいわ!」
「私の使用しているカードに
お店側が登録していたら料理が半額になる
サービスがついているので
このお店が登録していたら
私と一緒に行こう!」と
教えてもらったストレッチをしている
私を誘ってくれました。
 
ストレッチを止め、
手をパンパンパンと大きい音で3回たたき
『登録されていますように!』と
大きい声でお願いしときました。
( ´∀` )( ´∀` )
 
もちろん、登録されていたら
カナダのお友達の帰国を待たず
お客様と一緒に茶禅華に行っていると
思います。
( ´∀` )( ´∀` )( ´∀` )












 
 
 


2021-12-20 18:02:03

60代:初めての縮毛矯正後は、トリートメント要らず!

カテゴリ : ケラチンケア
土曜日最終のお客様の
after↓
↑ドライヤーで乾かしただけのafter。
メニューは、【メンテナンス!】


ずっとショートヘアだったお客様。


毎月カット&トリートメントのメニューで
美容室に行っていたそうです。


昨年9月にカット/電子トリートメントで
トワェモワへ初めてのご来店。
後ろ髪のクセ毛が強かったので
ブローが大変だろうと思い縮毛矯正を
お勧めしました。
『今まで勧められたことはないです!』と
おっしゃっていましたが。お勧めした
縮毛矯正を次の月の10月にトライして
下さいました。
ケラチンケアしながらの
初めての縮毛矯正
       before&after↓
初めての矯正の後は、
毎月カットでご来店して下さっていました。




縮毛矯正でまっすぐになった髪はサラサラになり、
美容室でトリートメントが必要なくなりました。




2回目の縮毛矯正は、今年の6月。
       before&after↓
前回の縮毛矯正から8ヶ月が経ちました。
2回目矯正の後、
『このまま伸ばして
 ドネイションにトライしてみようと
思います。』…という事で


当分ヘアカットをしないことに。


でもいつもお帰りの際に
次回予約をして下さいます。


なので、ロングヘアーまでの道のりを
【メンテナンス!】という事で
トリートメント復活。

ここ最近は、電子トリートメントを
させて頂いています。


今までずっとベリーショートに
近いショートヘアだったそうです。

水泳もしてらっしゃいますし、
くせ毛で髪がまとまらなくなったら
短くしていたのだと思います。


トリートメント後
ツヤツヤまっすぐになった髪を見て
いつも『あぁ、私も女やったんやな!と
思うわ。』と仕上がりの感想を
喜び、そう表現して下さります。


来店して下さったら
いつもいろんなお話して下さいます。
『ここに来るのを楽しみにしています。』
と言って下さり感謝感謝です。




本日新規の電子トリートメント/カットで
ご来店して下さったお客様とも
お話していました。

カラーもしたことがない髪。
前回もトリートメント/カットのメニュー。

『その時のトリートメントは、
どれくらい持ちましたか?』と
質問したところ
『2週間くらいですかね~⁈』と
お客様。

本日ご来店して下さった新規のお客様も
クセ毛のお客様でした。

髪が傷んでいなくても
髪のクセがダメージに感じたり、
見えたりする場合もあります。

トリートメントで2週間の持ちが良いのか、
縮毛矯正をして、4ヶ月、半年
もしくはそれ以上に楽なスタイリングで
毎日過ごせる方が良いのか…

ここのお店をオープンした時
カラーリング(白髪染め)のダメージ軽減を
感じて頂くのと、どのように伝えたら
縮毛矯正をトライして頂けるかが
課題でした。

年齢特有のおさまらない
細い髪、クセ毛などは縮毛矯正を
した方が、艶髪に見えますし
お手入れも楽なので。


最近では、お手入れがラクになるように
お客様の方から梅雨時期前などに
『縮毛矯正しておかないと!』と
予約して下さいます。


楽で艶髪に見える方が
良いですよね!









2021-12-16 23:20:55

『ありがとう!』…と言われる仕事。

カテゴリ : 独り言
昨日のブログでも書きましたが
火曜日カラーリングをしてもらいました。




2か月前に全体を明るくしてもらいました。


今回、ハイライト/リタッチカラー/
ヘナ/トリートメントカラーをしてもらいました。
after↓






ハイライト&リタッチカラー後↓


2か月前のトーンアップした髪から
さらにしっかり明るさ分かる感じに
してもらいました。



その後ヘナ+前髪のみ
カラートリートメント↓


このまま帰宅して5時間後
くらいに流しました。






昔はリタッチ、ナチュラルハーブカラー
全体ヘナの繰り返しでこんな感じの
色合いでした↓
今は一人で働いているので
時間があまり取れずヘナだけなので
だんだん髪が暗めになってきてしまいます。
なので、普段のカラーリングより
ダメージしてしまうのですが
時々ハイライトを入れて
髪の明るさキープしています。


火曜日私の髪をしてくれたのは
以前一緒に働いていた
WASHIZAKIさん↓(5年前)
彼女も以前はヘナを。


火曜日のカラーリング中

image
彼女は、今はマット系の色合いに!




知り合って8年が過ぎました。
小1と幼稚園児のお母さんだったのが
今は、上の子中1下の子小5のお母さん。
今もパートタイムで美容師。


担当のお客様からは、
「辞めないわよね!」
「どこかに行ったりしないわよね!と
言って頂いているそうで
お客様からとても可愛がって頂いている
みたいです。嬉しいですね!


髪をしてもらいながら、お仕事の
情報交換や子育ての話など
しています。


『「ありがとう!」と言われる仕事を
していて良かったと思います。』


『家事をしていても感謝は、
されないし、仕事をしていて
良かったと思います。』と
この時言っていました。
(ちなみに彼女の家庭は、
 とても円満です!)


私もそうですが、美容師のお仕事は
いろんなお客様とお話しできたり
教えて頂くこともたくさんあったり
最後に『ありがとうございます。』と
言われる言葉に、こちらの方が
癒されている場合の方が多く
良い仕事に出会えたなと
つくづく感じています。


働き方は、いろいろですが
続けられていることにも感謝です。


美容師免許を持っているのに
お仕事初めて数年でやめてしまう人の
事もたくさん聞きますが
「もったいないなぁ!」と
個人的には、感じてしまいます。

仕事をしていて嫌なことや
苦手なことなど多々出てくることも
あるかもしれませんが
それを超えた先にしか
見えないもの、
体験できないこともあるので
やっぱりもったいなぁと
感じてしまいます。


女性は、結婚、出産のタイミングの時に
お仕事を見直さないといけないことも
時々あります。


先日来店して下さったお客様も
『今行っている整骨院、整体師さんも
整骨院の先生の奥さんも
元美容師さんと言っていました。』と
おっしゃっていました。


よくよくお客様からは、
『手に職があって良いですね!』と
言われる事もあります。


そうお声をかけて頂けるくらい
続けれる環境が合ったことに
感謝です。


お仕事を通して、お客様や
元一緒に働いていたスタッフなど
長く関係が続けてこれている事にも
有り難いです。

正直で思いやりの持てる関係が
続けられることには、
本当に感謝感謝です。



2021-12-10 05:07:05

ナチュラルハーブカラーで濃いピンク!

カテゴリ : ナチュラルハーブ カラー
電子トリートメント/ナチュラルハーブ
カラー/ブローご希望でご来店の
お客様のafter↓








beforeは、こちら↓
ピンク系ご希望でした。


寒くなって来たので
今回濃い目のピンク系で
髪色落ち着かせました。


こちらのお客様は、白髪はありませんが
カラー剤は、ナチュラルハーブカラー
使用させて頂いています。

image






今回のお客様の調合した薬剤!


黒く伸びて来たリタッチには、
左の微アルカリのオキシ溶き
退色して明るくなっているところは、
色をぬいて明るく脱色する必要がないので
アルカリ剤不使用でさらにカラーリングの
ダメージ軽減した右のカップの
水溶きを使用して色味を足すだけに!


ドライヤーで乾かしただけの
afterは、明るい照明の下では
この様な感じに見えます。


少し暗めの照明で撮ると
この様なより深い濃い目の
ピンク系に↓
ドライヤーで乾かしただけの
サラサラヘアー。
羨ましいくらいのロングヘア。


キレイなロングヘアのお客様の
髪を見ていると
私ももう一度ロングヘアに
チャレンジしたくなります。


ちなみに昨日の定休日に私も
カラーリングをしてもらいました。



今回、ハイライト/ヘナ/
トリートメントカラーで、
前髪濃いピンク!と賑やかな
感じになりました。
( ´∀` )
2021-12-08 20:25:23

親子の会話! with 次女!!

カテゴリ : 子育て
10月に二十歳になり
誕生日を終えてから成人式の
前撮りをした次女
↑撮影後草履では歩くことができず、
ブーツに履き替え帰宅。
 
3年前の長女の時と、同じスタジオで撮影。
同じ着付け師さんでした。
かなり年配の着付け師さんですが
二人共とても素敵に着付けして頂きました。
 
 
少し前、『首に、しこり見つけて
気になったから病院行ってきた!』
次女から報告受けました。
 
病院では『今回拝見させて頂いて、
なんともないと思いますが、
気にかけて(診察に)来てくれた事は
良い事だと思います。』
 
『念のため検査とレントゲンも
撮っときましょう!』
と言ってくださりレントゲンの撮影を
したそうです。
 
「撮り終わったレントゲンを見て
先生に『こんなにピアスしてたん⁈』
『何個ピアスしてるの⁈』と聞かれたから、
自分の耳を触りながら一つづ数えてたら
『こっち数えた方が早いよ!』と言いながら
撮ったレントゲン見せてくれたけど…」
 
『モワの頭蓋骨めっちゃ
 可愛かった!』と私に報告する
次女。^_^;
 
それを聞いて、『写真撮らしてもらった?』
聞いた私。( ´∀` )
 
 
『あっ!忘れてた‼』
『今度の診察の時に聞いてみよ!』
 と次女。
 
次女がお世話になった病院は
トワェモワのお店の近くにある
昨年開業されたばかりの新しい病院。
お客様から『あそこの看護師さん達
とても仲が良く丁寧で先生も良い方で、
『町医者になりたいと思い開業しました。』
言ってらっしゃいました。』と教えて頂き
最近我が家は、予防接種などで
お世話になっています。
 
 
次女は、検査結果を聞きに行った次の診察の
時に(ちなみに検査結果に問題はありませんでした。)
『レントゲンを撮らしてください!』と先生に
お願いしたところ、
『こんなん撮りたいの?』
『珍しいね!良いですよ!』と言って頂き
頭蓋骨の写真を撮る次女に
『コピーもしてあげる!』
先生コピーもして下さったそうです。
 
で、
次女の頭蓋骨(頭)のレントゲン写真

『モワの頭蓋骨可愛い!』と娘は
言っていましたが、見せてもらった
レントゲン写真からは、さほど可愛さを
感じる所はないやん!と思いながら
「モワ、鼻の穴上向いてるで!」
報告すると「みんな、(レントゲンで見たら)
上向いてる‼」と怒りながら…
 
「額縁買って、コレ飾っとこうかなぁ⁉と
思ってるねん。」と凄い告白されました。
^_^;
 
私が産んだ赤ちゃんは
20年後こんな感じに変化↓
 
 
私も娘の成人式前撮り写真とは別口で、
額縁買って娘の頭蓋骨のレントゲン写真を
飾っているかもしれません‼(笑)
 
え~と~…
ここら辺りに…↓
↑受け付けですね!
 
まぁ、娘は私にとっては、
カワイ子ちゃんなので
見かけたら、そーっとしておいて下さい
親の出来心でついつい…
( ´∀` )( ´∀` )という事で!
2021-12-07 19:00:00

前へ 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 次へ

月別アーカイブ

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             
… 定休日