大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

可愛い  ???

カテゴリ : 子育て
今日は、朝から
 とても気持ちの良い天気でした。
 
昨日の夜(夜中)とは大違い。
昨日は、お店から出たら
地面には、雨が降った跡が、
お家についても外の風の音がすごく
気持ち悪い感じでしたが
今日は、1日穏やかで良い感じ。
 
昨日のように帰りが遅くなると
ラッキーなことに近所のコンビニで
マスクに遭遇します。↓
今は、とても有難い。
 
 
コンビニでマスクだけ買うのも
失礼な感じなので雑誌も
購入。
 
今回付録は、ネイルカラー↓
撮っている雑誌に次女の足が写っているので
『邪魔!』と言うと
 
 
 
『凄いやろ⁈』
『足の指全部開くねんで‼』
『可愛いやろ⁉』
『爪は黒‼』と言いながら
思いっきり写真に参加する娘(^^;
 
↓我が家の愛犬リーノ
↓可愛い顔していますが
 
↓こんなん着せられています
『可愛いやろ⁈』
『リーノにめいけんて言う服
見つけてきた!』と
 
 
次女からリーノへの沖縄土産↓
『ノリコさんには、これ』と↓
 
キジムナー ガール
 
沖縄のガジュマルの木に住む
妖精!と聞いてきたそうです。
 
『沖縄ガジュマルの木
いっぱいあったわ~と言いながら』
 
『ノリコさんチョットお店から近くに
買い物行くときのカバンがダサイから
これ持って歩き!』↓と
言われました(´;ω;`)ウゥゥ
 
 
リトルミーのトートバッグをダサいと
言われ
『え~っ』と思ったのですが
今では、キジムナーガールを
持ち歩いて買い物しています。
 
高槻駅前でこのバックを見かけたら
それが私です(-_-;)。
 
 
      
 
 
お店のオープンの時に頂いた
ガジュマルも元気に育っています。
 
 


 ありがとう
2020-03-20 23:23:27

沖縄で卒業式してきた!

カテゴリ : 子育て
昨日最終のお客様は、大学院生。
昨日卒業式の予定でしたが
中止になったそうです。
 
我が家の次女も今年で高校を卒業。
やはり卒業式は、中止になりました。
本当は明日卒業式の予定でした。
私も出席の予定にしていたので
とても残念です。
 
昨年からお友達と台湾に卒業旅行に
行く予定で計画をたてていましたが
今年2月に入って断念。
お友達と国内、どこにしようか相談し
沖縄にしたそうです。
(次女の高校は、単位制で、
お友達も次女も1月下旬に単位を取得し
卒業式までお休みに入っていました。)
 
先週沖縄旅行を楽しんできました。
(旅行前には、何度も話し合い。
手洗い、うがいが基本でマスクでは、
防げないと言われていますが
マスク着用と消毒液を持たせちゃんと
2人で使用するように!と。)
 
沖縄ついてすぐ『着いた〜!』と写真↓
 
 
 
 
 
行きの飛行機の中から楽しかったそうです。
旅行中の写真帰って来てからたくさん
見せてもらいました↓
 
 
 
お土産物たくさん買って来て 
 もらいました↓
 
沖縄旅行とても楽しかったらしく
『旅行行けて良かったなあ!』
『卒業式もあったら良かったのに…』
と言うと
 
『沖縄で
 卒業式してきた!』
 
と言って見せてくれた写真
 
    ↓ ↓ ↓
 
とても楽しかったようです。
 
2020-03-20 20:31:32

金曜日・高槻・トロント&デコパージュ

カテゴリ : 子育て
先週の金曜日の営業前。
カナダに住んでいる妹から
LINEビデオ通話。
 
電話を取ってみると何やら
今から始まる様子↓
16歳の息子が前に座っています。
 
 
妹が手に持っているのは、息子の
 カットした髪↓
 
↑明るい!
 ちょっと怖いことしてる!
 2人!
 
 
かなりのロングヘアになっていた
甥っ子。
 
お母さんである妹に
『カットして欲しい。』と頼んだらしいです。
 
妹は、
『嫌やわ!』
『美容室に行きなさい!と何度も言ったけれど
「マミーに切って欲しい!」 て言うから
切ってるねん。』と
怖い会話を伝えてくる妹。
 
『家族に美容師いてたら
自分もカットできると思ってるんと
違う?』と言うと
 
『そうやで!』
『ネイルもできる!!』とネイルの勉強している
次女にも対抗してくる妹。
 
このまま二人の面白くなりそうな
感じを見届けたかったのですが、
仕事があるので電話を切りました。
 
仕上りは、beforeの写真から
仕上りまで家族のグループLINEに
送られて来ていました。
 
基本小さい頃から髪は、長めの甥っ子。
小学生の頃は、1年に1度夏休みに
日本の学校に通うために帰国した時に
お店で私がカットしていました。
 
16歳!高校生になった彼は、ここ2年ほど
日本に帰ってきていません。
 
今回まずは、バッサリこの長さを
カットしたそうです↓
で、
 
 
仕上がりに送られてきた写真は、
昔小学生の頃に日本でカットした後の
小さい頃の甥っ子↓
 
 
この写真の後に、今回の仕上がりも
送って来てくれていました。
 
家族LINEに送られてきた写真に
枚方の妹、東京の兄嫁、おばあちゃんと
彼を愛している皆から絶賛の声
でしたが、さすがに仕上がりをここに
載せると16歳の可愛い甥っ子に
口をきいてもらえなくなるといけないので
遠慮しておきます。
 
カナダの妹は、トワェモワの
お店の内装考えてくれました。
 
お店の中には、彼女の私物の小物も
たくさん飾っています。
 
ステンドグラス、デコパージュを
以前していました。
私も彼女のデコパージュの可愛い作品
たくさん持っています。
 
お店に飾りたいのですが
シャビーシックをテーマにした
『店内には合わないから
飾らない方がいい!』と言われ
たくさんの彼女の作品
お家に眠っていたのですが
『お手洗いなら大丈夫!』と
許可が下り最近飾りました↓
image
 
前回のニュースレターに少し参加した
カナダに住んでいる大胆な妹のデコパージュの作品。
 
お家にまだまだたくさんあるので
こちらの作品も時々変えようと思います。
 
お手洗いを使用した際は、
『あっ!あの妹さんの!!』と思いながら
こちらのデコパージュも楽しんで
頂けたらと思います。
2020-03-02 14:24:51

『このままじゃ帰されへんわ!』by Teacher

カテゴリ : 子育て
お正月!
 
 お店のドアに↓
 
 
 
 
 分かり難いですが
 小さいミカンのついた
可愛いしめ縄飾りました。
 
 
 
 
 → 前回のブログ で紹介させて頂いた
我が家の次女は、ネイルの教室に
通っています。
 
 
 
この日の課題はお花。
 
ネイルの教室には、いろんな年代の人が
いるそうです。
 
少し前までは、40代の方と
30代の小さいお子さんがいるお母さんで
妊娠中の方と一緒に授業を
受けていました。
皆さん別々のコースを取っていて
個々の課題に沿って授業を
同じ教室で受けています。
 
今は、『ギャルママと一緒に
授業受けてんねん!』と次女。
 
この日の課題のお花。
ギャルママは、上手に作ることができず
授業を楽しんでいなかったそうです。
 
次女もお花を作るのは、あまり楽しくなかった
らしいのですが、そんな二人の雰囲気を
察した先生が、
 
『このままじゃ
 
 帰されへんわ!』
 
ギャルママには、別のやり方で
お花の作り方を伝授。
 
そしたらそのやり方が楽しかったらしく
ギャルママお花作りが止まらなくなった
らしです。
 
次女は、お花は一応作れていたので
『好きなものを作ってよい!』
言ってもらい先生に無い色を
作ってもらい制作した
 
ねずみ男
右がこの日作ったねずみ男
左が次の週に作ったねずみ男
 
・右の色を作る工程
・出来上がった色の『いい感じに
(ねずみ男に合った)汚い色ができたなぁ』
という先生との会話。
それがかなり楽しかったらしく
『来週も早く(ネイルの)学校に行きたい!』
と楽しそうに話してくれました。
 
親としては、子供がいくつになっても
楽しんで毎日を過ごしていると
安心です。
 
今回の学校のエピソードを
聞いた時も、自分の技術を持って
生徒を教えるだけでなく
楽しい!に導ける先生に対して
 
凄いなぁ!
      いう思いと
 
とても有り難い!
       思いました。
 
昨年末は、お店でも
とても楽しい時間をお客様と
過ごさせて頂き
お客様の中には
思いっきり笑わしてくださった方も
いらっしゃいました。
 
 
お正月お友達との会話で
今年のテーマは
 『楽しむ!』に決定(笑)
 
まずは、自分が楽しい!を感じ
 
周りと分かち合えるように。
 
大人ですからね、
楽しい!を待つのではなく、
自分から進んで体験し
周りに居てくれる人たちと
分かち合えたらと思っています。
 
そう!次女のネイルの先生のように
楽しい!で引っ張っていけたら
とても素敵だと思います。
 
2020-01-03 18:51:11

ねずみ男

カテゴリ : 子育て
明けまして


 おめでとう


   ございます 


2020年スタート
    しました。






↓次女が書いた黒板
お店にある黒板に
時々次女が絵を描いてくれます。
 


 
ネイルの教室週一通っています。
 ネイルの教室で習ってきた作品↓
 この日の授業の課題は『花』でした。
時間が余り『好きな物を作って良い!』
と言われ次女は、今年の干支の
ネズミで何か作ろうと考え
思いついたのが
    ↓


    ↓


    ↓


 ねずみ男
 
ねずみ男に使う持っていない色を
先生がカラーパウダーで作って下さり
出来上がった色を見て
『いい感じに(ねずみ男に合った)
汚い色が出来たなぁ』と先生。
そのいい感じの色で描いた




ねずみ男


お正月は、東京から兄夫婦が帰省。
兄の娘達は、中1と小2。
お正月に久しぶりに会う従姉妹に
見せて楽しんでもらうための
2020年お正月バージョン↓



・今年の干支を表しねずみ男
・次女の干支のヘビ(我が家には、
 5人の巳年がだだ今集合)
・鏡餅
・『お正月と言えばイクラ!』と
  次女… ???
・ねずみ男と対で火の玉を↓




 
 お正月は、実家にて
中1.小2の姪っ子が我が家の
長女と次女に甘えながら
仲良く会話している姿に癒され
ゆっくりした時間を過ごしています。


2020年スタートしました。


楽しい年にしたいですね!




今年も
 よろしく
  お願いいたします。




     


 
  長女は、昨年から社会人。
妹や従姉妹、そして私の両親である
じーちゃん、ばーちゃんに
お年玉を渡してる姿に
お正月早々ホッコリさせて
もらいました。
 
 
 
 
 
 
 
2020-01-01 19:48:39

前へ 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 次へ

月別アーカイブ

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             
… 定休日