大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

毎週月曜日は!

カテゴリ : ブログ
我が家の愛犬リーノ↓
image
↑犬種は、ジャックラッセルテリアです。


最近お客様と、お互いに飼っている
猫ちゃんやワンちゃんの話をするることが
多いです。




ここ最近の毎週月曜日の定休日には、
お店に連れてきています。


毎週月曜日にお店に来る理由は、
以前一緒にお仕事していた
IWANAGAさんに手伝ってもらいながら
お店のホームページを
より分かりやすくなるように
改善してもらっています。


どこの子か分からないくらい
IWANAGAさんに甘えに行き
膝の上に乗せてもらう
リーノ↓
image
密かに我が家では、
IWANAGAリーノと
呼ばれています。


今週月曜日は、ホームページはお休みして
朝からZOOMの講習に参加していました。


昨年から使用している薬剤のメーカーの
主催講習でしたが、内容は少し変わっていて
薬剤の話ではなく、結婚してお子さんいながら
美容師をしている女性がどのような感じで
お仕事をしているのか⁉


とても魅力的な内容でした。


就業時間、お仕事内容(そのメーカーさんの
薬剤使用)、お給料…
全てにおいて30代少しオーバーした
家庭を持つ女性が主婦、子育てしながら
美容師として働き、男性並みに稼いでいる
夢のある内容でした( ´∀` )


いくら資格を持っていても女性の場合
出産を境に、せっかく積み重ねたキャリアも
一度離れないといけない場合があり
その後復帰したいと思っても
自分の働きたい感じでは、
戻れない場合も多々あると思います。


月曜日の内容は、実現されている
経営者の方もすごいなぁと
感じました。






今週月曜日は、バレンタインでしたね!
我が家は、IWANAGAさんのところの
グルテンフリー商品ケトローフ↓の
image
しっとりとしたチョコレートケーキ
↓と
image
夜散歩に行った安満遺跡公園の
スタバでフードロス削減のため
20%offになっていた
チョコレート3種購入し
コーヒーと共に家族で堪能。
image
お店のホームページ!
最近ご来店して下さった
新規のお客様に、ホームページの
『カラーの説明分かりやすかったです。』
と嬉しい感想頂きました。


(ホームページのアクセス数は、
ブログがダントツなんです。
読んで下さっている皆様
ありがとうございます!!)
2022-02-17 20:55:57

自分の機嫌は、自分で取る!…というよりも

カテゴリ : 子育て
こちら↓
↑美味しそうでしょ!
小豆とよもぎ麩のデザート。


本日お昼の少し空いた時間に
エイ!っと外に出て、久しぶりに
チャイナキッチンマオマオさんで
ランチをして来ました。↓




1月に入りいろいろあり↓

image

↑アイロンが破壊されています!
ハイ!私がやりました‼


お店に来て頂いているお客様とは
ちょこちょこお話ししているのですが
まだ軽く続行中です^_^;。


ハイ!子育て難しいですね‼


『自分の機嫌は、自分で取る!』
は、美味しい物食べるが一番!
本日のデザートも最高で↓
かなりホッコリさせてもらいました。
マオマオさんの料理と空間に
癒してもらいました。




お店に帰ってきたら新規の
お問い合わせのお電話もあり
かなり有り難かったです。


少しブログが空き気味になっていましたが
お客様から良い感想を頂いている物も
ありますので、またブログでも
紹介させて頂きたいと
思っております。

よろしくお願い致します。




2022-02-10 19:54:55

毎月のハーブカラーで白髪染めでも髪がパサパサしないワケ

カテゴリ : ナチュラルハーブ カラー
ワケ『リタッチが伸びてきても、
前に比べ気にならなくなりました。』


『カラー剤でこんなに変わるんですね!』
今回嬉しい感想下さったお客様の
before↓
電子トリートメント/ナチュラルハーブカラー
でリタッチ/ブローのメニュー
ご来店して下さったお客様。


昨年8月に初めて来店して下さいました。


伸びて来た白髪が分かり難くくなる!からと、
ハイライトを勧められて髪が傷み
ました。』と髪がダメージでまとまらず
お困りでした。


お店(トワェモワ)の前を通る事があり、
『前から気になっていました。』
お店のまえに置いているこちらの看板
↓を見て気になって下さっていたようです。
image




トワェモワで使用している
オリジナルハーブカラーは、
パウダー状のカラー剤になります。

image


パウダー状ですが、ヘナとは別物です。


ヘナは、植物の力だけで染めます。


ハーブカラーは、香草・ハーブ・漢方などの
植物由来成分をトリートメントとして
9割高配合されています。


黒髪を明るくするために
キューティクルを損傷してしまう
アルカリ剤や、色味を作るジアミン
なども配合されていますが1割ほど


カラー施術の際のダメージの要因を
極力抑えたカラー剤になります。




『カラー剤が違うとこんなに違うんですね!』
と言っていただいたお客様から頂いた
ハーブカラーの感想の答えは、
通常のアルカリカラー剤に比べ
アルカリ剤がかなり少ないので
ダメージが抑えられ、少量のアルカリ剤が
入っていることで、白髪以外の黒髪を
明るくする事ができます。


お客様の希望の髪の明るさ

髪の色味を作るため数種類の
ハーブカラーをこの様なかんじで
ブレンドています。↓
image


image




髪のダメージの原因であるアルカリを
極力抑えることで
image
髪の体力を残すことができるため
トワェモワでは、白髪染めを毎月している
お客様でも縮毛矯正などの
メニューをトライして下さるお客様も
たくさんいらっしゃいます。






こちらのお客様は、、




この日は、リタッチカラー後
ドライヤーで乾かし毛先のみ
アイロンで仕上げました。↓
image






初めての来店から数回来店して頂けると
白髪染めでダメージが進行していないのが
より分かって頂けると思います。


髪のダメージでお困りの方は、
髪のダメージを直すための
トリートメント剤をさがすより、
カラー剤を変えた方がよい場合も
あります。
2022-01-17 18:34:27

白髪染め!ナチュラルハーブカラーで始まり、始まり‼

カテゴリ : ナチュラルハーブ カラー
年始一番最初のお客様の
before↓
来店された時から髪が綺麗だと
私も嬉しいです。


いつものメニューは、ナチュラル
ハーブカラーでリタッチカラー。
初めてのご来店から1年4ヶ月が
過ぎました。
縮毛矯正も美らヘナもトライして
下さっています。


この日のメニューは、
電子トリートメント/ナチュラルハーブ
カラーでリタッチ/ブローでした。


ドライヤーで乾かした後、
アイロン仕上げのafter

白髪率は90%。
昨年末に還暦をお迎えしたところ。
とてもキレイでしょ!↑




次のお客様も、電子トリートメント/
/カット。
before&after↓
お次のお客様も、
電子トリートメント/ナチュラル
ハーブカラーでリタッチ/カット
  ↓before&after↓
白髪染めのお客様。
こちらの皆様は、
1か月から1か月半くらいで
白髪のカラーリングでご来店して
下さっています。
髪の毛のダメージを気にせず
白髪染めができるので
トワェモワに来店して下さる
白髪染めのお客様には、
とても気に入って頂いています。
年始営業最終のお客様の
メニューは、カットでした。
after↓
↑11月下旬にしたマニキュアの
ブルーがまだしっかり残っています。
(こちらのお客様は、湯シャン派。
前回のマニキュアも余裕で
3ヶ月ブルーの色味がきれいに残っ
ていました。こういうお客様とお会いすると
シャンプーの洗浄成分の大切さに
改めて気づかされます。)
『前回よりさらに
 短くカットしたいです。』とご希望
冬で寒いですが、
可愛い男の子みたいに
なりました。( ´∀` )


年始の営業始まり数日経ちますが
お店では、ワイワイガヤガヤ、
ワイワイ、ワイワイ楽しく
始まっています。


楽しい時間を毎日
ありがとうございます。

2022-01-08 18:24:00

『あの紙袋を持った艶髪は、…』

カテゴリ : 縮毛矯正
昨年末にご来店して下さったお客様



メニューは、ケラチンケアをしながらの
縮毛矯正/カット。


今回は、『久しぶりに短くしたいです。』
とのことで矯正前にカット。


↓矯正前のbefore↓
image




↓矯正後after↓


ドライヤーで乾かしただけ



矯正中、『高槻阪急百貨店で
艶髪の人を見かけたら、手には
あのマークの入った
あの紙袋を持っていました。』
『ここのお客さんなんだろうなぁと
思ったわよ!』と嬉しい報告
教えて下さいました。


あの紙袋は、
 こちらの紙袋ですね!

半年に一度のホームケアなどの
予約販売の時に使用している
紙袋です。
あのマークは、こちらの↓


a e
このロゴですね



本日から冬季予約販売2回目の
受け渡しが始まりました。



今回はこのようなデザイン紙袋に
なっています。↓


美容室で綺麗になった後は、

お家のケアーで艶髪保って頂けるよう、
お客様との共同作業でキープして
頂くために、
シャンプー/トリートメントをはじめ
必要な商品を半年に一度普段よりも
お得な値段で利用して頂いています。


昨年末から新しい商品も少し
試供しています。

次の予約販売でも提供出来たらなと
思っています。



2022-01-07 23:28:10

前へ 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 次へ

月別アーカイブ

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             
… 定休日