大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

Mi+【ミタス】を、ご存知ですか?

カテゴリ : 電子トリートメント
先週水曜日、
何か相談事をしている様子の
後ろ姿のお二人さん。↓
左側がスタッフサチヨさん↑




相談をしているお二人さんの前の
セット面に座っている方の髪の
キレイなこと ♪ ↓




Mi+【ミタス】て、ご存知ですか?
  ↓


トワェモワに来店して下さっている
お客様は、ご存知の方も多いと思いますが


アルマダ社の
電子トリートメント↓
image
      が


この度、Mi+【ミタス】という名称に
新たに変わることになりました。


まだこちらの商品を知らない方に
知って頂くために、
  【電子トリートメント】という
名称を、より親しまれるように
変更されたそうです。






トワェモワは、お店をオープンして
8年半になります。


電子トリートメント
   改め  Mi+【ミタス】




以前の職場から使い始めて
もう12,3年ほど経つと思います。


髪のキレイをキープできる
救世主の1つだと確信しながら
長年お客様にもおススメさせて
頂いています。


今回アルマダ社の Mi+【ミタス】を 
更に認知して頂くキャンペーンを
するそうです。


トワェモワがお店をオープンして
ここまで続けてこれたのは、
お客様のカラーリングの時のお悩みに
寄り添うことができる、
ナチュラルハーブカラー(香草カラー)
この Mi+【ミタス】
   (電子トリートメント)の
おかげでもあると思っています。


今回このキャンペーンに
参加させていただくことになりました。


それに伴い、アルマダ社の広報担当の
社員さんお二人が、お店に来店。




お一人にモデルになって頂き
トワェモワでのMi+【ミタス】
トリートメントの施術工程を
撮って頂きました。


before↓
今回お店に来てくださった
アルマダ社の社員さん お二人さんは、
広報担当の新入社員さんだそうです。


モデルをして下さった方は、
カラーリングをしていない
美容室も長い間行っていないそうです
(;^_^A


うるおって
 ととのう 
  のMi+【ミタス】を、


使用しながら


  トリートメントの施術を。




放置タイム中↓


トリートメント施術後、
お流しから帰ってきて、
ドライヤー前のウェット状態↓
良い感じ♪↑






ドライヤーで乾かしたafter↓
さらに、良い感じ↑(担当サチヨ)




Mi+【ミタス】トリートメント後
キレイになった髪をアルマダ広報さんに
撮って頂きました↓


って
 った感 ♪ 満載‼
 
良い感じですよね♪




アルマダ
Mi+【ミタス】
image
m301(㏗11以上の強アルカリ)
・成分: 海洋深層水と植物から抽出した
    天然ミネラルが主成分。
効果: 髪や肌に水分とミネラルを補給することで、
   乾燥によるダメージを修復し、潤いを与えます。
   
   強アルカリ性の特性として、次に使うものの
   浸透も良くすることができます。


アルカリ性 と聞くと肌への刺激など
心配になりますよね⁈


Mシリーズは、
海洋深層水と植物から抽出された天然ミネラルを
主成分としています。
この強アルカリ性の性質を利用して、
化学薬品を使わず、髪の内部に水分とミネラルを
浸透させ 次に使用するトリートメントも
浸透させることなどもできます。


肌に使用した場合は、水分たっぷり浸透し
肌の水分量をアップさせ、次に使う化粧水が
グンと浸透しやすくなり
もっちりとした潤い肌が続くのを実感いただけます。


髪だけでなく肌にも使用できるのが
良いですよね!


p401(㏗4.3以下の強酸性)
・成分: 海洋深層水から抽出した天然ミネラルが主成分。
・効果: 収れん作用(引き締め効果)があり、
    Mシリーズで補給した水分やミネラルを
    髪の内部に閉じ込める役割を果たします。
    これにより、髪にハリやコシを与え、
    キューティクルを整えます。
    毛穴引き締め効果。






今回は、Mi+【ミタス】
ご存じでない方に書いたので
長いブログになりました。




トワェモワでは、お客様に
オーガニックと化学の良いとこどり
提供できたらと 日々学んでいます。




このMi+【ミタス】
必要な方に届けられたらなと
思っています。
2025-08-12 21:35:00

高槻祭り・BAR SALT ・ オススメ♪

カテゴリ : オススメ
この間の日曜日の営業後に
サチヨさんと、
アールグレイ ジントニック
カンパ~イをしているところ
     ↓

  


先週の土曜日と日曜日
  高槻祭りでしたね!


今年は、さらに駅前から市役所に向かう
路面屋台が縮小されると
聞いていたので行くつもりは
なかったのですが、


長女が、
 『行きたい!』

『(一緒に)行こ~や~ !』
誘ってくれたので 土曜日の日
お祭りに行くことにしました。




21時に終了するお祭り
長女が、仕事が終わり待ち合わせの私の
お店に着いたのが、20時半過ぎ(;^_^A


『今回は、止めとこうか⁈』
行ったのですが


『行きたい!』というので


今回から新しく城北通りの現代劇場に
向う道と、トリシマホール周辺でも
されていると聞いたので、お店から近い
城北通りに行ってみることに!


城北通り、美味しいお店も多いですよね!


インド料理屋さんや、香港屋さんなど
路面販売に参加されていました。


長女は、トリシマホール近くまで足を運び
唐揚げゲットして、記念撮影
  ↓( ´∀` )

この唐揚げも美味しかったです♪




日曜日に、サチヨさんに前日の
高槻祭りの話をしたところ、


『仕事帰りに、寄ってみます!』
言うので、営業後 一緒に行きました。


前日購入して、美味しかった
インド料理と香港屋さんで
一緒に購入。


帰りに

BAR SALTさんの城北通り店も
参加されているのを発見。
   ↓





阪急駅側から高槻商店街に入り
左側一つ目のビルの3階にある
BAR SALTさん




ここのフルーツカクテル、
グラスも大きくてたっぷり入っていて
メチャクチャ美味しくて
お店の雰囲気も良く
おススメのBAR です。↓

(手前がパッションフルーツ
 奥がマンゴーのカクテル🍸)






暑い、暑い日の営業後、


『飲んどく‼』と言いながら

すぐに、カンパ~イ♪』と↓




BAR SALTさん、
期待を裏切らない、
濃い目のアルコールに
しっかり冷えたトニックウォーター
美味しかったです♪


高槻祭り人も多く暑かったですが
高槻の町が活性しているのを感じ
良かったです。


来年の高槻祭り、
美味しい食べ物とお酒を楽しむのに
大人の方は、
城北通り!でも楽しんでみてください♪

2025-08-05 15:15:00

メテオ ∞ アルテマ 講習会→めっちゃ楽しかったんですよ♪

カテゴリ : 講習
8月に入りました♪


毎日暑い日が続きますね。


暑い中、お店にお越し下さるお客様には、
感謝しています。


ありがとうございます。








Asia Beauty Expoの時に参加していた
トワェモワでも取り扱いしてる商材
  ↓
image


メテオ ∞ アルテマ↑


今週月曜日の定休日は、
このメテオ ∞ アルテマの講習に
サチヨさんと一緒に参加してきました。
 ↓


13時スタートの講習。


12時半前には、会場に着きました。


なるべく前列で見たいなぁと
思っていましたが
もうすでに、
1列目の席は空いてなかったので、
サチヨさんと2列目センターに座り
見させて頂くことに。


席に座るとちょうど斜め右前の前列が
一つ空いていました。


メテオ やアルテマの講習は、
私は、何度も参加させて頂いているので
サチヨさんが前で、見ることに。
(せっかくの講習、しっかり見えて
 声も聴きやすい前列が良いなと
 思います。)


講習スタート少し前になり、
皆さん席に着きだすと
私の左前の席も空いている感じでした。


私の前の席の方(この方の右横にはサチヨさんが
座っていました。)に、『左の席、空いていますか?』
と聞いたところ、『空いています!』
返答頂いたので、前に移動し
私も一番前で見させていただくことに♪


私が前に移動すると、先ほど声を掛けた
右手に座っている美容師さんが
サチヨさんと私が知り合いだと分かり
『お知り合いですか?』
『変わりましょうか?』
お声をかけて下さいました。


早めに来て良い席取ってらしたので


『ありがとうございます!』
  (訊ねて下さって)



『大丈夫です!』
 (このままの席で)
 
と 言った後…




(私とサチヨさんであなたを)
『挟んどきますんで!』( ´∀` )と言うと


『変わります!』と言いながら
席を譲って下さりました。(;^_^A




お陰様でモデルさんを
目の前で見れることに♪
    ↓
左に写っている黒い靴が
変わって下さった美容師さん
右のブラウンのスニーカーが私です。


サチヨさんと講習の内容を一緒に
チェックしながら見れました。


ありがとうございます。


13時ちょうどに始まったセミナー。


この日の講師の方がモデルさんの
髪の状態をチェック↓




その後、モデルさんのbeforeを
参加している美容師さんもチェック
させて頂きました。
     ↓
しっかりしたクセ毛のモデルさん
・前回の縮毛矯正は、2年前
・多毛
・時々ホームカラー
・前回のカラーリングは、
 1ヶ月前に美容室で。




縮毛矯正1剤塗布後のチェックも
一緒にさせて頂きました。↓


この日は、縮毛矯正後
酢酸カラーでカラーリング。


after↓
↑ドライヤーで乾かしただけで
サラサラのafter


『縮毛矯正後は、10時間位は、
濡らさない方がいいですね!』
講師の方。


暑い季節なので汗をかいたりも
しますし、縮毛矯正をした日、
『洗顔の時などで髪が濡れた時は、
もう一度しっかりドライヤーで
乾かして下さい!』
私もお客様にお伝えしています。


縮毛矯正の薬剤を
お薬で酸化、もしくはカラー酸化。
その後、ドライヤーで熱酸化。
その後の空気酸化。


できるだけこの日した縮毛矯正の
状態をよく保つために
お客様と共同認識大事ですね。




afterの髪も皆で一緒にチェック








これだけのクセ毛のモデルさんが
数時間後には、キレイな艶髪に
   ↓






分かりやすい講習内容で
スタッフサチヨさんとも
一緒に参加できとても楽しい
講習でした。
今回の講習も、お店で活かして
いきたいと思います。
2025-08-01 15:51:00

講習の積み重ね♪

カテゴリ : 縮毛矯正
前回のブログで紹介させて頂いた
『この艶、忘れてたわ!』
従妹のお姉さんの縮毛矯正/
ハーブカラーでリタッチのafter
   ↓






トワェモワで初めての縮毛矯正を
勧めた時のbefore↓


髪を濡らすとこんな感じの
しっかりしたクセ毛さん↓


この時の縮毛矯正の
    before/after↓
image






前回私が担当した縮毛矯正/
カラーリタッチは、昨年の12月
その時のafter↓
image


私の従妹のお姉さん
・毛量かなり多いです
・クセ毛もしっかり強いです
・普段のカラーリングは
 美らヘナ


ヘナをしている髪を縮毛矯正するのには
良い感じのモデルさん♪


サチヨさんにも一緒に
 してもらいました。


今回は、
・くせ毛を伸ばす時のお薬の効き具合


・お薬流した後のトリートメントの
 処置などは、普段の縮毛矯正と
同じなのですが、髪のドライの工程


今回のbeforeはこんな感じでした
               ↓
 image
短くなっているだけでなく
髪の量がかなり多いので
毛量もかなり減らしてもらっていました。


・すきバサミで毛量を減らした毛先が
 折れているので そこの部分の髪の
 アイロンの入れ方等々


縮毛矯正の講習は、
取り扱いメーカーさんの講習にプラスして
私もたくさん参加してきました。






昨年参加したこちらの講習↓
ドライの仕方がとてもシンプルで
それが分かれば、お薬を強めなくても
結果にかなり差が出るのを教えていただき
良い勉強になりました。
(今回のドライは、この講習を参考に。)


講習は、
薬剤やトリートメントの特徴
だけでなく、講師(美容師さん)の方の
手技、思考が学べるのも勉強会に
参加してかなりためになります。


ためになった事を、分かち合い♪


従妹のお姉さんの髪の状態を
サチヨさんに説明しながら
縮毛矯正をしました。


after↓(折れていた毛先もかなりましに♪)
(残念なことにクジラのネイルは、
      ずれている(;^_^A)




明日は、サチヨさんと一緒に
縮毛矯正の講習に参加してきます。


2人で同じ講習に参加して
意見交換できるのもとても勉強に
なると思います。


まだまだ2人で、
バージョンアップしていきますので
よろしくお願い致します。
( ´∀` )

2025-07-27 07:54:00

【ヘナ毛に縮毛矯正】:『この艶、忘れてたわ!』

カテゴリ : 縮毛矯正
結んでいた髪をおろした状態
 ↓
暑い中、汗だくで来店してくれました。


私の父方の従妹のお姉さん。


京都に住んでいます。


昨年12月に縮毛矯正とカラーを
させて頂きました。


職場がかわり、都合がつきにくくなり
7か月ぶりの来店。




カラーリングは、いつもは美らヘナを
しています。


クセ毛がかなり強く、毛量もかなり多いです。


前回からの間に一度違うところで
カットをしたそうです。


暑いので、髪を結びたいので
今回は、カットなしで
縮毛矯正と白髪染めを希望。


  before↓


お店に来れない間、
お家でも、伸びてきた
気になるところをヘナで
染めていたそうです。


縮毛矯正の施術がスタートすると
最近、バッサリカットした
私の髪を見て、
『ノリちゃんみたいな
感じ(ヘアスタイル)が良いねんけど!』
と言ってくれたので、


『矯正終わったら、同じ感じに
なるんじゃないかなぁ⁉』と返答
( ´∀` )


縮毛矯正と今回のカラーリングは
ナチュラルハーブカラーでリタッチの
白髪染めをしました。


ドライヤーで乾かしただけでも
 ツヤツヤのafter↓


施術後の髪を見て、
『この艶、忘れてたわ!』
お姉さんの感想。


『この艶、思い出してくれて
 良かった、良かった♪』が、
私の感想。( ´∀` )


クセも強く毛量も多いのですが
今回は、サチヨさんも一緒にしてくれたので
いつもよりかなり早く仕上がり
お姉さんも喜んでくれてました。


それにしても【 艶髪 】は、良いですね!


暑さも少しスッキリさせるくらい
テンション上がりますね♪

2025-07-26 03:58:00

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

月別アーカイブ

月間アーカイブ2024〜

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
2025年12月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
… 定休日