大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

2024年 #講習 『… 頑張ります!やろ‼』→(;^_^A

カテゴリ : 講習
今週月曜日の定休日は、
 講習に参加して来ました。


今年最後の講習は、こちら↓
image
METEOシリーズを使用した講習に
参加してきました。


METEO『メテオ』
・縮毛矯正の基剤
・あらゆる施術の前処理、後処理での使用
・トリートメントメニューでの使用
・カラーと同時進行での使用


  で、


髪に栄養補給、艶アップなど


髪の質感もコントロールできる
優れもの♪


講習は、二人一組での参加。


一人がモデルになって施術を
しながらのお勉強。


一緒に参加した方にモデルになってもらう
つもりでしたが、講習前に話し合い
私がモデルをする事になりました。


右が講師の方↓
とてもキレイなお仕事されるのを
メテオのチャットグループで
拝見していました。


こちらの講師の方は、ヘナも取り扱って
らっしゃるのですが、私の髪を触り
『硬いですね!』と。


私の髪は、普段リタッチカラーを
ナチュラルハーブカラーで染め
その後、全体を美らヘナ
染めています。


インド産のヘナから美らヘナに
変わり、あまり髪の硬さを感じて
いなかったのですが…




『今日は、髪を柔らかくしましょうか!』
という講師の方の提案で
METEO【メテオ】カラーをしながら
髪を柔らかくする事に。


*METEOトリートメント*を使用しての 
 カラーリングは、
髪の強度を上げるグリオキシル酸
艶と質感を上げるレブリン酸
 配合カラーリングと同時進行で
 できる酸熱トリートメント
一緒に栄養剤をたっぷり使用しながら
カラーリング♪


ここから↓


カラーリング前に
・柔らかくしやすくするための前処理をし、
カラーリング前にも
・柔らかくなるように栄養補給し、


髪の変化確認中↓




カラー剤の中にも
・柔らかく感じる栄養剤ををinして


こんな感じに↓






柔らかく、しっとり仕上げて
頂きました♪↓






講習から数日経った昨日
自分で写真を撮ってみましたが

気持ち良いサラサラな髪に。
(講習の日と同じ服です(;'∀'))


来店して下さったお客様からも
『なんか、髪 柔らかそう。』
お言葉頂きましたが


柔らかくなったのを、
 かなり感じています。


この日の講習、とてもとても
楽しかったんですよ♪


講師の方のヘルプで来てらした
美容師さんもそばで始終丁寧に
説明してくださり、開催してくれた
ディーラーさんとは、長いおつきあい♪
途中私の髪で『僕もちょっと
やってみていいですか?』とブローの
レッスン始まったりと…↓








一緒に参加した美容師さん達とも
和気あいあい♪とお勉強。






今回のニュースレターで↓
今年参加した講習を紹介させて頂きました。




ニュースレター、記事を印刷前の
構成してくれているのは、
カナダに住んでいる妹です。


『講習で勉強したことを 活かし
バージョンアップできるように
頑張りたいなぁと思っています。』
書いた私の文章を読んで、


頑張りたいなぁ 
   じゃないやろ!』


『頑張ります!やろ‼』


注意されたのは、私です→(;^_^A






バージョンアップ、
頑張ります!ので
よろしくお願いいたします。
2024-12-20 00:44:00

#紅葉 なぜか守山!


ココ↓どこか分かりますか???

滋賀県、守山市の


 市役所 です。


先週の火曜日 ココを散歩してきました(;^_^A






火曜日、永源寺に紅葉を
見に行きました。


前回アップしたブログを読んでくださった
お客様から、
『紅葉見に行ってきたのねぇ!』
『永源寺、ブログ見ました!』と
行っていただいたのですが…




今年は、紅葉を見に行きたいなぁと
思っていました。


10月に、カナダの妹が帰国していた時
一緒に滋賀県近江八幡に行き
神社をお参りした後、近くの温泉を
検索して見つけた長命寺温泉
 ↓
ここ↑がスゴク良くて
妹と甥っ子と3人で感動しました。


滋賀、紅葉で検索したら
永源寺がベスト5に入っていて
近くに温泉があることが分かり


紅葉を永源寺に見に行くことに


   決定!


で、ランチを永源寺周辺、
最寄駅周辺で検索しても
見つけることができていませんでした
(^_^;)




電車で高槻から京都、草津を超え
【守山駅】に着いた途端


『ここで、降りてみる?』と私。


滋賀出身のお友達がいて
彼女が守山在住。


滋賀の石山寺に連れて行ってくれた時に、
彼女が『ウナギの美味しいところがある!』と
言っていたのを思い出し、守山駅前で
降りてから、滋賀のお友達に連絡したら


『美味しいウナギは、守山ではない!』
 と返信が… (;^_^A
裏覚えで行動してしまうのが
私の悪いところです(ハイ!(^_^;))


お友達から返信があるまでも、
守山駅から離れてだいぶん歩いていました。
(ネットで調べた守山の鰻屋さん(勝手に)散策)


その途中で出てきたのが守山市役所!


こちら↓
守山市役所の紅葉♪


『私らの今日の紅葉、
 これで終わったらどうする?』と
話しながら(^_^;)




『なんでこんなところを歩いて
るんやろう?』と一応2人で記念撮影
↓(^_^;)




守山駅で美味しそうな鰻屋さんを検索して
歩いたら、駅からかなり離れてしまったの
ですが、結局目的地に着いたところも
『ちょっと違うなぁ~?』と駅に戻る
途中で、可愛いコンテナのレストランを
見つけて↓


ここで、ランチを頂く事に


永源寺の最寄り駅も永源寺の近くも
食事ができるところは、なかったので
ココでの食事がある意味正解でした。


永源寺の紅葉の次の目的だった
温泉も妹達と行った【長命寺温泉】
ほどではなく…(;'∀')


一緒に行ってくれたワシザキさんも
私のグダグダ加減にビックリした
ことでしょう (〃▽〃)ポッ


永源寺から徒歩15分位にある温泉。
バス停から少し離れていたのと
人気のない暗い道だったので
帰りは、大人の力を使い( ´∀` )
温泉から駅までタクシーを使うことに。


温泉利用する前にフロントの方に
尋ねたところ…
・タクシーは、お客様が自分で呼ぶ
・ウーバーではなく、永源寺タクシーが
 ここら辺を走っていたらすぐ来てくれます


と、いうことで温泉入浴後
食事の終わる頃に、タクシー呼ぶが
捉まらず(;'∀')
バスの時刻表もチェックしていたので
結局暗い夜道をワシザキさんのスマホで
照らしてもらいながらバス停へ

まだ19時半だったのに、あたりの雰囲気は、
22時頃を醸し出していました(;^_^A


暗い夜道も、『一人だったら無理やけど
二人で歩いていると大丈夫!に
感じるのは、すごいよねぇ!』と
大の大人二人で、関しながら
最後まで楽しみました( ´∀` )


↑の経験があって、さらに感動の
永源寺の紅葉↓
image


image


良い思い出になりました♪


紅葉を見に行きました~!と
書かせていただきましたが、
こんな感じの一日でした。






その日の反省をLINEで↓


ワシザキさんも私に任せっぱなしでは、
大変になるとお勉強した模様↓


毎日日々の生活に追われていると
ヨイショっ と重い腰を上げないと
なかなか動けませんが、
動くと楽しい経験がもれなくついてくる
のを、感じることができるので
行動した方がやっぱり良いなぁと
思いました。


一緒に動いてくれる人にも
感謝感謝ですね!


    






image
2024-12-12 07:07:00

#紅葉 と 赤い髪 2024


今週月曜火曜日連休でした。


今週火曜日のお休みの日
こちらへ↓




滋賀県八日市駅から
バスに乗り↓


紅葉を見に↓




永源寺に↓
image


永源寺は、【滋賀県紅葉】で検索したら
ベスト5に入っていました。


先週火曜日に来店して下さったお客様に
『来週永源寺に紅葉を見に行こうと
思っています。』とお話したら


『私、ちょうど昨日永源寺に
行って来たけど(紅葉)まだだったのよ。』
聞いていたので どうかなぁ~ と
思いながら行ったのですが




良い感じに


色づいていました










真っ赤に色づいた葉っぱを見るだけで
テンション上がりますね♪






永源寺には、いつも私の髪を
しくれるこの方と↓
ワシザキさん




一緒に楽しんでくれていました。


ワシザキさんが撮ったこちらの写真↓
覗き込みたくなるようなキレイな空と紅葉♪
とてもキレイで吸い込まれそうな感じですよね♪






『ノリコさんの赤い髪が
 紅葉とマッチしてとてもキレイです。』
私の後ろ姿をたくさん撮ってくれていました。↓
ありがと~♪






永源寺の近くにある温泉に寄って
帰ってきました。




#紅葉…
枯れていくものにキレイと
感じさせる魅力がある…なんて


考えると、不思議ですね




2024年秋の紅葉は、
  見れましたか?
2024-12-06 11:01:00

~トラットリア アガッタリーナ~ &『関西弁がネイティブじゃない!』…?

カテゴリ : 子育て
朝の通勤は、高槻医大の横を
 通ることが多いです。


何時も通ってる道。


ふと、遠くの方に見慣れないものが
目に入り↓




近づいてみると…
ステーキハウス 煉瓦亭だった所に
イタリアンがもうすぐオープンする
お知らせがありました。


トラットリア アガッタリーナ

オープンして直ぐに行ってきました。


ランチタイムに♪


この日は、次女が長女に
カットをお願いしていたので
お店に集合する事になっていました。


せっかくなので、カット前に
久しぶりに3人でランチへ。


前菜盛り合わせ↓


美味しい物を頂きながら…


次女は、2月からお家を出たので
近況報告を話してくれていました。


彼女↓の話し方が…(^_^;)




昔から、私がブログに彼女達のことを
書いたときは、見せて読んでもらって
いました。




8月に次女のことを書いた時も↓
直ぐに、読んでもらったら…


『ノリコさんの関西弁


 ネイティブじゃないな!』


この時注意されました。(^_^;)


『【着てねん】じゃなくて』
『【着てねん】やで!』


関西弁を注意されました。(^_^;)


が、このあと


「『Negishiから
  Nakamiの話し方汚い!』て
言われてる!」
中学の時からの親友に
注意されていると。(^_^;)


さすが、10年一緒に過ごしている親友


Negishiさん正解!


この時も食事中 次女が話す度に、


『モワネちゃん、ノリコさんここの
近くて働いているんですけど…』


『アナタ、話し方下品なので、
もう少し静かに話して頂きたい!』


『モワネちゃん、ココご近所さんなので
黙っておいて頂きたい!』と次女に
言いながら美味しい食事を
頂いていました。( ´∀` )


言われるたびに ニヤッとしていた
次女ですが、、、


急に『ノリコさんて、子育て
してなかったよなぁ⁉』と(;'∀')


なんて怖いことを言う子!


子育て中、あなたにどれだけ
泣かされたか… と
思いましたが


まぁ その何百倍も楽しませて
笑わせてもらっていた方が大きいので…


それにこれからも
楽しいませてもらうつもりで
いてるので…


黙って言わせておくことに(^_-)


この2人↓性格,見てる方向は
全然違うのですが
笑いのセンスは、抜群なので
大きくなっても、まだまだ
楽しませてくれています。


ありがたいです。




そんな感じで食事をした
トラットリア さんをお勧めレストランで
ニュースレターに紹介させて頂いています



日曜日の午後に印刷された物が届き
営業後、封筒に入れ、昨日月曜朝に
投函してきました。


届きましたら、今回のブログを
頭に浮かべながら( ´∀` )
目を通して頂けたらと思います。


よろしくお願いいたします。





ちなみに、トラットリアさん
パスタ、ピザを頂きに行ったのですが
フォカッチャも凄く美味しかったです♪
2024-12-03 05:55:00

縮毛矯正:『お人形さんの髪みたいで怖かったです…』

カテゴリ : 縮毛矯正
縮毛矯正/カラーでご予約の
お客様のbefore↓
(Honoちゃん)




お母様からのご紹介で
  来店して下さいました。




先週 電子トリートメント/
カラー(酢酸カラー)/カットでご来店して
下さったお母様のafter↓


お母様、今年の5月に縮毛矯正を
初めて体験してくださいました。
(今でも良い感じでキープされています。)


緩やかなクセ毛でしたが、
縮毛矯正をする事でお手入れしやすく
まとまりやすい艶髪に。




それを見た、Honoちゃんも
『やってみたい!』とずっと
言ってくれていたらしく。


今月縮毛矯正/カラーで
ご来店してくれました。


こちらのbeforeのお写真

お母様とは、長いお付き合いになります。
お母様の紹介で来店してくれた
Honoちゃんの髪を見て クセ毛では、
ないのではないかと確認したところ
『髪の広がりが気になっています。』


髪を結んでいたわけでは
    ないそうです。


なので、髪にうねりがあり
広がりが気になるみたいでした。




2か月に一度位のペースで
カラーリングをしているそうです。


『○○○○カラーで毎回
毛先までカラーリングしています。』
との事でした。






初めてのお客様。


縮毛矯正前に髪を濡らし軽くクレンジングをして
髪の状態をチェックさせて頂きました。




乾いていた時は、分かりませんでしたが


濡れた髪をチェックし、
トップの髪と毛先がかなり怖い感じでした。


髪の毛って、乾いている時は、
しっかり硬さを感じる髪も
ダメージレベルが、上がるにつれて
濡れている髪を触ると髪の強度が
ないのが分かります。


ちょっと怖いなぁと感じるトップと
毛先をチェック↓


トップの弱くなっている髪と
毛先のお薬は、より優しいお薬を
使用することに。


今回使用した薬剤は、こちらの
METEO【メテオ】
image
METEO【メテオ】は、
pHが3種類あるトリートメントのような基剤。
この3種類の基剤をダメージに合わせて選び
癖の強さでパーマ剤を選び混ぜて使用。


髪の体力がなくなっている方の
縮毛矯正をする時に、良いお仕事
してくれます♪


after↓




背中にしっとりした髪が
添っています↓




縮毛矯正をする前より
しっかりした髪に変化していました。


縮毛矯正/酢酸カラー
『お(リカちゃん)人形のような髪で
 怖かったです。』は、私の感想(^_^;)
きれいになった髪をこの後も
キープして頂くために




髪の強化を目的としたセットを
お家でホームケアとしてお持ち帰り
して頂きました。↓
image
栄養満点NEOシャンプー
髪を強化するインフォーム5.5をお持ち帰り
して頂きました。


お家でのケアも大事になります。


シャンプーでケアをできるのが
一番簡単で 続けるのが
    楽だと思います♪






予約販売の季節になりました。
来週早めにニュースレターが届くと思います。


ニュースレターでは、載せている商品の
説明枠があまりないので、ここ最近
来店して下さるようになったお客様は、
商品の内容が分からない方も
   いらっしゃるかと思います。


今回のブログで紹介させて頂いた
商品↓






あまり利用は、されていないのですが(^_^;)
オンラインストアもあります。


予約販売の商品の内容が分からない時は、
チェックしていただけたらと思います。


予約販売♪ 通常よりも
 断然お得です。 トワェモワの会員の
皆様には、ご利用頂けたらと思います。


よろしくお願い致します


トワェモワでは、
白髪染めのカラー剤は、
ナチュラルハーブカラー
 (自然由来の成分主とし、科学の力を
 組み合わせた香草カラーをベースに
 オリジナルブレンドした
       オーガニックカラー)


酢酸カラー(特許取得成分酢酸の力で
 ダメージのもとをデトックス
  &キューティクルを強化)


ヘナ(国産天然100%化学物質ゼロ)


のようなダメージレスなカラー剤の
組み合わせでカラーリングを
させて頂いています♪♪♪
2024-11-30 11:07:00

前へ 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次へ

月別アーカイブ

月間アーカイブ2024〜

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
… 定休日