大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

2025 大阪・関西万博 閉会!…そして、ご報告♪

カテゴリ : お知らせ
今週月曜日に関西万博
  閉会しましたが…






10月最後に万博に行った時の
帰りの写真↓


万博始まると、
あのミャクミャクもかなりのレベルで
可愛く見えてきましたよね♪




10月13日、
舞洲にある関西万博最終日。
当店来店のお客様の中にも
行かれる方がいらっしゃいました。


関西万博最終日前日の営業後、
スタッフサチヨさんが…


『明日、剣道3段の試験を
 受けに行ってきます!』


『それも、会場舞洲なんです。』と


この日舞洲に行く方は
関西万博に行かれる方が多い中、


サチヨさんは、剣道の試験を受けに!
Σ(゚Д゚)


それも、3段を!
Σ(゚Д゚) Σ(゚Д゚)




この日の夕方インスタに
試験会場を投稿していたので、
『お疲れ様でした。』と
メッセージを送ったところ↓




『受かりました』と↓


ビックリですよね!


子供と一緒に、大人になってから
始めた剣道が2段ということに
すごいなぁ と思っていましたが


3段をトライするなんて!


それも、合格‼








私は、剣道には、無知ですが、


一度サチヨさんさんから
こんなのが送られてきたことが…
  ↓




 大きくすると↓
好きな先生の動画らしいのですが、
見て勉強しようと思ったんでしょうね!
間違えて私のところに…(;^_^A






今回は、、当店スタッフ




剣道3段女子サチヨ!の
ご報告でした。( ´∀` )




ほうきを持ったサチヨさんには、
要注意!


棒を持った彼女は、
  かなり強いに違いないので♪
2025-10-16 10:10:00

2025 大阪・関西万博 ♪

カテゴリ : 子育て
9/30の夕焼け雲↓
image
万博で撮りました。




9/30月曜日に2回目の万博へ♪


長女は、食べる事が大好きです。


ハイ!


私の希望で、


私が、そのように育てました。
( ´∀` )


大人になって一緒に食べることを
楽しめたら良いなぁ と願いながら
子育てしたところ


長女は、成功♪


次女は、ねぇ


少し好き嫌いが…(;^_^A




食べるの大好きな長女と一緒に万博へ。


初めての万博は、枚方に住んでいる
妹ユキと行きました。↓
image
      ↑
ガンダムとミャクミャクと妹ユキ




ユキちゃんと一緒に『いろいろ食べてきた!』
という話をしたところ


『うらやましい!』と長女。


『トワも一緒に行きたかった!』と。


食べ物は、シェアすると
数をトライすることができるので。
食べれる者同士で行くと
   さらに楽しめますよね♪






9/30月曜日は、長女と一緒に
2回目の万博へ。


食べる気満々長女と
マレーシアから始まり
カナダ、シンガポール
image
 そしてコモンズでパニーニと…


この日
しっかり万博で食を堪能して終了!




そして次の週月曜日火曜日は、
連休でした。


10/7火曜日に3回目の関西万博へ
またもや長女と。


この日が私達の関西万博ラストdayでした。
とてもとても暑い一日でした。


毎回パビリオンの予約が取れないまま
万博へ。


前回食だけで終わったので(;^_^A
この日は、何か並んでパビリオン入ろうと
思いましたが、最終日に近いこともあり
私たちが見る限り、どこも並ぶのも
難しい感じでした(-_-;)


『どこに並ぼうか~⁈』と言いながら
一番最初に並んだのは、


イギリスの




カフェの




お持帰り (;^_^A




↓  ↓  ↓
フィッシュアンドチップス↓と
スコーン↓から
image
始まりました!( ´∀` )


韓国館の後冷麵を↓


これで食は、終わりかなぁ と
思っていたら


『シンガポールのアレを
   食べておきたい!』と長女。




シンガポールのアレ↓
前の週に来た時に、自分の前でちょうど
売り切れてしまった、シンガポールの
デザート購入できて喜んでいる長女。
この日の夕方は、ガンダムの向こう側に
キレイな夕日が…↓
image
写真では分かりにくいですが
キレイに真っ赤に燃えた夕日でした。


夜は、パビリオンの間からは
キレイな月が…↓





この日は、キレイな月に見送って
もらいながら 早めの帰宅。


ラスト2日間は、チケットを頂いたので
行くことができました。


感謝感謝


お店でもお客様と万博の話を
する事もありました。


行かれた方は、皆さん楽しそうでした。


万博開催が関西で近くだったこともあり
参加できて良かったです。


他民族を味わえる楽しい時間でした。





関西万博、
あんなにたくさんの来場者の方がいてる中
警備員さんをふくめ、関西万博で仕事を
している方でイライラしてる方を見なかった!

という話をお客様としていました。

そしたら、その働きぶりを見てスカウトが
来てる人もいてる! とお客様から聞いたのですが

納得!

仕事を丁寧にしている方が
次につながっていける…

良いことですね。

関西万博の後、いろんな意味で
繋がっていく人もいてるんだなぁと
思いました。


2025-10-16 05:44:00

カテゴリ : ナチュラルハーブ カラー
日曜日にご来店して下さった
お客様のafterの後ろ姿↓
お客様の見ている方向の…




オレンジ色のフェンスの向こうに
3人の方が。
中央のグリーンの着物姿の方が
見えますか?




お客様のお会計をしている時に、
外からにぎやかな音がしてきました。




私は、お客様のお会計中だったので、
サチヨさんに、
『外が賑やかやよ~!』と声をかけ
サチヨさんが撮影↓
ちんどん屋さんでした↑


珍しいですね♪


サチヨさんがお店の外に行き
写真を撮っていると…


お会計中のお客様が、
『お会計中やのに、すいません。』
『私も(写真)撮って来ていいですか?』と
お外に出て写真を撮っていました。


そして私は、ちんどん屋さんではなく
お客様の後ろ姿を撮らせて頂きました。
↓( ´∀` )
image
3週間に1度染めていた白髪染め。
他店では、ヘナ/インディゴの
1度染めをされていました。
当店でも始めは、同じ様に染めさせて
頂いていました。


白髪率80%以上のお客様。
一度染めで白髪の入りがあまりよくなく
香草いろは(97%自然由来)に変更させて頂き
しっかりカラーリング。


自然派思考の方にも好まれる
香草いろはですが、白髪率が高いお客様の
退色した髪に青い色味になるのを
私が、気になり((;^_^A)
最近はナチュラルハーブカラーで
染めさせて頂いています。


3週間に一度だったカラーリングが
4週間に一度に!(白髪を染めたくなる
タイミングは、それぞれですが
染める間隔をを伸ばせるお客様も
いらっしゃいます。)


今年から夏の湿度のある季節
エイジング毛キレイに見せる対策に
縮毛矯正もトライして下さりました。


暗くて分かりにくいですが、
4週間に一度の白髪染めをしているヘア。


年に12回以上のカラーリングですが、
髪をキレイにキープして下さっています。




お客様とさちよさんとしばし楽しんだ
ちんどん屋さんは、こちらのチラシを
配っていました↓
新しく居酒屋さんが近くで
オープンされるみたいです。






この日の営業後
私がお店で撮った写真は、
こちら↓
ビルの谷間からキレイな色が
見えたのでこの一瞬を逃さないように
近くを散策しながら









↓目と心の保養
キレイな空が見れると
ちょっとテンション上げてもらえますね♪

朝晩肌寒い季節になってきましたね。
体調お気をつけてくださいませ。
2025-10-15 07:18:00

『もうそろそろ、カラー剤にこだわってみようと思って…』

カテゴリ : ナチュラルハーブ カラー
昨日ご来店して下さったお客様の
after↓


メニューは、電子トリートメント/
ナチュラルハーブカラーでリタッチ/
ブローでした。


ドライヤーで乾かしただけなので、
少し短い髪が、出ているところも
ありますが、艶のある良い感じに
仕上がっていると思います。


担当させて頂いて、2年になります。


昨日お話ししながら、
『うち(当店)に来られた
きっかけはなんでしたっけ?』


『ホットペッパーでしたでしょうか??』
とお尋ねしたところ


『あの時は、髪が傷んでいたので…』


『もうそろそろ、カラー剤に
 こだわってみようと思って
  見つけました。』と 教えて下さいました。


初回来店の時のお写真は、
撮っていませんでした。


2回目のご来店の時のbefore
 ↓
2日目のご来店の時のメニューは、
電子トリートメント/ナチュラルハーブカラー
リタッチカラー+METEOトリートメント


こちらのお客様のカラー剤は、
ナチュラルハーブカラー
使用しています。




ツヤツヤのafter↓
(この時で背中の真ん中まで髪の長さが
 ありました。)


ツヤツヤのafter↓
『髪を、伸ばしたいんです!』
この時、お聞きしていました。


リタッチカラーの
ナチュラルハーブカラーは、
パウダー状のカラー剤になります。
 ↓
(お客様のご希望色味に合わせて
リタッチを色味を3種類ほど
ブレンドしています。)


ナチュラルハーブカラーは、
香草カラーというカラー剤を使用した
オリジナルレシピでブレンドした
カラーリングになります。
【漢方と科学の力】
髪を染めるための
 最小限の科学成分(約10%配合)と
植物成分(漢方、ハーブ)を中心とし
アミノ酸、PPT等の成分(約90%)が配合されて
います。


ナチュラルハーブカラーは、
・ヘナのように植物の力だけで染めるものではなく
植物成分、ハーブをパウダー状にし、そのまま生薬
として高配合、色味は再現性の高い酸化染料等の
「科学の染料」が使用されています。


・クリーム基剤ではなく、パウダータイプなので
合成界面活性剤は使用されていません。


・防腐剤不使用


・シリコーン、ポリマーなどは使用されていません。
植物の力でキューティクルを整えてくれるので
素髪の艶を楽しめます。


・香料不使用




こんな感じの特徴があります。
通常のチューブタイプのアルカリカラー剤と
比べますと、かなり髪を傷める要素と
頭皮に対する刺激も抑えられています。




毛先までカラーリングをした時の
 after↓




ツヤツヤのまま順調に
髪が伸びてきています♪↓




長いロングヘアを
時には、巻き髪に↓
image
↑可愛い♪
 きれいに髪が伸びてますよね!




今では、この長さ↓
image


小学校の先生をされていらっしゃいます。


『子供達に、「先生髪キレイ♪」て
 褒められます。』と教えて下さいました。


『あの子達、純粋さで、
 平気で傷つけられることも
 ありますからね!』とニッコリ
されながら教えて下さいました。


純粋な子供達から、
褒めてもらってると聞くと
髪を担当している私も嬉しいです♪




カラー剤にこだわってみようかなぁ と
思って、当店を選んでいただけたことが
とても嬉しかったです。。




ありがとうございました。




  








こちらのお客様、
小学校の先生ですが、先生になる前に
カナダでワーキングホリデーを体験。
(私もカナダワーホリ体験しているので
 とても縁を感じます。)


帰国して一度英会話学校などで
お仕事をしたのち
もう一度大学に行き、資格を取り
教師の道に進んだそうです。


昨日は、『昔も今も、子供たちの純粋さは、
同じだと思います。』という言葉に
いたく感動させられました。


そして、考えさせられますね。


その純粋さを持ったまま、
どの様に成長していくのが良いのか…


周りの大人達は…




永遠のテーマのような…
2025-10-12 07:57:00

縮毛矯正:『何で、今までコレしなかったんやろう⁈』

カテゴリ : 縮毛矯正
本日ご来店して下さった
お客様のbefore↓


今年は、
2月にリタッチを酢酸カラーで
白髪染後、初めての美らヘナたっぷり塗布して
そのままお家に帰ってお流しする
【お帰りヘナ】を経験。


4月に電子トリートメント/ハーブカラーで
リタッチカラー。


前回から少しご来店のお日にち
あきましたが、その間の白髪染めは
お家で顔周りとトップの見える所を
海藻の詩を使用してカラートリートメント。


海藻の詩
image
(写真ボケていますが、意図的です。
ネット販売禁止商品なので、
ハッキリわかる写真を出すのがNGなんです。)




本日のメニューは、
縮毛矯正/カラー




トップは、カラートリートメントで
薄っすらと色づいていますが
内側は、白髪がかなり伸びています。
  ↓






縮毛矯正後、本日の白髪染めのリタッチは
ナチュラルハーブカラーを使用しました。


ナチュラルハーブカラー
   ↓
パウダー状のオーガニックカラー
なります。




ドライヤーで乾かしただけの
after↓


ツヤツヤでよい感じですよね!


鏡に写っているお客様も
かなり喜んで下さっています♪


本日のafter、
『これが、ずっとおススメしていた
 縮毛矯正です!』と私が言うと


『何で、今までコレしなかったんやろう⁈』
と、お客様。




2018年の秋から担当させて
頂いています。


お仕事もされていて、
お仕事だけでなくいろんなストレスもあり


体調の良い時に、美容室に行く!


という感じで、当店をご利用して
 下さっています。


お店に来れない時も、ホームカラーで
ダメージしないように
当店で購入した、カラートリートメント
海藻の詩を使用して下さっています。


縮毛矯正毎年おススメしていましたが、
縮毛矯正でツンツン真っすぐになるのに
抵抗があったのと、体力的にも
大変だったのもあると思います。

最近の縮毛矯正は、ツンツン真っすぐ!
みたいな感じには、あまりならないので
真っすぐしすぎるのに、抵抗がある方にも
おススメです。



今回、甥っ子さんの結婚式に出るにあたり
前回、カラーの次回予約をして下さり
その時に『縮毛矯正もどうですか?』
おススメしたところ、今回トライして下さいました。


afterのお客様の笑顔以上に
私もツヤツヤ、自然なストレートヘアが
見れて嬉しかったです。


『次は、いつしたら良いですか?』
という言葉をいただいたのも嬉しかったです。




今回トライして下さりありがとう
ございました。
(ちなみに、今年70歳になられたみたいです。)


何歳になっても、キレイをあきらめる
必要は、ないですね♪




髪がツヤツヤなだけで
  元気になれますよね!
2025-09-28 22:22:00

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

月別アーカイブ

月間アーカイブ2024〜

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2025年10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
… 定休日