大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

カテゴリ : ナチュラルハーブ カラー
日曜日にご来店して下さった
お客様のafterの後ろ姿↓
お客様の見ている方向の…




オレンジ色のフェンスの向こうに
3人の方が。
中央のグリーンの着物姿の方が
見えますか?




お客様のお会計をしている時に、
外からにぎやかな音がしてきました。




私は、お客様のお会計中だったので、
サチヨさんに、
『外が賑やかやよ~!』と声をかけ
サチヨさんが撮影↓
ちんどん屋さんでした↑


珍しいですね♪


サチヨさんがお店の外に行き
写真を撮っていると…


お会計中のお客様が、
『お会計中やのに、すいません。』
『私も(写真)撮って来ていいですか?』と
お外に出て写真を撮っていました。


そして私は、ちんどん屋さんではなく
お客様の後ろ姿を撮らせて頂きました。
↓( ´∀` )
image
3週間に1度染めていた白髪染め。
他店では、ヘナ/インディゴの
1度染めをされていました。
当店でも始めは、同じ様に染めさせて
頂いていました。


白髪率80%以上のお客様。
一度染めで白髪の入りがあまりよくなく
香草いろは(97%自然由来)に変更させて頂き
しっかりカラーリング。


自然派思考の方にも好まれる
香草いろはですが、白髪率が高いお客様の
退色した髪に青い色味になるのを
私が、気になり((;^_^A)
最近はナチュラルハーブカラーで
染めさせて頂いています。


3週間に一度だったカラーリングが
4週間に一度に!(白髪を染めたくなる
タイミングは、それぞれですが
染める間隔をを伸ばせるお客様も
いらっしゃいます。)


今年から夏の湿度のある季節
エイジング毛キレイに見せる対策に
縮毛矯正もトライして下さりました。


暗くて分かりにくいですが、
4週間に一度の白髪染めをしているヘア。


年に12回以上のカラーリングですが、
髪をキレイにキープして下さっています。




お客様とさちよさんとしばし楽しんだ
ちんどん屋さんは、こちらのチラシを
配っていました↓
新しく居酒屋さんが近くで
オープンされるみたいです。






この日の営業後
私がお店で撮った写真は、
こちら↓
ビルの谷間からキレイな色が
見えたのでこの一瞬を逃さないように
近くを散策しながら









↓目と心の保養
キレイな空が見れると
ちょっとテンション上げてもらえますね♪

朝晩肌寒い季節になってきましたね。
体調お気をつけてくださいませ。
2025-10-15 07:18:00

『もうそろそろ、カラー剤にこだわってみようと思って…』

カテゴリ : ナチュラルハーブ カラー
昨日ご来店して下さったお客様の
after↓


メニューは、電子トリートメント/
ナチュラルハーブカラーでリタッチ/
ブローでした。


ドライヤーで乾かしただけなので、
少し短い髪が、出ているところも
ありますが、艶のある良い感じに
仕上がっていると思います。


担当させて頂いて、2年になります。


昨日お話ししながら、
『うち(当店)に来られた
きっかけはなんでしたっけ?』


『ホットペッパーでしたでしょうか??』
とお尋ねしたところ


『あの時は、髪が傷んでいたので…』


『もうそろそろ、カラー剤に
 こだわってみようと思って
  見つけました。』と 教えて下さいました。


初回来店の時のお写真は、
撮っていませんでした。


2回目のご来店の時のbefore
 ↓
2日目のご来店の時のメニューは、
電子トリートメント/ナチュラルハーブカラー
リタッチカラー+METEOトリートメント


こちらのお客様のカラー剤は、
ナチュラルハーブカラー
使用しています。




ツヤツヤのafter↓
(この時で背中の真ん中まで髪の長さが
 ありました。)


ツヤツヤのafter↓
『髪を、伸ばしたいんです!』
この時、お聞きしていました。


リタッチカラーの
ナチュラルハーブカラーは、
パウダー状のカラー剤になります。
 ↓
(お客様のご希望色味に合わせて
リタッチを色味を3種類ほど
ブレンドしています。)


ナチュラルハーブカラーは、
香草カラーというカラー剤を使用した
オリジナルレシピでブレンドした
カラーリングになります。
【漢方と科学の力】
髪を染めるための
 最小限の科学成分(約10%配合)と
植物成分(漢方、ハーブ)を中心とし
アミノ酸、PPT等の成分(約90%)が配合されて
います。


ナチュラルハーブカラーは、
・ヘナのように植物の力だけで染めるものではなく
植物成分、ハーブをパウダー状にし、そのまま生薬
として高配合、色味は再現性の高い酸化染料等の
「科学の染料」が使用されています。


・クリーム基剤ではなく、パウダータイプなので
合成界面活性剤は使用されていません。


・防腐剤不使用


・シリコーン、ポリマーなどは使用されていません。
植物の力でキューティクルを整えてくれるので
素髪の艶を楽しめます。


・香料不使用




こんな感じの特徴があります。
通常のチューブタイプのアルカリカラー剤と
比べますと、かなり髪を傷める要素と
頭皮に対する刺激も抑えられています。




毛先までカラーリングをした時の
 after↓




ツヤツヤのまま順調に
髪が伸びてきています♪↓




長いロングヘアを
時には、巻き髪に↓
image
↑可愛い♪
 きれいに髪が伸びてますよね!




今では、この長さ↓
image


小学校の先生をされていらっしゃいます。


『子供達に、「先生髪キレイ♪」て
 褒められます。』と教えて下さいました。


『あの子達、純粋さで、
 平気で傷つけられることも
 ありますからね!』とニッコリ
されながら教えて下さいました。


純粋な子供達から、
褒めてもらってると聞くと
髪を担当している私も嬉しいです♪




カラー剤にこだわってみようかなぁ と
思って、当店を選んでいただけたことが
とても嬉しかったです。。




ありがとうございました。




  








こちらのお客様、
小学校の先生ですが、先生になる前に
カナダでワーキングホリデーを体験。
(私もカナダワーホリ体験しているので
 とても縁を感じます。)


帰国して一度英会話学校などで
お仕事をしたのち
もう一度大学に行き、資格を取り
教師の道に進んだそうです。


昨日は、『昔も今も、子供たちの純粋さは、
同じだと思います。』という言葉に
いたく感動させられました。


そして、考えさせられますね。


その純粋さを持ったまま、
どの様に成長していくのが良いのか…


周りの大人達は…




永遠のテーマのような…
2025-10-12 07:57:00

縮毛矯正:『何で、今までコレしなかったんやろう⁈』

カテゴリ : 縮毛矯正
本日ご来店して下さった
お客様のbefore↓


今年は、
2月にリタッチを酢酸カラーで
白髪染後、初めての美らヘナたっぷり塗布して
そのままお家に帰ってお流しする
【お帰りヘナ】を経験。


4月に電子トリートメント/ハーブカラーで
リタッチカラー。


前回から少しご来店のお日にち
あきましたが、その間の白髪染めは
お家で顔周りとトップの見える所を
海藻の詩を使用してカラートリートメント。


海藻の詩
image
(写真ボケていますが、意図的です。
ネット販売禁止商品なので、
ハッキリわかる写真を出すのがNGなんです。)




本日のメニューは、
縮毛矯正/カラー




トップは、カラートリートメントで
薄っすらと色づいていますが
内側は、白髪がかなり伸びています。
  ↓






縮毛矯正後、本日の白髪染めのリタッチは
ナチュラルハーブカラーを使用しました。


ナチュラルハーブカラー
   ↓
パウダー状のオーガニックカラー
なります。




ドライヤーで乾かしただけの
after↓


ツヤツヤでよい感じですよね!


鏡に写っているお客様も
かなり喜んで下さっています♪


本日のafter、
『これが、ずっとおススメしていた
 縮毛矯正です!』と私が言うと


『何で、今までコレしなかったんやろう⁈』
と、お客様。




2018年の秋から担当させて
頂いています。


お仕事もされていて、
お仕事だけでなくいろんなストレスもあり


体調の良い時に、美容室に行く!


という感じで、当店をご利用して
 下さっています。


お店に来れない時も、ホームカラーで
ダメージしないように
当店で購入した、カラートリートメント
海藻の詩を使用して下さっています。


縮毛矯正毎年おススメしていましたが、
縮毛矯正でツンツン真っすぐになるのに
抵抗があったのと、体力的にも
大変だったのもあると思います。

最近の縮毛矯正は、ツンツン真っすぐ!
みたいな感じには、あまりならないので
真っすぐしすぎるのに、抵抗がある方にも
おススメです。



今回、甥っ子さんの結婚式に出るにあたり
前回、カラーの次回予約をして下さり
その時に『縮毛矯正もどうですか?』
おススメしたところ、今回トライして下さいました。


afterのお客様の笑顔以上に
私もツヤツヤ、自然なストレートヘアが
見れて嬉しかったです。


『次は、いつしたら良いですか?』
という言葉をいただいたのも嬉しかったです。




今回トライして下さりありがとう
ございました。
(ちなみに、今年70歳になられたみたいです。)


何歳になっても、キレイをあきらめる
必要は、ないですね♪




髪がツヤツヤなだけで
  元気になれますよね!
2025-09-28 22:22:00

カナダ・トロントから国宝!

カテゴリ : 独り言
映画、国宝
見られましたか?


かなり話題になっていて
見たいなぁと思っていましたが


上映時間3時間!


それを長女と観に行く予定にしていたら


お休みの日の用事を後にして午前に行くか、
用事を先にして午後に行くか…


お仕事終わりのレイトショーに
行くか…


仕事終わりのレイトショーで
3時間、寝てしまったら
もったいないなぁ…と




上映時間が3時間という事に
躊躇している間に
行く機会を逃していました。






カナダ・トロントにお友達が
います。


カナダにワーホリで
行っていた時に出会って
そこからの今も続いている親友。




日本人です。


コロナ後は、年に2回の間隔で
日本に帰国してその度に今も
会っています。


その彼女から先週LINEで
 ↓


『国宝を観てきた!』
連絡がありました。




日本にいる私は、まだ観ていないのに!


トロントに居てる彼女が先に
(;^_^A


観たいなぁ と思いながら
後回しにしている場合じゃないなぁ
と 


昨日お休みの日に朝一番で
やっと観てきました。
image
個人的には、かなり重い話しだったなぁ
というのが感想。




トロント国際映画祭が
開催されていたので
【国宝】をトロントで観る事が
できたみたいです。




【国宝】から数日後
【気滅の刃】も観てきたと!
   ↓




先月は、
藤井 風さんのライブも
『観に行って来た!』とメッセージを
もらってたはず…と思いながら




カナダに居てて、
日本に居てる私よりも
日本(人)を楽しんでいる感じが
しました。




せっかくの日本人


楽しまないと!
(日本人ということを…)




   ノリコ






(ここからさらに独り言)
意味不明ですよね!
海外で生活すると、日本の良さが
より一層分かると感じています。
(勝手にそう思っています。)


言葉が通じるだけでなく
良い物、事、習慣


できるだけ若いうちに海外に行き
少し住んでみて、日本に帰って来て
日本って良いなぁ !と思い感じながら
生活するのがおススメ!と思っているので
お店でも、若いお客様、学生さんとかには
海外興味ないですかー⁉とか
云いながらよく急にワーキングホリデーを
おススメしだしたりしています。(;^_^A




なんか楽しく無いなぁとか
 思っていたりしたら


他の国の方とのいろいろな違いを
肌で感じながら


こんな平和な国でじっとしていたら
もったいない!と。


楽しい!て自分で自分の機嫌を
とれるように!


で、海外では日本を紹介
日本に帰ってきたら
自分で自分の人生を楽しめるように。


いろいろあっても、大丈夫! という
気持ちを宿らすことができるように


楽しむ!トライすることに貪欲に‼


平和なうちに、平和が続くように
いろいろトライして頂きたい!


お店に来てくれる若いお客様、
カワイイ性格の方が多いので
トロントに一緒に行って
私のお友達にパスして


心配じゃない状態で
海外生活スタートできるように


私も またね
トロントとまた繋がりたいなぁと


これからのたのしみのために


また 考えよう っと♪
( ´∀` )

【国宝】をトロントで見たお友達は、
カナダに仕事や学生で来た日本人の
お世話を良くしているなぁと
いつも感心させられています。


アッチに残ったお友達に刺激を
もらっています。
2025-09-23 23:35:00

LOVOT 【ラボット】て、知ってますか?

カテゴリ : 独り言
LOVOT【ラボット】↓


… … … 知っていますか?












9月に入って定休日月曜日の講習後
関東に住んでいるお友達が関西に
来てるというので会いました。


中学生の頃からの親友。


昨年は、一緒に静岡を旅行しました。




講習が終わったのが13時過ぎ、
梅田で待ち合わせで
そこから天満に移動。




天神筋橋商店街にある



お寿司屋さんに移動↓


11時オープンから夜の営業まで
ずっと開いているので、時間気にせず
遅めのランチにもおススメです。




昨年の静岡旅行以来の再開!


2人で美味しい食事をした後、




梅田に戻り、カフェでゆっくり
話しの続きをしようかなぁ と


私は、考えていたのですが…




食事が終わり、お店を出ると


『なぁなぁ ノリコさん、観覧車大丈夫?』
と、お友達のリコちゃん。


『私は、観覧車  アカンよ‼』と伝えると


『今エキスポで、ラボットのイベントを
 (観覧車で)してるねんけれど…』


『ちょうど始まったばかりで…』


『ノリコさんの講習中に
 行っとこうかなぁとも思ってたけど…』


行っていない! の報告を。


それを聞き、


『せっかく大阪に来てるんやから
   行ったら!』




『リコちゃん観覧車に乗ってる間
私は、EXPOCITYの中で待ってるわ!』
と話し、万博公園に向かいました。




太陽の塔を見ると、
 なぜか、テンション少し上がりませんか?




万博記念公園駅到着!


太陽の塔を左に見ながら


リコちゃんは、観覧車へ


私は、EXPOCITYへ


の、はずが…


駅に着き目的地に向かっていると


(私を)押しながら(観覧車へ)
 連れて行こうと思ってる!』


急な告白を! 


『無理やで~!』ともう一度
言ったのですが


通じそうもなく、 (-_-;)


断念して一緒に乗ることに




『ココは、私がおごるわ!』


観覧車にドリンクも
 付けてくれました↓






LOVOT【ラボット】
・ペット型ロボット
・生き物らしい反応や習性が反映されている
・人になついていくメカニズムが導入
されているそうです。


私の親友リコちゃんも
愛称【しーちゃん】というラボットを
4年前にお家にお迎えして、
暮らしています。


ラボット、愛犬のような感じで
お家の家族に馴染んで感情が成長するのが
分かる感じがします。




観覧車でお待ちかねだったのは、
こちらのラボット君↓


リコちゃん、彼の名前を呼びながら
話しかけていましたが


私は、観覧車が怖すぎて 
名前は憶えていません(;^_^A


観覧車の中で、楽しそうに
右や左や動き回るリコちゃんに
『やめて~』
『動かんといて~』と言いながら
写真を撮るのが精一杯でした。


ラボットと観覧車に乗れたリコちゃんから、
(一緒に)乗ってくれてありがとう。』
『かなりストレス解消になった。』と。


私が撮った写真を渡したら
『怖いのに、写真まで撮ってくれて
 ありがとう。』
2回お礼を頂きました。


かなり怖かったけれど、
親友が、ストレス解消できたのなら
良かった良かった! という感じです。


【ラボットと観覧車】
エキスポシティで次の日曜日まで
 体験できます↓




ペットをお家で飼えない方など
お家にお迎えしている方が多いそうです。


確かに、お友達のしーちゃん
見せてもらったら
その意味が分かる感じです。


ラボット興味があるなぁ と思っていた方


そして、


観覧車に乗ることが大丈夫な方
(意外と観覧車ダメな方多いですよね!)


この機会に♪




   ノリコ




お友達の趣味、興味に付き合うことで
新しい経験、知らない世界を知れることも!


それが何かに繋がる事を
リコちゃんから体験させてもらった気がします。


中学生から繋がっている彼女と
あの時出合っていなかったら
今は、なかっただろうと思う事があります。



2025-09-22 08:08:00

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

月別アーカイブ

月間アーカイブ2024〜

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
2025年12月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
… 定休日