大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

ワイワイ ガヤガヤ 日曜日

カテゴリ : 子育て
この間の日曜日は、第3日曜日の
定休日。
まさしく
ワイワイ
   ガヤガヤ 日曜日!
              1日でした。
 
カナダ、トロントから妹が帰って来て
はじめての定休日。
この日初めて帰国して会いました。
帰国してまずする事は、妹の髪の手入れ。
なのでお店まで来てもらうことに。
 
枚方に住んでいる妹と姪っ子も
しばし参加。ちゃんと黒板と
記念撮影していました。
↓妹の髪の毛手入れ中は、
我が家の娘二人と甥っ子は、
しばし従姉弟同士でだんらんを。
・長女、学校卒業&成人おめでとう!の
 プレゼントをもらってご満悦。
・168センチの長女と179センチの
 甥っ子は、2年半振りに会って
 お互いの背が伸びたのを横に並んで
 差を確認。
 
 ワイワイ ガヤガヤしている中、
 お客様が美味しいパンの
差し入れしてくださいました。  
  ↓
↑ありがとうございます。
 
↓2年半振りに帰国した妹のbefore
image
↑かなりダメージ気にしています。
 
電子トリートメントでたっぷり水分補給
した後、ナチュラルハーブカラー
カラーリング↓
↓after
↑少し艶髪が復活。
 
私の妹もヘナが大好きです。
前回帰国した時に、ヘナ
しっかり3回してトロントへ。
その後髪の状態は、かなり長い間
良かったみたいです。
 
↓なので今回もヘナを。
image
↑もちろん頭にヘナを乗せたままの
お持ち帰りのコース。(彼女は、この頭で
我が家まで約15分一人で歩いて帰宅。
子供達は、先に帰宅。私はバイク。
夜かなり遅かったので歩いて帰っても
平気だろうと
 
今回の帰国は、いつもに比べ
かなり短いのですが、あともう一回
くらいは、お持ち帰りヘナをして
トロントに戻ってもらおうと
思っています。
 
 
    ノリコ
 
この日差し入れして頂いたのは、
美味しい食パン。
次の日の朝、妹と甥っ子も
一緒に食べてかなり感動していました。
 
こちらは、ホワイトデーに
 お客様から送って頂いた
バームクーヘン↓
妹は、バームクーヘン大好きなので
こちらも一緒に。
かなり喜んでいました。
 
日本の食べ物美味しい!と。
再確認の毎日を、送っています。
 
2019-03-19 08:11:27

マフィン持参は、必須

カテゴリ : 子育て
本日月曜定休日は
講習に参加してきました。
昨日も、第三日曜日の
定休日でした。
ワイワイ ガヤガヤ
日曜日!と言う一日でした
 
先週木曜日3/14にカナダ、トロントに
住んでいる妹が、息子と一緒に
2年半ぶりに帰国。
妹の息子が小学校の時は、
日本の小学校に通うためにトロントの
小学校が夏休みに入ったらすぐ日本に来て
日本の小学校に6年間通いました。
甥っ子も15歳。179センチの身長。
目線がかなり上になって声変わりも
当たり前ですがしています。
でも小学校の頃とあまり変わっていない
優しい性格で彼の優しさに
癒されています。
 
『お土産は何もいらない』と
言っていたのですが、帰国の前日に
『お客様に出せるキャンディーを、
買ってきてほしい』とお願いしました。
 
お土産は、キャンディーだけではなく
image
お店用のパフューム オイルもたくさん
買ってきてくれました。
もちろんこちらも
  ↓ ↓ ↓
 
      ↓    ↓    ↓
 
↑こちらのブログに書いているのですが、
マフィン!それも、ブラン マフィンが
大好きで(セント クレア マーケットのが
お気に入り。)
↓今回も持って帰って来てくれました。
 
貴重なカナダのマフィン
毎朝有難く頂いています。
 
2019-03-18 23:34:12

質感矯正バージョンアップ

カテゴリ : 縮毛矯正
本日ご来店のお客様の
before↓
↑クセは、伸びてきていますが
 毛先は、ツヤツヤ。
毎月電子トリートメント+
ナチュラルハーブカラー
リタッチの白髪染めでご来店して下さっています。
 
髪質は、かなり細め
まあまあ強めのクセ毛なので
1年に3回ほど質感矯正も
させて頂いています。
前回の質感矯正は、10/31.
お家では、シャンプーと電子トリートメント
ケアして下さっているので髪の状態は、
かなり良い感じです。
 
↓本日のafter
 
↑ドライヤーでブラシ使わず
 乾かしただけです。
今回の縮毛矯正、
質感矯正プラスαでバージョンアップ
しています。
トップのボリュームがダウンしないように
クセを、伸ばし毛先に丸みを。
今回のプラスαは、ハリコシ与えながら
みずみずしく。
 
 
↓お帰りの際に
 今月の黒板のピンクとお揃いの写真を。
↑60代のこちらのお客様。
今回の質感矯正プラスαで
みずみずしくしっとりツヤツヤに。
「こんな感じ好きです!」
  感想頂きました。
 
長年担当させて頂いている
お客様の髪をさらにバージョンアップ
できると私もかなり嬉しいです。
 
           ノリコ
 
↓今月の黒板
↑クジャクが桜で満開になる予定。
 
数日前、桜を描きだしたけれど
自分で考え描きだした桜に
疲れて途中でギブアップした
     次女↓
途中になっている黒板。
「描き上げてほしい!」と営業後
次女にお店に来てもらい
今、私がブログを打っている後ろで
 仕上げてくれています。
 
お店に来たら黒板も
チェックしてみて下さい。
とても可愛い顔をしたクジャクがいます。
2019-03-13 23:36:52

「気持ち悪いくらい伸びてるよ!」

カテゴリ : オススメ
昨日ラストのお客様のメニューは、
カットでした。
カウンセリングをし、
シャンプーしてカット。
ベースカットが終わりドライヤーで乾かしだして
私の目は、彼女のある部分から
目が離せない状態に↓
image
↑綺麗な長いマツ毛。
 それも、自マツ毛
 
「どうしたんですか?」と聞くと
 
「コレですョ!」↓と
セット面の前に置いてある↑こちらを、
指差しエグータムで自マツ毛を
「伸ばしました!」と。
 
昨年12月末にもご来店して下さっています。
昨年10月にご来店の時に
エグータムを、購入して下さりました。
その時高校生のお嬢さんと来店。
2人でエグータムを使用する予定が
お母さんだけがきちんと使用して
マツ毛が伸びたそうです。
『この長さには、どれくらいで
なりましたか?』質問したところ
『3カ月位で!』との事。
自マツ毛伸びたお母さんの
マツ毛を見て、最近
「気持ち悪いくらい
のびてるよ!」とお嬢さんから
言われるそうです。
 
自マツ毛こんなに
伸びたのを、見せていただいて
 
すごい!
すごい‼
すごい!!!
 
「メッチャすごいじゃないですか~⁉」
 
「私にブログ
   使われる」
喜びながら叫ぶ私に
お家でご自身で撮った
エグータム使用のbefore&afterの
写真も下さいました。
 
↓before
↑after
 
もともとマツ毛は、短い方では、
なかったのですがマツ毛の隙間が
あいているのが
気になっていたそうです。
 
 
この日目が離せなくなった
綺麗に伸びた美しいまつ毛
↓自マツ毛ですよ!
長くなっただけでなく
気になっていたマツ毛の
隙間もキレイに。
最近お友達からも
伸びたマツ毛を、「すごい!」と
声を、かけられるそうです。
 
お帰りの際に今回も
エグータムを、購入して下さいました。
image
 
お母さんの伸びたマツ毛を見て
「気持ち悪いくらい
伸びてるよ!」と言ったお嬢さんから
「買ってきてほしい!」
リクエストがあったそうです。
 
次は、お嬢さんもキレイに
伸びたマツ毛を手に入れてくれることだと
思います。
 
2019-03-11 19:42:25

臨時休業

カテゴリ : 子育て
本日3月9日、
臨時休業させて頂きます。
 
子供の卒業式に
     参加します。
 
本日ご来店ご希望だったお客様
後日変更ありがとうございました。。
 
本日の電話には、出れませんが
留守番電話を設定しています。
お名前
電話番号
メッセージを残していただけたら
明日の朝一にこちらから
折り返しご連絡させて頂きます。
 
072-668-7779
 
ご迷惑かけてすいません。
宜しくお願い致します。
 
2019-03-09 08:15:24

前へ 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 次へ

月別アーカイブ

月間アーカイブ2024〜

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
… 定休日