大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

抜け毛、育毛、地肌、心の癒し

カテゴリ : 独り言
昨日ご来店下さったヘナのお客様↓

↑ヘナ放置時間の間もじっくり読書中でした。
 
以前ブログで紹介した
コチラの本↓も人気でしたが、


昨日のお客様が読んでいらっしゃったのは、
【発毛、育毛…】についての本。
 
『とても分かりやすいです。』
『納得です。』
本の感想教えて頂きました。
 
 
今週木曜日の営業後京都の方へ
講習に行って来ました。
 
京都、富野荘にある美容室に
おじゃまして来ました。
 
先月2回ほど受けた講習の流れで
地肌のケアに取り組んでいる
美容室を紹介して頂き
私のために時間を取って下さり
個人的に講習して頂いてきました。
 
↓私より10歳上のご夫婦で美容室を
 してらっしゃいました。
とても仲が良く優しいお二人でした。
 
特に奥様がとても綺麗でやさしく
『お店に来られるお客様には、
癒されて帰って頂きたいと
思っています。』
『皆さん今は、疲れていらっしゃる方が
多いので、とにかく癒されて欲しい!
と思いながら(この施術を)
しています。』と、
・カラー、パーマの前の頭皮の
 保護のための施術
・お水を使用しての頭皮洗浄しながらの
 スパ施術を して頂きました。
とても癒される気持ちのよ施術でした。
 
頭皮ケア私もとても気になっています。
 
トワェモワでも
『最近カラーが沁みだした。』
『抜け毛が気になります。』
と、悩みをもちながら初めて
ご来店して下さるお客様も。
多いです。
 
カラー剤やパーマ剤など優しい
薬剤を使用していますが、
それだけではなく、もっと頭皮や髪に
対する負担を減らしながら身体に
良い影響を与えながらできる施術が
あるのなら取り入れて行きたいなと
思っています。
 
頭皮や髪にでる影響は、
外的要因だけでなく
内側からの要因も関係している
場合も考えられるので、
トワェモワでは分かりやすい本などで
内側からの要因もお客様と一緒に
意識していっています。
 
今週木曜日に参加させて頂いた
講習も、とても有意義な時間でした。
 

2019-10-12 20:55:50

CANADA・TORONTO・LOVE

カテゴリ : 独り言
毎週金曜日は、13時から23時まで
夜営業しています。

 2ヶ月ほど前になるのですが
金曜日営業前にカナダに住んでいる
妹からLINEビデオ通話がありました。
image
↑分かり難いですがトロントの
CNタワーをバックにスカイドームの前から。
 
↓この日は、皆でこちらに行っていました。
image
↑こちらは、日本食レストラン『絵馬亭』。
私がカナダでワーキングホリデーを
していた時、初めに住んだのが
ロッキー山脈のあるアルバータ州
ジャスパーという町。そこに半年住み
次に移り住んだのがトロント。
トロントで仕事を見つけるのに
かなり苦労しました。
こちらの『絵馬亭』は、2回面接して
雇って頂きました。一度
『人は、足りてます。』と却下されたのですが
募集記事が、その後また出たので
もう一度トライ、『あなた根性あるわね!』と
その時の女将に言われて採用決まりました。
 
一度目の落ちた理由をちゃんと
理解していなかったのと素直に
また人を募集しているとだけ思い
トライした結果、今も繋がり続ける
お友達がここでたくさんできました。
 
この日 絵馬亭に行くことは妹から
聞いていました。
私が、2回目ワーキングホリデーの時に
一緒に働いたアキさんが58歳で亡くなり
お別れ会を絵馬亭でする事に。
それに参加する事は、事前に
聞いていました。
 
前回カナダに遊びに行った時は
アキさん新しいお店のオープン準備で
忙しく会えませんでした。
なので長い間会っていません。

カナダ2回目のワーキングホリデーは、
モントリオールから始まり
その後、トロントで残りの半年を
トロントで過ごしている間
アキさんには、かなりお世話になりました。
 
 
このお別れ会の帰りに電話をくれた妹。
『誰と一緒やと思う?』と言いながら
妹のそばには、カナダに永住した
私のお友達が二人。
一人は毎年茨城県の里帰りの時に
大阪によってくれるジャスパーの時
からの親友Meikoちゃん。
もう一人は、カナディアンと結婚して
トロント永住した神戸出身のYumiちゃん。
(先月日本に帰国して会うことができました。)
この日皆で絵馬亭で集まりアキさんのお別れ会で
知ったこと。
 
絵馬亭が6月いっぱいでお店を
クローズするという事。
 
最後の営業が6月17日。
 
その日 皆でお店に集まり過ごす事に。
 
6月17日の絵馬亭最後の日
『ノリちゃんも来るやろ⁈』とYumiちゃん
 
『行く!行く!』と私。
 
『KOGA!皆とは、いつでも会えるからな。』
『大丈夫!来れるときに、ちゃんとお出で!』と
言いながら 私の行きたい!テンション察知した
Meikoちゃんが Yumiちゃんの後ろで私を
なだめる…
 
この電話の後、行きたいの!テンション
かなり上がり。
行かな後悔する!と言うスイッチが入ったと
同時にアドレナリンが出てるのが
分かる位にグーっとテンション上がっていました。
 
動かないと!行動しないと!
後で後悔すると思うと動けるタイプ!
というか、動いてしまうタイプ。
動いてから 後で大変さを知り
エライことになってしまってるのが毎回。
それなのに、直ぐに飛行機のチケットを
チェック、予約して頂いていたお客様を
確認… と行く方向で動き出していました。

トロント『絵馬亭』の最終の日は、お店の
日曜、月曜の連休に重なっていたので
移動の日を含め+3日お店のお休みを取れば
行ける!と判断。予約を頂いていたお客様を
チェックしたところ前のお店からのお客様が多数で
お一人だけトワェモワに1年前から新規で
来店して下さっているお客様がいました。
そのお客様は、カルテに住所の記入は
ありましたが電話番号が分からず…
 
手紙を書いて予約変更お願いしようかと
考えながらの次の日、当たり前の事を
やっと気づ来ました。
 
お店をオープンしてから2年ほどかなり大変でした。
その時助けてもらっていたのが、お客様。

お店を出した理由は、離婚。
使用したい薬剤妥協できず 
私がお店を離れるにあたり
自分でしない限りそれは叶わないので
やらないと将来後悔する!という想いだけで
お店を持つ選択をする事に。
この時も 動かないと後で後悔する!
という想いだけで行動。(私に生活能力がなかったので
前の旦那さんは、養育費だけでなく私の保険関係など
全てつい最近まで黙って払い続けてくれていました。)
お店を離れる時、お客様には
何も言わず、『新しいお店を出します。』
だけを、離れる少し前に告知しただけ。

10年働いていたお店は、オープンして
2年ほど集客をしただけで
後は、これと言って何もしていませんでした。

新しいお店は、ネットなど苦手な私には
かなり大変な毎日でした。その中で
ネット世界の人の視線も気になり…
 
今年の6月頃からやっとお店の洗濯物を
自分で干せるように。
5月にお客様から厳しいお言葉頂きました。
その後の、SNSの動きに勝手にかなり傷つき、
お店に来店して下さる お客様の事だけに
集中する事にしよう!と!決めてから
少しスッキリした感じで生活できるように。

それまでは、長女が毎日のように心配して
お店の掃除洗濯をしに来てくれていました。
 
学校のない日は、昼間に犬の散歩をしながら
お店の前まで来て私の様子を確かめる。
夜には、お店に来て洗濯掃除。
長女には、かなり助けられました。
 
 
そんな精神状態の中で、私のたどたどしい
一人営業も一緒に過ごして下さり…
おやつ持参で来店して下さったり…
予約の空きを埋めるのが大変だった時も
『もう大丈夫になって来た?』と心配しながら
来店して下さったお客様。
私がトロントに行きたい!とテンションあげて
予約の移動をお願いしようと思っていたお客様も
忙しい中、予約を取って頂いたお客様。
あんなに大変な中、お客様に助けられたのに
自分の都合で変更を軽々しくしようと思ってたことに
気付いた瞬間、電話番号がわからなかった
お客様に感謝。
 
間違い気づかずそのまま進むところでした。
 
お友達のMeikoちゃんが言った通り
ちゃんと前もって計画したらトロントに行けるし
絵馬亭は、クローズしてもみんなは、トロントに
居てるのでいつでも会える!
『絵馬亭』最後のみんなの集まりは、
私は、ビデオ通話で参加する事に。
 
アキさんには、いろいろ気づかしてもらって
またトロントのお友達ともう一度
深く繋いでもらいました。
 先月お友達と再会した時も
『アキさんが、また皆を繋げて
くれた!』と皆で感謝していました。
5月に大変な失礼な接客をしてしまい、
落ち込んだはずなのにまた過ち起こすところを、
今回の事で気づかしてもらった事に
感謝感謝でした。


 
 
        
 
2019-08-16 18:46:46

カナダ・トロント・シャンプー

カテゴリ : 独り言
毎週金曜日は、13時から23時まで
営業しています。
先週の金曜日営業前
お店の準備をしていたら
カナダ、トロントに住んでいる妹から
電話がありました。
↓LINEのビデオ通話
↑分かり難いですがトロントの
CNタワーの側をお友達と歩きながら
電話をくれました。
今「誰と居てると思う?」と妹。
携帯画面に映ったお友達は、
先月日本に帰国していて
空港でニセ札で取り調べを受けた
私の親友↓
と、もう一人カナダワーホリで私が
トロントに住んでいた時のお友達で
カナダに永住した関西出身の
Yumiちゃんも一緒でした。
「最後に会ったのいつやった?」と
Yumiちゃんに聞かれ
「2014年」と私。
2014年10月に久し振りに1人で
トロントに行きました。
お友達に合う事と
あともう一つこの時トロントで
したい目的がありました。
二十歳の時にカナダへ
ワーキングホリデーに行き
たくさんお友達もできました。
カナダのワーホリ経験して帰国し
美容師のお仕事始めました。
もう一度カナダに戻りたいと思い
まずは、手に職をつけようと思い
帰国してスタートした美容師のお仕事。
それから美容師の仕事
ずっと続けています。
今日本に居てるという事は
手に職は、ついたけれどカナダには
戻れていません。
後悔があるのかというと全くなく
反対に手に職つけてカナダに
戻るために美容師というお仕事を選び
一生涯を通してやりがいを感じられる
仕事につけたことに運が良かったと
感じています。
日本で美容師始めたからこそ
今 自分が大好きだと感じれる
カラー剤や商品に出会えたと
思っています。
その好きなものを伝えるのは
やはり言葉が一番大事。
言葉も話せない、カナダで今のような
やりがいのある仕事に就けたとは
思えず、私の場合はあのまま
カナダにいてたら中途半端な
人生を送っていただろうなぁと
思います。
日本に帰ってきて美容師を始めた事で
カナダに住んでいるお友達にも
喜んでもらえる事がある事が
私の幸せ!の一つです。
お友達の中には、
私の取り扱っている
ナチュラルハーブカラーヘナ
気に入ってくれている
お友達もいます。
商品もとても喜んでもらえます。
オールインワンクリームのウモール
まつ毛の伸びる美容液エグータム
シャンプートリートメント
エグータムをプレゼントした
お友達からは、「まつ毛がキレイ!と
声をかけられた。」シャンプー
トリートメントを、プレゼントした
お友達からは「髪の毛の艶が
すごい!と声をかけられた。」
使用した後の嬉しい周りの反応を
教えてくれます。
一般のシャンプーは、硫酸系の界面活性剤が
使われています。
ラウリル硫酸ナトリウム、ラウレス硫酸ナトリウム
これらが地肌や髪を傷つけダメージさせる
と言われています。
お家で毎日使うシャンプーをまずは、硫酸系の
界面活性剤の使用をやめるだけでも、
かなり違いがあり お家でのホームケアの
相談を受けた時には、まずシャンプーの
説明をいつもさせて頂いています。
2014年久しぶりにカナダに行った
もう一つの目的は、シャンプーでした。
その時取り扱っていたシャンプーを、
海外で販売して良いという許可を頂いたので
その視察もかねて。
トロントに戻りたいという思いは、
ないのですが、何等かの形で
繋がっていけたらよいなぁ
という思いは、ずっと持っています。
この時、トロントで日本の美容商品
取り扱っているところも回りました。
ダウンタウンには、日本のシャンプーだけを
約20種類ほど置いているお店も
ありました。
売られている値段を見ると
日本で販売されている定価の
倍の値段。3500円のシャンプーが
7000円。トリートメントと合わせると
500mlのシャンプー&トリートメントが
日本円で15000円で販売。
日本の商品が人気があるから
こんな高い値段で売られているのではなく
カナダは、関税が約70%とかなり高く
こんな高い値段になっているようでした。
帰国した後も、トロントのお友達に頼りながら
一番安い方法で輸送するには、
どうすればいいか? と調べてもらいましたが
その他いろんな事を調べれば調べるほど
一個人がすることでは、無いな!
と簡単な結論に。
美容室で働いてそちらにまわせるほどの
利益が出ているわけではなく、
個人の資金でするのにも限界が…
お金を借りてまですることでは…と
お店で楽しく働けているので
シャンプーの大切さは、お店で接する事の
できるお客様に、伝え。
カナダの大切なお友達には、一人ひとりに
合うものを、私の取り扱っている
大好きな商品の中から選んで
使ってもらうのが一番!
ホームケアの中でシャンプーが大事な物の
一つだと思っているので
それでトロントとつながれたら
幸せな感じだと思ったのですが
今は、もっと簡単な方法ですぐ繋がれるん
ですよね⁉
上の写真のように
LINEビデオ通話!
それも、無料で‼
便利な世の中になっています。
私は、まだまだついていけては、
いないですが 
         
シャンプー&電子トリートメント+
お店で取り扱っている商品の予約販売
6/30まで受け付けしています。
界面活性剤…?
何? それ⁇ …という方も
シャンプーを何を使っていいのか
お悩みの方は、ぜひ一度この機会に
トライして頂けたら嬉しいです。


(アメブロ、ホームページ、ホットペッパーといつも
同じ記事を載せているのですが4000文字オーバーで
今回の記事が載せれるのは、ここだけでした。
今回の長い文章(独り言)最後まで読んで下さり
ありがとうございます。
)
2019-06-13 07:08:39

貴船で川床ランチ

カテゴリ : 独り言
昨日、今日と連休でした。
昨日は、高槻に新しくできた安満遺跡公園で
ランチを。
 
本日は、京都の貴船へ行ってきました。
京都木船口駅前↓
↑緑が青々と空もきれいで
着いていきなり気持ち良い感じ。
 
↓貴船では、初めて川床ランチを体験。
川の流れる音を聞きながらのランチは、
とても贅沢な感じでした。
↓本日のランチ
↓こんなグロテスクな顔をした鮎!
美味しかったです。
 
せっかくなので…ということで
ランチを頂いた後に流しそうめんも
少し体験して来ました。↓
↑こちらも楽しい体験でした。
 
もちろん貴船神社でお参りを↓
詳しく説明して下さる方と一緒だったので
とても貴重な体験ができました。
 
今日も暑い一日でしたが、
川床は、とても涼しく気持ちが良かったです。
 
暑過ぎない今が一番よい季節では
ないかと思います。
 
貴船神社は、女性に良いらしいと
本日聞きました。
ぜひ一度、川床ランチと一緒に
神社のお参りを。
緑が多くその中にいてるだけでも
かなり癒されると思います。
 
 
名前を聞いたのに忘れてしまいましたが(;^_^A
ヒゲの生えたようなこんな可愛い花も
たくさん咲いていました↓
 
 
 ちなみに男の方は鞍馬寺が
良いそうです。
 
2019-06-04 20:37:44

高槻 LOVE STORY 閉店

カテゴリ : 独り言
今週月曜、火曜日連休でした。
昨日のお休みは、中学からの
親友が東京から帰って来て
会っていました。
↓まずは、お店でカラーリングを。
↑次回は、カラーリングだけではなく
湿度対策でゆるいクセ毛を
質感矯正でストレートにするか、
質感コントロールエステ
(昨年経験済み)で髪の広がりを
おさえる予定。
 
17時半頃終わりそのまま食事に
行く予定でしたが…
「ココ(トワェモワ)に来る途中
 あそこ見てん!」とお友達。
「あそこ閉店するらしい!て
お客さんから聞いたけれど…」
と私。
↓私たちが話してるあそこ
↑JR高槻駅から徒歩1,2分
cafe LOVE STORY
    ラブストーリーさん
 
夜ご飯を一緒に食べる予定でしたが
ラブストーリーさんのお店の前を
通ると19時閉店の看板が出ていたので
せっかくなので食事の前に
お茶をしようと立ち寄ることに。
 
35年続いたお店を
5/19で閉店になるお知らせが
貼ってありました。↓
↑ラブストーリーさんは、シフォンケーキが
美味しいのですが昨日は、紅茶に
スコーン&チーズケーキを頂きながら
久し振りのラブストーリーさんの
空間を2人で堪能しました。
 
私が美容師を、始めたのが23歳。
カナダでのワーキングホリデー
から帰国後すぐ手に職をつけようと
今の店の近くで働き始めました。
その時私のお友達は、先に社会人に。
外資系企業でかなりのプレッシャー
の中仕事をこなしていたようです。
美容室で働きだした私とは、休日が
違うので、仕事やレッスン終わりの私に
会いに高槻までよく来てくれていました。
その時 よく行っていたお店の一つが
ラブストーリーさん。
20代ここでその時、話した事を
思い出しながら、あれからの
月日の流れを感じ
今が幸せである事をかみしめながら
お友達は泣きそうになっていました。
(すぐに涙もろくなっているのが
私たちが年を取った証拠と2人で
認識しています。)
 
ラブストーリーさん閉店後は、
一度改装してこちらの陶器を
扱うお店になるそうです。
 
高槻駅近くで35年続いた
ラブストーリーさん。
本日ご来店のお客様も
よく利用していたとおっしゃっていました。
 
高槻お住まい長い方は
知らない方はいないのでは
ないかと思われる
ラブストーリーさん。
5/19の閉店までにぜひ一度。
 
  
                    
 
私とお友達は、紅茶とケーキを
ラブストーリーさんで
頂きながらホッコリした後、
続きをこちらで↓ゆっくりと
過ごしました
 
2019-05-08 21:24:55

前へ 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 次へ

月別アーカイブ

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             
… 定休日