大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

高槻祭り・BAR SALT ・ オススメ♪

カテゴリ : オススメ
この間の日曜日の営業後に
サチヨさんと、
アールグレイ ジントニック
カンパ~イをしているところ
     ↓

  


先週の土曜日と日曜日
  高槻祭りでしたね!


今年は、さらに駅前から市役所に向かう
路面屋台が縮小されると
聞いていたので行くつもりは
なかったのですが、


長女が、
 『行きたい!』

『(一緒に)行こ~や~ !』
誘ってくれたので 土曜日の日
お祭りに行くことにしました。




21時に終了するお祭り
長女が、仕事が終わり待ち合わせの私の
お店に着いたのが、20時半過ぎ(;^_^A


『今回は、止めとこうか⁈』
行ったのですが


『行きたい!』というので


今回から新しく城北通りの現代劇場に
向う道と、トリシマホール周辺でも
されていると聞いたので、お店から近い
城北通りに行ってみることに!


城北通り、美味しいお店も多いですよね!


インド料理屋さんや、香港屋さんなど
路面販売に参加されていました。


長女は、トリシマホール近くまで足を運び
唐揚げゲットして、記念撮影
  ↓( ´∀` )

この唐揚げも美味しかったです♪




日曜日に、サチヨさんに前日の
高槻祭りの話をしたところ、


『仕事帰りに、寄ってみます!』
言うので、営業後 一緒に行きました。


前日購入して、美味しかった
インド料理と香港屋さんで
一緒に購入。


帰りに

BAR SALTさんの城北通り店も
参加されているのを発見。
   ↓





阪急駅側から高槻商店街に入り
左側一つ目のビルの3階にある
BAR SALTさん




ここのフルーツカクテル、
グラスも大きくてたっぷり入っていて
メチャクチャ美味しくて
お店の雰囲気も良く
おススメのBAR です。↓

(手前がパッションフルーツ
 奥がマンゴーのカクテル🍸)






暑い、暑い日の営業後、


『飲んどく‼』と言いながら

すぐに、カンパ~イ♪』と↓




BAR SALTさん、
期待を裏切らない、
濃い目のアルコールに
しっかり冷えたトニックウォーター
美味しかったです♪


高槻祭り人も多く暑かったですが
高槻の町が活性しているのを感じ
良かったです。


来年の高槻祭り、
美味しい食べ物とお酒を楽しむのに
大人の方は、
城北通り!でも楽しんでみてください♪

2025-08-05 15:15:00

シャンプー:『見事に結果を見ました。』

カテゴリ : オススメ
初めての縮毛矯正から
   3年目になります!


これからのシーズン、
【艶髪への 近道】の 3回目の縮毛矯正!
をトライして下さる
before↓


クセ毛の髪の毛の前髪が
 特に悩ましいですね!↓


昨年6月にさせて頂いた2回目の縮毛矯正も
ブログに書かせて頂きました。↓




縮毛矯正3回目&ナチュラル
ハーブカラーでリタッチの
after↓








しっとり艶やかに♪


今シーズンも楽ちんに
 過ごして頂けたらと思います♪




こちらのお客様、時々ご実家の香川県に
庭のお手入れなどをしに帰られるそうです。




実家では、お客様の髪が『とてもキレイ!』
親戚の中で評判だそうです。


とても嬉しい感想聞かせて
  下さいました。




実家に帰った時、従妹さんの髪が
かなりダメージしていたそうです。


『髪をとても大事にしている人なのですが
明るい色をトップの髪にした後、
傷んだみたいです。』と。




『私の使ってるシャンプーを
 渡したんです!』と。


従妹さんに、お客様も使っている
↓のSシリーズのシャンプーとM301を
使用方法を説明して渡されたそうです。






従妹さんに渡して一ヶ月後に
実家に帰られたとき、


『私の髪、触ってみて…』
従妹さんが言われたそうです。




(傷んだ髪が)シャンプーだけで変わってきました!』


『見事に結果を見ました。』という


さらに、嬉しい感想聞かせて
聞かせて下さいました。


ホームケアは、まずシャンプーから♪
     
     が、


   大事ですね♪♪


良いシャンプーにM301の混合が
 かなり良いお仕事してくれます!


こちらのお客様は、お家で
SシリーズシャンプーとM301の
混合シャンプーを泡ポンプで
使用されています。


そこに、【美容成分高配合】
NEOシャンプーも一緒に使用
されています↓
Sシリーズシャンプー&M301の
混合シャンプーは、泡が少しゆるいのですが、


NEOシャンプーを一緒に使用する事で
美容成分プラスしながら
『絶妙な泡で洗っています!』
泡立ちもしっかりして洗いやすいそうです。




トワェモワでは、シャンプーを数種類
用意しております。


最近は、シャンプーをカスタマイズ
されるお客様も多くなってきました。




良い結果をだすのに
楽しんでいただけて嬉しいです。

2025-06-06 07:57:00

『フッ素加工やんっ♪』

カテゴリ : オススメ
夜の化粧落としは、
肌に刺激が少ないジェルクレンジング
スキンクレンジング↓を使用しています。




クレンジングの後は、
石けんの基剤にもにもなっている
優しい洗浄成分で洗顔♪
スキンソープ↓で洗顔しています。






そしていつも朝の洗顔には、
エマルジョンリムーバーを使用しています。






エマルジョンリムーバー(詰め替え用)
  ↓
顔にスプレーをし、
肌に残った余分な皮脂を浮きだたせ
後は洗い流すだけ


肌を擦ったりする必要もないので
摩擦による肌の負担もなく
朝の洗顔に使用は、
簡単でありがたい商品です。








昨日の朝の洗顔は、いつもと違う
違和感から始まりました。


洗顔始まり肌を軽くこすりながら…


・泡を立てながら洗ってる!
 (エマルジョンリムーバー使うのを
 忘れてしまった。)と気づき


・なんかスーッとする! と思った瞬間


洗顔するためにチューブから出した
記憶は、あったのですが
スキンソープではなく
こちら↓から出していたみたいです(^_^;)
歯磨き粉↑


朝、そばでお化粧をしていた
長女↓に


『なんか、スーッとするなぁと
 思ったら、歯磨き粉で洗ってた!』
報告すると


『フッ素加工やんっ♪』突っ込まれ
  (;^_^A


『でも、なんかスッとして
 目が覚めたわ!』と返事する私。
     (;^_^A (;^_^A


今さら顔をフッ素加工している場合
じゃないなぁ と思いながら…




もう一度洗顔を。




洗顔しながらそう言えば、
エマルジョンリムーバー
ミントの香りがあったことを
思い出しました。↓




エマルジョンリムーバー
ミントの香りは、お店で取り扱ったことが
なかったのですが、これからの季節には
朝からスッとしながら毛穴のお掃除♪


 良いかもしれませんね!




まずは、取り寄せて使用し
気になるかたには、感想を
お伝えしますね。




歯磨き粉、フッ素入りではなく(^_^;)




エマルジョンリムーバー
 ミントの香りの使用感を♪
2025-04-28 02:22:00

『なんか怖いわ~♪』&下仁田ネギとカボチャ♪

カテゴリ : オススメ
昨年12月最後に参加した講習は、
METEO【メテオ】という商材を使用した
カラー、トリートメントの講習でした。


その時、カラー/トリートメントの
モデルとして参加したafterの
写真が、こちら↓
image
↑の講習の時、一緒に参加した美容師さんが
 新しいトワェモワのスタイリストとして
 スタートした さちよさん♪
 
下の写真、
右の方は、この日講習をサポート
 して下さっていた美容師さん
 (商品などの説明も とても
 分かりやすく教えてくださいました)


中央の方は、担当ディーラーさん。
 METEOだけでなく、ナチュラルハーブカラー、
 酢酸カラー、美らヘナなど、長年お付き合い頂き
 お世話になっています。


左にいるのが さちよさん♪
 ↓


トワェモワで働きたいと思ったきっかけは、
カラー剤。


トワェモワで使用しているカラー剤
興味を持って下さりお店で働くことを
希望してくれました。


11月に面接に来てくださり
その時に、12月いっぱいで
今のお店の仕事を終えることを
聞いていました。






まだ入社前でしたが、
『カラー剤に興味があります♪』
聞いていたので
メテオの講習参加をたずねてみたら


『行きたいです!』


大きい返事が返ってきたので( ´∀` )
一緒に参加してきました。


ニンニクの匂いをさせながら
受けた時の講習ですね↓(^_^;)




さちよさん♪講習だけでなく
お店で使用している薬剤のチャットグループ
でも お店に入社前から勉強してくれていました。


トワェモワでのお仕事スタートは、
まえのお店の兼ね合いもあり
2月からの予定になっていましたが、
『早めに入ってお店に慣れたいです!』
ということで、1月半ばから少しづつ
お仕事スタートしていました。


住まいは、高槻では ないさちよさん♪


一緒に働いていた日、
お昼来店予定だったお客様から
キャンセルのお電話頂き、


『こんな時間を取れることは、
めったにないので、行きましょうか~♪』
と、高槻駅前案内がてら…


ランチへ↓
マオマオさんで美味しいランチを
( ´∀` )


デザートも↓
美容師食べるの早いので
 1時間あったら食べるだけでなく
買い物も…


マオマオさん美味しいので、
高槻いるなら経験しとかないと!
ですね。


真庭市場も案内しておきました♪
  ↓
私は、カボチャ
さちよさんは、りっぱな下仁田ネギ


こんなりっぱな下仁田ネギに
であったら、そりゃ買ってしまいますね♪




お店に、ご来店して下さったお客様が
『お名前は?』と新しいスタッフの
名前を訊ねてくださったので、
『さちよさん♪ていうんです。』


『名前どうする?』


『苗字にする?下の名前にする?て
 聞いたら…』


「下の名前が良いです!」て言うので…』


『さちよ さん!』


『だからこれからは、


 ノリコとさちよで行くんですょ!』




と、さちよさんの名前を聞いてくださった
お客様にお伝えしたら…


『こっわ~い♪』


『なんか怖いわ~♪』


おっしゃったお客様↓
ロングヘアで縮毛矯正も
長年させて頂いていましたが。


矯正をやめて、ショートヘアに
トライしているお客様の…


なんか怖いわ~♪のポーズ
  ↓( ´∀` )




そりゃ怖いですよね!


下仁田ネギとカボチャを
手に持って高槻歩いている美容師なんて
  ↓( ´∀` )
image




今日から2月に入りました。


新しいスタッフのさちよさん♪
2月からは、毎日出勤しております。


二人体制の営業になり
予約も取りやすくなっております。


どうぞよろしくお願いいたします。




   ノリコ
2025-02-01 05:09:00

オーガニックカラー(ナチュラルハーブカラー)+アルカリカラー (酢酸カラー)=『めっちゃピンクです♪』

カテゴリ : オススメ
金曜日、ご来店して下さった
  お客様のbefore↓




メニューは、電子トリートメント/
カラー/カット。


髪の色味は、


『前回と同じでピンクを
 お願いします。』とご希望。


前回のご来店からは、3か月が
過ぎました。


前回同様、今回もこちらのカラー剤で
image


右のパウダー状のカラー剤は、
ナチュラルハーブカラー


左のカラー剤は、酢酸カラー


リタッチの前回のカラーリングから
伸びている白髪と黒髪を
ナチュラルハーブカラーで。
(オーガニックカラーご希望の
お客様。トワェモワの前から
オーガニックカラーでカラーリングは、
していたそうです。
 4年担当させて頂いています。)


毛先の退色しているところを
酢酸カラーでさせて頂きました。
(酢酸カラーのダメージのレベルは、
 ナチュラルハーブカラーと同様
 軽減されています。
 お客様の毛先にアルカリカラーの
 アルカリの特徴をいかし 栄養剤を
 入れながら,ダメージのもとの
 アルカリを遊離し、キューティクルを
 引きしめてくれるので毛先のカラー剤に
 こちらをチョイスさせて頂きました。)


お客様に合わせて
    オリジナルブレンド♪


シャンプー後↓
根元も、ハーブカラーでも
しっかり明るくなっているのが
分かります。


仕上げに軽くアイロン仕上げ
  ↓
 








白髪も染まり♪
毛先の色とも馴染み♪♪


良い感じに♪♪♪
『前回もピンクだったけど…』


『(今回、)めっちゃピンクです♪』
 感想頂きました。


カルテに履歴があるので
 前回より少し濃い目の色味を
 ブレンドさせて頂きました。


お帰りの際に、『髪につけるオイルが
欲しいです。』とご希望。


こちらのエスティックオイル
image
お持ち帰りに♪


この日は、カラーリングの途中経過も
一緒に楽しみました。


お子さん3人、幼稚園に行っている
お子さんもいて、忙しい毎日の中
美容室で、気分転換して頂けたら
良いなぁ~ と思っています。
2024-11-11 01:00:00

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

月別アーカイブ

月間アーカイブ2024〜

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
… 定休日