大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

艶髪になって頂いて、お家のお手入れ簡単に!

カテゴリ : 質感コントロールエステ
平成29年10月から来店してくださっている
お客様。約2か月に1度電子トリートメント+
ナチュラルハーブカラー+カットで
ご来店下さっています。
 
困るほどでは、ないですが
少しクセをお持ちの髪質。
 
カウンセリングで「ダメージが気になります」
お聞きすることもしばしばありました。
お客様の場合は、ダメージではなく
クセ毛でそのように見えているだけ。
縮毛矯正の説明もさせて頂いたことが
あるのですが、矯正には興味がないようでした。
 
昨年9月からスタートした新しいメニュー
質感コントロールエステ
 
こちらのメニューは、ハリ・コシ・艶
アップするのと
その後の持続性が長いこと、
酸性トリートメントの特性
      +アイロン操作が入ると
クセ毛も少し落ち着かせてくれるので、
くせ毛と髪の広がりが気になる
お客様にも気にいって頂いています。
 
今回のお客様も9月に
質感コントロールエステを、
トライして下さりました。
 
 
昨年9月の来店時。
質感コントロールエステをする前は、
大きなうねりのある髪質で
襟足は、少しチリチリしたクセ毛。
↓お家でのブローは、少し大変そうでした。
 
↑昨年9月の質感コントロールエステ後。
ドライヤーでブラシ使わず乾かしただけですが
大きいうねりもまっすぐに、襟足のチリチリしていたクセ毛も
落ち着きました。
 
その後10月に来店してくださり
いつものカラーカットを。
 
年末に来店希望して下さったのですが
予約が取れず、先週土曜日来店して
下さりました。
来店時before↓
↑これから電子トリートメントをする所。
髪の結びクセは、ありますが
9月の質感コントロールエステ前に
写真を撮った時も
髪の結びクセもありますが同じ来店時すぐの
beforeの写真でも明らかにツヤ感が
違うと思います。
「アレ、価値ありますね!」とこの時
お客様から質感コントロールエステ
感想も頂きました。
 
この日の施術は、電子トリートメント+
ナチュラルハーブカラー+カット。
 
電子トリートメントをたっぷりスプレーして、
水分補給+イオンチャージをし、
髪をしっかりカラー剤から守る体制に。
プラス、ナチュラルハーブカラー前に
電子トリートメントを、する事で
ハーブカラー特有の髪のきしみを
かなり緩和してくれます。
 
 
今回もナチュラルハーブカラー
     リタッチカラー。
 
↓after

お家のケアが楽になった後も
それを、持続するために、
毎回のカラーは、ダメージ最小限で
抑えれるよう、電子トリートメント+
ナチュラルハーブカラー組み合わせが
おススメ。
 
髪の広がり、クセ毛が気になるけれど
縮毛矯正に抵抗のある方は
質感コントロールエステ
おススメですよ。
 
  
 
 
2019-01-17 17:11:12

1月入ってからの休日+ニュースレター

カテゴリ : 独り言
今年入ってからの休日は、
ほとんど家族orお友達の
髪の手入れをしていました。
 
1/2は、妹にパーマを。
1/4は、お友達の縮毛矯正+白髪染め。
先週月曜日のお休みもお友達の
カラーカットを。
 
先週のお友達との待ち合わせは、
梅田でランチからの始まり↓
関東からのお友達の待ち合わせが、
梅田だったのは、この日
私が歯医者の健診を予約していたので。
 梅田で健診を受けている歯医者は、
私の妹が、看護学生の時アルバイトで
お世話になっていた歯医者さん。
この日、産後初めて
先生に我が子を見せに妹が
娘連れて歯医者へ↓
↑この時来ること私にも内緒で
嬉しいサプライズに静かな歯医者で
私1人『可愛い~!』を連発。
それを聞いた妹が、
『可愛いやろ~!』と連発。
その会話を聞いてる先生呆れて
『孫 見てるかんじやろ!』と
言われながらも、『先生この子可愛いでしょ!』と
叔母バカ丸出しの私。
 
この日午前姪に癒してもらい歯医者のあと、
関東から来たお友達にも
しばし姪っ子抱っこしてもらい、
妹と別れた後、一緒にランチを。
 
↓この日は、お昼からスパークリングワイン
 頂きながらの食事。

↓その後、高槻に戻り
本来の目的、お友達のカラーカットを。
お休み中のお友達の矯正や
カラーは、いつもと違う感じでさせてもらい
ました。年齢特有の髪の悩みを
聞きながらの施術。
数日後の髪の経過と感想を
教えてくれるのも良い勉強に
なります。
 
 
↓その後は、ワインから始まり
まだまだ続くお互いの情報交換。
image
 
人と話すと言うことが私自身
頭の中、感情の整理整頓をするのに
一番大事にしていています。
それが独りよがりにならず、
なりそうになっている時は、
注意をしてくれるのが、
長年付き合ってくれているお友達でも
あります。
この日会っていたお友達は、
中学校からの親友。
この2,3年は、特に密に
面倒見てもらっています。
 
お休み中そんな感じで
過ごしていたのですが
やらないといけないことが…
 
↓カナダの妹からのメール
↑ニュースレターのチェックを
妹に頼んでいるのですが
原稿考えて、パソコン打ち込みは長女。
仕上げを、妹にお願いしています。
 
頼んでいる割には、行動が遅い私。
今回も妹に何度も催促され
↓仕上げてもらいました。
↑土曜日印刷
 日曜朝一で郵便局へ。
 

↓昨日、日曜の朝
 まず妹に報告

↓長女に報告
トワェモワご来店のお客様へ、
ニュースレター遅くなり
年始のご挨拶も遅れすいません。
今回のニュースレターも
いろいろ紹介させて頂いています。
届きましたら読んでいただけると
嬉しいです。
 
 
      
こんな感じでブログも止まりがち
でしたが次は、確定申告の準備で
止まりそうな予感が
接客の仕事だけを、しときたい!と言うのが
本音です
 
 …  …  …  …  …  …

この日㏠会っていたお友達は、中学校からの
お友達でかなり長い付き合いしています。
彼女の影響で海外に興味を持ち、
彼女は、高校生の時にアメリカに一年留学し
就職も外資系企業に。
私は、カナダワーホリから帰ってきた後は
美容師という技術職に。
同じ海外に興味を持ちながら社会人になり
全然違う道に進んだのですが、仕事に対する姿勢など
彼女から教えられることが今でもたくさんあります。

バブルがはじけていく中、外資系企業で
キャリアを積み重ねていた彼女は、どんどん同僚が
首を切られていくのを目の当たりに。
そうすると自分に回ってくる仕事が増える。
仕事が増えたからといって 残業すると
自分が仕事ができない人と見られ
次は自分が次に仕事を失う番になるかもしれない…
そうならないために仕事の大事な優先順位を、判断して
こなしていく。
「みんな人を育てるのを、面倒くさがるけれど
部下が仕事を覚えてくれると私の仕事が楽になるから
私は、面倒がらず人を育ててきた」…と。
そんな彼女の人の分析の仕方は、その人の性格を
瞬時に判断することから。そして この人は、
どこまでの仕事が、できるのか⁉ということも
ついつい今も考えてしまうらしく(笑)
誰に対しても失礼な態度を取らない彼女は、
こっそり私にだけそんなことも話してくれます。





お互いに社会人になってからは、忙しく

 
 
2019-01-14 23:24:24

ナチュラルハーブカラーのリタッチで始まり

カテゴリ : ナチュラルハーブ カラー
昨年末の予約が取れず
↓年始早々ご来店下さったお客様
 
2019年の初めての来店。
したいメニューは、いろいろあったのですが
今回は、カウンセリングの結果
カット+電子トリートメント+
根元の伸びてきたところだけを
染めるリタッチカラーをする事に。
↓before 
リタッチカラーは、もちろん
ナチュラルハーブカラーで。
 
こちらのお客様、白髪はありません。
髪の色味は、イエロー系ブラウン。
髪のトーンもけっこう明るめです。
それでもリタッチカラーは、ナチュラルハーブカラーで。
 
ダメージを感じる毛先を染めるとき
頻繫に染めないといけなくなった
 白髪染めの時だけではなく
健康な髪に対して、どれだけダメージを軽減して
カラーを楽しむかが大事だと考えています。
 
 
リタッチカラーようにブレンドした
ナチュラルハーブカラー
↓前回と同じレシピで作りました
 前回のカラーもナチュラルハーブカラー
前回のカラーをしてから3ヶ月経っています。
ナチュラルハーブカラーで黒髪を、
優しくトーンアップする事と
通常カラー剤に比べ
退色が少ないので、前回と同じレシピでも
じゅうぶん今の毛先の色となじみます。
 
 
↓after
↑根元の伸びてきたところだけの
 カラーリングでしたが、キレイに
 なじんでいると思います。
健康な髪を大事にしてあげることで
髪が伸びてきても良い結果に
つながると思います。
 
 
 
お帰り前にもう一枚↓
 
髪のために、優しいカラーを
お探しの方は、ナチュラルハーブカラー
おススメですよ。
 
 
2019-01-10 22:24:09

「もう一回したいです!」という艶髪メニュー

カテゴリ : 質感コントロールエステ
昨日ラストのお客様は、
昨年10月20日付ブログ↓↓↓で
ご紹介したお客様。
 
前回、髪の広がりが気になりご予約頂いた
質感コントロールエステ
 
今回も「アレもう一回
 したいです」と言って頂き
 昨日も質感コントロールエステ
施術させて頂きました。
 
「今日も、サラサラにしていきましょうか~」
↓と言いながらの始まった昨日のafter

 
↓昨日のbefore
前回のブログでも書いていますが
地肌から10センチくらいの所からかなり毛量を
すかれているので、毛先のまとまりが
少し悪くなっていました。
髪の長さも、かなり長くなっているので
10センチほどカットもする事に。
 
 
 
↓今回の質感コントロールエステ
さらにハリ・コシ・艶がアップしたと思います。

 
昨年9月からの新しいメニュー
質感コントロールエステ
お客様から「もう一回したいです!」と
言って頂けるメニューが、増えたことが
美容師として とても嬉しいです。
2019-01-06 22:31:09

やっぱり艶がないと嫌やんね~

カテゴリ : 縮毛矯正
毎年お正月休みは、
家族の髪を、することから始まります。
今年の仕事始めは、1月2日。
今年は、枚方に住んでいる妹から
『パーマをかけたい!』とリクエスト。
7か月の赤ちゃんがいる妹は、
パーマをかけている間 赤ちゃんを、
見てくれる人が必要。
赤ちゃん世話係に長女も一緒に
お店へ。
 
↓7か月の赤ちゃん世話するためにした
初めての抱っこ紐が、 嬉しくて
ガッツポーズを、とる長女。↓
↑その間に妹は、パーマを。
 今年の仕事始めは、
 こんな感じで始まりました。
 
 
本日お昼ごろ お友達から
電話が…
 
『明けましておめでとう!』という
挨拶とともに、
『もう、そろそろ髪したいねんけれど…』
とお友達。
お正月休みも、今日で終わり
明日から営業始まるので
来れる日にち合わせをしながら
『今日も 何もないから
 大丈夫!』というと
『じゃぁ 今日してもらおうかな~。』と
 
お正月休みのシメの本日、
お友達の髪をしていました。
 
セット面に座るなり
『やっぱり艶がないと
 嫌やんね~』という
お友達。彼女の髪のクセは、
最強でいつも大変↓(^^;
↑前回した質感矯正から
4ヶ月。クセの強い彼女は、
もう限界。
 
本日、質感矯正+カラーリタッチ。
↓艶を取戻しかなり若返ってもらいました。
 
 
お正月休みは、本日で終了。
明日1月5日より通常営業しております。
よろしくお願い致します。
          
 
 
 
↓お店に飾っているアンスリウム
↑この日縮毛矯正+カラーをした
お友達にオープン記念で頂きました。


このお花もらってから半年後彼女の状況に異変が…
気づいたらいけない事に気づいてしまい…
ウソにウソを重ねられおかしくなってしまいボロボロに…
片耳聴覚失い…
火傷で皮膚移植の手術を受け…
もちろん自力でどうしようもないので
心療内科にも通い薬も服用。
彼女の状況知ったとき泣いて「そんなウソつく人とは
離れてほしい」と頼んだけれど
「それは、できひんねん」とお友達。
それから 会うたびにボロボロに…
1年の間でいろいろあった彼女も
ここ最近ようやく少し落ち着いてきたようです。
カナダに住んでいる お友達も「何があかん!て、嘘つかれるのだけは
アカンねんなぁー」と言っていたのを思い出します。
人を傷つけるようなウソをついていたら誰も幸せになれないし
自分自身も幸せには、なれないだろうに…と
なんのためのウソなのか…
自分の事だけがかわいいからウソをつくのか…
考えれば考えるほど、分からない。。。





 
2019-01-04 23:16:49

前へ 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 次へ

月別アーカイブ

月間アーカイブ2024〜

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
… 定休日