大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

2025 Asia Beauty Expo 2

カテゴリ : 講習
先週行った国内外の美容商材が
集まった、2025 Asia Beauty Expoに
参加されていた トワエモワでも
取り扱いさせて頂いている
縮毛矯正剤、トリートメン、
カラー剤の↓




メテオ、アルテマ↓


火曜日朝一番から、始まった
縮毛矯正の施術の展示↓


before↓


かなり大きな会場だったのですが
当たり前ですが、美容セミナー専門の
会場ではないので、『シャンプーどこで
するのかなぁ?』とサチヨさんと
話しながら見ていました。


こちら↑の施術を少し見て
会場広いので、『ちょっと他も見てくるわ!』
サチヨさんに伝え別行動を。




見ていたブースの近くの展示を見ながら
歩いていたら、たまたまアルテマ、メテオの
ブースの裏側に周っていました。


そこでは、簡易シャンプー台で
モデルさんがシャンプーされていました。
↓(施術講師の方が自ら担当)


縮毛矯正のお薬も大事なのですが、
初めのお薬を流した後の
栄養補給も同じくらい大事で↓
(使用の方法間違えると栄養補給
効かせたくても効かないですから…)




まじかで見れてラッキーでした。


その後、いろんなブースを見学、
体験しながらアルテマ、メテオの
セミナーを拝見させて頂く
 という時間を過ごしていました。


美容師さんもたくさん見に
来られていたこの日、
若い美容学生さんなども
いらっしゃったので、いろんなファッション、
ヘアスタイルの方がいらっしゃいました。




たまたま使用したお手洗いで、
すれ違った女性が、とても髪がキレイで
思わず声をかけたくなるくらいでした。


『今日会った人の中で
   一番髪がキレイ!』
心の中で思いながら…




メテオ、アルテマのブースに戻ると
施術後のモデルさんがブースの周りを
歩きながら、施術後の髪を見せていました。


その中にこちらのモデルさん↓が
いらしたのですが
image
こちらのモデルさんを数分前に
お手洗いで見て感動♪
したばかりの髪の人。


『今さっき、お手洗いで見て
とても髪がキレイな人だと
思ったんですよ!』
この時感想をちゃんと伝えました♪
( ´∀` )






こちらの皆さん↓も良い仕事を
してくれる!と再確認♪
(講師の方の腕が良いのは、
 もちろん♪ (^_-))




やっぱり髪が艶々でキレイだと
テンション上がるだろうなぁ
思いました。




良い仕事してくれる
商材に出会えているのも
ラッキーですね♪




あとは、勉強、勉強。


いろんな髪質のお客様が
いらっしゃいますから。


今回サチヨさんと参加して
共有できたのも良い時間でした。
2025-06-29 07:07:00

2025 Asia Beauty Expo

カテゴリ : 講習
6月もあっという間に
終わりますね!


今週も1週間過ぎるのが
早かったです。


先週の月曜火曜日と
連休を頂いていました。


お休みの火曜日にスタッフサチヨさんと
2人で大阪南港方面にある
インデックス大阪に行ってきました。


前の週の関西万博に引き続き
2週連続弁天町乗り換えを♪
↓(^_^;)


この日は、インデックス大阪では、
2025 Asia Beauty Expo
(アジア ビュ-ティ- エキスポ)が、
開催されていました。


会場では、国内外の美容メーカーによる展示、
スタイリストによるヘアショー、出店者による
セミナーなどが行われていました。
  ↓
出展者数は、127社あったそうです。




トワエモワでも取扱いさせて頂いている
商材も参加されていました。


カラー剤の
香草カラーのブース↓
image




縮毛矯正、トリートメント、
酢酸カラー剤の




メテオ、アルテマのブース
  ↓




メテオ、アルテマのブースでは、
セミナーもしていました。↓
左は、ブリーチ毛の縮毛矯正
右は、トリートメント


その他多数のモデルさんを使用しながら
セミナーが行われていました。






ブリーチ毛の縮毛矯正の
after↓


トリートメン施術後のモデルさんの髪を
触らせて頂いたり↓




縮毛矯正施術後のモデルさんの
髪を見せて頂いたり↓
(こちらのモデルさん髪は、
感動の質感でした♪)




127社参加されていたそうなのですが
大きな会場をサチヨさんさんと
別々に行動しながらも、
同じセミナーを見て、感想を
分かち合い♪


貴重な時間でした。
2025-06-29 05:00:00

『縮毛矯正、止めさせる事ができませんでした!』

カテゴリ : 縮毛矯正
本日朝一番のお客様のメニューは、
縮毛矯正/白髪染めリタッチカラー。
before↓


昨年7月にさせて頂いた
縮毛矯正を最後に、できるだけ
矯正を止めていくいく方向に
一緒にお話ししていました。。


ここ最近の暑さと、雨の日の湿気に
髪の広がりが大変になり、
『やっぱり、矯正もしたいです。』
 …とお電話頂き、
今日は、カラーだけでなく
縮毛矯正もさせていただくことに
なりました。




今回の使用薬剤、
縮毛矯正剤をMETEO 【メテオ】
カラー剤は、ナチュラルハーブカラー香草カラー




METEO【メテオ】
image
METEO【メテオ】は、
pHが3種類あるトリートメントのような基剤。
この3種類の基剤をダメージに合わせて選び
癖の強さでパーマ剤を選び混ぜて使用。


矯正のダメージを軽減したい方
髪の体力がなくなっている方など
縮毛矯正をする時に、良いお仕事
してくれます♪


ナチュラルハーブカラー【香草カラー】は、
⁑漢方と科学の力⁑
髪を染めるための
 最小限の科学成分(約10%配合)と
植物成分(漢方、ハーブ)を中心とし
アミノ酸、PPT等の成分(約90%)が配合されて
います。
かなり髪を傷める要素が
抑えられていますので、まだまだ色味を
楽しみながら白髪染めをご希望の
お客様には、ナチュラルハーブカラー
選んで頂きたいと思っています。




METEO で縮毛矯正&
ナチュラルハーブカラーでリタッチの
after↓




『髪が広がって大変なんです。』
仰られていましたが↓


ドライヤーで乾かしただけで
しっとりツヤツヤ♪
(本日カットなしの予定でしたが
前髪だけカットさせて頂き作りました。)




クセ毛だけでなくエイジング毛の
暴れていた短い髪も…↓


ドライヤーで乾かしただけでも
しっとりおさまり↓


もともと傷んでいた髪ではないですが、
湿度と暑さで、艶が分かるのは
1年前に縮毛矯正させて頂いた
毛先だけでしたが、


矯正後は、根元から毛先まで
ツヤツヤに♪↓


仕上げのドライヤーの時には、
鏡に映るご自身の髪を見ながら
ニコニコで、
『縮毛矯正やめれませんでした!』
とお客様。


ドライヤーが終わり、お客様の髪を触りながら


『縮毛矯正


止めさせることが


できませんでした!』 


  と私 ( ´∀` )




艶髪への近道


この季節、
乾かすだけでまとまる縮毛矯正は、
クセ毛の方、エイジング毛で
髪の広がりが気になる方には、
強い味方だと思います。
2025-06-24 10:24:00

姉妹で万博♪3…『さすがKOGA家!』

カテゴリ : 独り言
先週の月曜日に行った関西万博
   ↓




西ゲートから入場しました。
   ↓




万博会場西ゲートには、
桜島駅からバスで行くことに!
  ↓


妹のYUKIが、バスのチケットを
『買ってた方が安心!』というので





バスのチケットを万博に行く
数日前に前もって購入。






枚方のに住んでいる妹とは、
現地集合!(バスチケットの
桜島駅のはずが…)




万博当日、電車に乗っていると
YUKIからLINEで、


『もう着いた!(集合場所に。)


『お姉ちゃんの
チケット送って欲しい』


パビリオンの当日予約のために
お互いのチケットを共有する事に。


チケット送り私の到着時間を
報告すると…
YUKIちゃん、
間違えて東ゲートの夢洲駅に
来てしまったと報告が(;^_^A




弁天で乗り換え移動中に
メッセージをもらい…




そのまま私には、
予約しているバスで西ゲートで
『行って!』と。


そう言われて、
『了解!』と返信したものの…


今いる位置は、弁天町
乗り換えて乗った電車の中…?


乗り換えは弁天町ではなく、
そのひとつ前の駅の西九条駅


だったはず!


と いうことを私も気づき(;^_^A


YUKIに報告↓ 


万博に向かう人混みの流れに
そのまま一緒に乗っかって
進んでいました(-_-;)


そのままバスのチケットは、捨て
西ゲートの予約を東ゲートに
変更して入ることも考えたのですが、


東ゲートにいてる人の人数が
かなり多いとYUKIがいうので

夢洲から西九条駅まで戻り
桜島駅からバス!という予定通り
コース⁉(^_^;)で西ゲートから
入場する事に!


YUKIちゃん間違えた夢洲からの
戻りの電車は、ガラガラだった
そうです↓
image






無事に西ゲート到着↓




11時入場予約は、
西ゲートは並ばず直ぐは入れたので
11時15分には、万博会場に入場
できました。


今までの間違えは、
なかったかのような…


入場してすぐ景色と同化する
YUKI↓




朝の出来事などなかったかのように
最後まで楽しく↓
この日は、過ごしました♪










思い込みだけで
まぁまぁ前に進んでしまい
同じ間違えをする私達姉妹!(;^_^A


『さすが、KOGA家!』とYUKI
(旧姓KOGA)




家族だけで過ごす分には、
似た者同士なので、迷惑かからず
平和です。




万博入場前から血の繋がりを感じる
楽しい一日でした。

2025-06-18 22:12:00

姉妹で万博♪2

カテゴリ : 独り言
先週月曜日に妹と行った
   関西万博↓




結局、パビリオンの予約は
何も取れずに行きました。


『散策しながら適当に
歩きながら入れるところを
探そうかー!』と歩き出し




まずは、オマーンへ↓
私のリクエストから♪
(Yukiは、オマーンのパビリオンではなく
緑を撮っています。)


なんとなく前情報で調べていた


プラネタリウムが見れる! 


     を、


勝手にオマーン!だと思い
行ったのですが…


『思っていたのと
 違うかったわ、ゴメンね。』
謝りながら…


オマーンの
『コーヒー飲んでみる⁉︎』
トライしたところ、


コレがスパイス効いていて
めっちゃ美味しくて…


コーヒー買う時に、目に入った
おまんじゅうも、買ってみました。


オマーンの小さいおまんじゅうは、
1つ¥650!


『これで¥650⁉︎』…と大きい声で
つぶやき…


『Yukiも食べてみて!』
Yukiがおまんじゅう一口トライすると、


『美味しい♪』


『かんころ餅みたい♪』


母親が長崎出身。
長崎の郷土菓子の
かんころ餅に味が似てる!と。
かんころ餅の味に似ている
おまんじゅうと一緒に
コーヒーを頂くと
コーヒーがさらに美味しく感じ、
一気に2人でテンション上がり…


『私ら、パビリオンより


 やな!』


食べる事にシフトチェンジして
関西万博楽しむ事に


  すぐに決定!( ´∀` )


次にYukiが行きたかった
チュニジアでは、↓


映え写真を撮った後、
チュニジアのドリンク
(ミントフレーバー)と
デザートを↓






クウェートで、(念願の⁈)
  プラネタリウムを見て
     ↓
砂漠の砂を触り、滑り台にも
トライした後、


レストランでクエート料理を
頂きました↓






その後、歩いていて疲れたら
北欧館でコーヒーとデザートを。
  ↓
↑私が選んだのに牛乳感満載の味が
私には、無理でYukiに食べてもらい




お昼は、2時間以上待ちがでていた
シンガポール館↓が、
夜は、すぐ入れそうだったので、
並んで入る事にしました。


シンガポール館でてすぐの所に
レストランみたいな感じを見つけ…


『お姉ちゃんまだ食べれるの⁈』
Yukiに引かれながら…


カオマンガイ好きの私♪




メニューに、
シンガポールチキンライスを
見つけたら
それは、食べておかないと


    と、


Yukiちゃんは、巻き込み事故↓
カロリーのおすそ分け(⌒-⌒; )を。






たまたま頂いたオマーンの
コーヒー&おまんじゅうに
感動し




 を楽しむ!をテーマにし、
万博を満喫!


したつもりが…


営業中、
お客様と万博のお話ししていたら


『サウジアラビアのコーヒーが
 美味しい♪』と聞くと


また、それも飲みたくなって
しまいます(^^;;


万博の食事は、正直私達にとって
かなり高かったのですが


久しぶりに過ごした姉妹2人だけの時間。


2人で旅行など行くよりは、
安いやんね!と言い聞かせる感じで
を楽しむ方を取りました。


今回行った関西万博!


雨の日だったのですが
姉妹2人っきりで久しぶりに
長い時間過ごせて幸せな時間でした♪


なんせ妹Yukiちゃん、
ずっとニコニコな人なので…

特に私には、
優しいので感謝感謝です。
2025-06-18 18:39:00

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

月別アーカイブ

月間アーカイブ2024〜

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
2025年10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
… 定休日