大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

『さすが丹田鍛えてはるから♪』

カテゴリ : サチヨ
電子トリートメントをスプレー中の
NEWスタッフ、サチヨさん↓




前回のカラーリングが
トーンダウンしてから美らヘナ。
今回は、前回のご来店からのリタッチを
ナチュラルカラーでカラーリングの
お客様のafter↓
こちら↑のお客様が来店して下さった時
受付に居てたサチヨさんを
『新しいスタッフのサチヨさんです!』
と ご紹介させていただいたら、


『知っています!』


『ブログで読みました!』とお客様。


『ブログ読んでくださったんですか?』


『サチヨさん知ってくれているんですか?』


『サチヨさん、剣道2段ですよ!』と伝えると


『えーっ』


『大人のなってから剣道始めて、
 次 3段狙ってるらしいです!』と伝えると


さらに、『えーっ』と驚かれていました。
サチヨさん、中1の男の子のお母さんなのですが
お子さんが剣道を始めた時に、一緒に
剣道スタートしたそうです。
10年以上ぶりにカラーリングに
トライされるお客様のbefore↓
  


以前ブログで紹介させて頂いた事がある
 こちらのお客様↓


トリートメントしながら髪を伸ばし
ドネーションが終わってショートヘアに。
気分転換にカラーリングを久しぶりに
する事になりました。
電子トリートメントをたっぷりスプレーして
ナチュラルハーブカラーでカラーリング。
ほんのり明るいブラウンに

こちらのお客様。
顔周りに白髪が集中してらっしゃいます。


その白髪を活かして、顔周りだけ
ハーブカラーの水溶きワインで
  カラーリング↓
  


久しぶりのカラーリングを
とても喜んでくださいました。
↓(ツヤツヤですね!)
image
 整体を習われている↑お客様に


電子トリートメントスプレー中
  ↓
image
『サチヨさん、剣道2段なんですよ!』
お話したら、


『スゴイじゃないですか!』


『剣道は、丹田鍛えられますからね!』と。


た ん で ん ⁉』


『剣道、腕を鍛えられるし
 背中も鍛えられて良いなぁ と
 思っていましたけど…』


『丹田もですか!』と私。


お客様が帰宅後、


『ノリコさん、あれ外れました!』


   と




こちら↓
洗濯機の給水口↑






クラウドファンディングで
こちらを購入↓
 image


娘が『洗濯後の服が柔軟剤で
体が痒い。』と言っていたときに


↓をクラウドファンディングのサイトで見て
お家とお店に購入。




洗濯機の給水口につけるだけで良い商品。
付けようと給水口を回したのですが
硬くてひねることができず断念したのですが、


サチヨさん密かにトライしてくれて




見事に完成↓👏👏👏




『さすがっ!』


『丹田鍛えてるだけある!』


『ありがとう。』


褒めたたえました♪




背中真っ直ぐ!
丹田も鍛えているサチヨさん
  ↓


 




優しい雰囲気のサチヨさんに
お客様も癒されているようで
来店して下さったお客様が
『良かったね!』と皆さん私に
声をかけてくださいます。


ハイ、お店の中もさらに明るくなり
とてもありがたいです。


  




本日2月21日
お店をオープンして9年目突入♪
( ´∀` )




ご近所さんに最近オープンした
コーヒーショップで
サチヨさんが珈琲をごちそう
してくれました。↓
↑洗濯機の給水口と記念撮影♪




感謝感謝

2025-02-21 18:15:00

『ヘナの髪は、染まらない!て聞きました。』

カテゴリ : ヘナ
先週、ヘナ/インディゴ染めをしている方から
お問い合わせがありました。


『ヘナをしていて、オレンジ色が
気になるので(ヘナを購入している所で)
相談したところ ヘナブラウンというのを
勧めてもらい、したところ…
髪が黒くなってきています。』


『黒くなった髪を明るくできますか?』


『一度私の髪を見て頂きたいです。』という
ご相談。


お店に来ていただき髪を見せて頂来ました。
お客様のご使用のヘナブラウンは、
ヘナとインディゴの混合されたもの。


白髪は、あれどまだ10%くらいの
白髪率に対して、インディゴが混ざったヘナを
使用すると 白髪には、ちょうどよい色合いでも
黒髪の自毛に重なるとより深い黒髪に。


それも、購入したもので1か月に3回した方が
良い!と言われているそうです。


私のヘナのブログもチェックして
下さったようで
『この人みたいな感じが希望です。』
『これくらいの明るさで良いんですけど』
 とこちら↓のお客様のお写真を
 ブログ記事から選んで見せて頂きました。 
image
黒髪の自毛もほんのり美らヘナで
色づいて 良い感じのお客様。


トワェモワでヘナをさせて頂く場合は
ヘナのオレンジ色が気になる場合、
ナチュラルハーブカラーや
 ・酢酸カラー、などのダメージの
 少ないカラー剤
・海藻の詩というカラートリートメントの
 使用をお勧めしています。




1)自毛の黒髪に美らヘナのパターン↓






2)美らヘナで髪の色合い、艶が良い状態になり
次カラーリングからは、伸びてきた白髪の部分を
オーガニックカラーのナチュラルハーブカラーでヘ
ナの色合いに合わせリタッチカラー。


リタッチカラーをナチュラルハーブカラーで繰り返し これからは、数か月に一度のヘナの時は
インディゴを使用せず、ナチュラルカラーでリタッチの
白髪率の高いところを、染めてから美らヘナをする
パターン↓




3)長年していたヘナ/インディゴ染めを
やめていくパターン↓




4)明るいカラーが好きなお客様がヘナにトライ♪
美らヘナ毎月続けていましたがヘナにトライして
数か月後 伸びてきた黒髪に重なったヘナの部分を
明るくしてからヘナを重ねるパターン↓


4)↑のブログは、今回のお客様からの
ヘナをしている髪が明るくなるのか⁈
ヘナをした髪は、明るくできないのか⁈
 というご質問の回答ブログ


私も、ヘナの講習に参加した時
講師の方が黒に染まったインディゴ使用の
髪を明るくしてからヘナをするパターンを
拝見したことがありますが、大変そうでした。




そういうのを拝見しているので
トワェモワに来店して下さる
お客様の年齢層を考えても、これからいつ
髪を明るくしたいと思う時が来るか
わからないので
インディゴを使用してブラウンに
するパターンをあまりお勧めしていません。。


ヘナとインディゴの混合を使用していない
ヘナだけを何回も繰り返した髪は、
自毛の黒髪のところに重なったヘナ毛の
部分を簡単に明るくすることができます。


4)のお客様は、
たっぷり美らヘナを塗布したまま
お家に帰宅して、お時間置いてからたっぷり
置いてから洗い流して頂いています。




美らヘナだけを繰り返した髪の
自毛の黒髪プラスヘナの部分が気になりだし
明るくする前↓
image

明るくした後↑


明るくした髪にたっぷり美らヘナを
塗布してお家に帰宅。


それから一か月後に
来店して下さった時の

before↓
image
キレイに全体的に明るく
艶のある色合いに。




今回ご相談を受けたお客様は、
・ヘナを購入したお店で
 オレンジ色をご相談されて
 インディゴ混合を購入。
・黒くなった髪を『明るくしたい。』
 相談したところ 『ヘナをした髪は、
 染まらない!』と美容師さんに言われたそうです。
 (染まらない!は、明るくならない!という意味みたいでした)


インディゴが混ざった黒髪を
明るくするのは、難しですが
自毛にヘナだけがかさなった髪は、
明るくできますよ!というのがこの時の
私の答えでした。


長いブログになりましたが
これからヘナをしたいと思っている方や

ヘナをしだしたけれど悩んでいる方の
参考になればとトワェモワでの
ヘナをして下さっているお客様の
パターンをいくつか紹介させて頂きました。





この時もお客様とお話しさせて
頂いたのですが
ヘナの専門店でオレンジ色の悩みを相談したら
インディゴ入りの説明をするのは、
間違えではなくごもっともなお話だと思います。


ヘナ専門ではなく、ヘナの良いとこどりを
お客様に提供したいと思っている
うちのような美容室に相談に来た時の
答えがまたヘナ専門店違うのも、扱っている商材の
幅が違うのでしょうがない話なのですが、

髪のダメージではないお悩み
というのも、悩ましいですね。



2025-02-17 03:23:45

美らヘナ/美ら藍 → ナチュラルハーブカラー/美らヘナ → そして、今回は…

カテゴリ : ナチュラルハーブ カラー
先週末ご来店下さった
お客様のbefore↓


前回6週間前にカラーリング






昨年末その時のカラーリングを
ブログでも紹介させて頂きました
 ↓




今回トワェモワに3回目のご来店。


初回は、美らヘナ/カットの
メニューをネット予約でご来店。


カラーリングでダメージするのが
嫌なので、お家でマニキュアを
ずっとしていたそうです。


私の髪色みたいな
  『ヘナがしてみたいです。』
美らヘナ/カットでご予約して頂いたのですが
ご来店して下さった時の、マニキュアを
していたところの髪色が明るかったのと
白髪率が60%~70%ある根元の伸びている
白髪のところが、ヘナのオレンジ色が
入ってしまうと、根元だけ明るくなり
すぎてしまうので、前回は
美らヘナ/美ら藍ミックスをさせて
頂きました。↓





美らヘナ/美ら藍ミックスから
1か月後の昨年12月ご来店して下さった時の
before↓
image


この時の来店の時は、私のカラーリングの
パターンと同じにさせて頂くために


一度ナチュラルハーブカラー
しっかりトーンダウン♪
after↓
image
ナチュラルハーブカラーのトーンダウンが
かなりキレイだったので、
『今回は、このまま美らヘナせずに
 帰りますか?』とお聞きしたところ


美らヘナも『やりたいです!』
行っていただけたので
ハーブカラーでトーンダウンの後、
美らヘナたっぷり塗布して↓
image
このまま↑ご帰宅して
お家たっぷりお時間置いて
ご自身でシャンプーされました。


前回カラー6週間後の今回のご来店。
まずは、ハーブカラー/美らヘナ
ダブルカラーをしている
お揃い二人で記念撮影♪↓( ´∀` )




今回はリタッチの白い部分だけを
ナチュラルハーブカラー
カラーリングをおススメしました。


リタッチのナチュラルハーブカラー
カラー剤は、パウダー状です。
   ↓
(前回の美らヘナの時にお貸しした
 タオル、ターバン、キャップを
 可愛い紙袋に入れて下さっていたので
 一緒に記念撮影♪)


このパウダー状カラー剤を
4%のオキシでしっかりミキシング

(ミキサー汚れていて失礼いたしました。(;^_^A)


電子トリートメント
たっぷりスプレーしてから
リタッチの白いところだけを
こちら↑のハーブカラーでカラーリング。




カラーリング後のシャンプーの仕上げに、
泡パックでしっかり保湿↓


ドライヤーで乾かしただけの
after↓
リタッチの白い部分もキレイに
 染まり


 しっとりツヤツヤに↓


ツヤツヤで輝いていますね↓
 お店の照明も(^_-)




今回お勧めさせて頂いた
カラーリング(白髪染め)も
良い色合いに♪


トライして下さって
  ありがとうございました




   




前回美らヘナお持ち帰りでした。
美らヘナお流し後の髪を
写真で撮ってくださっていて
見せて下さいました。
   ↓
↑の写真『エアドロップで欲しいです!』と
お客様にお願いしたところ…


私の携帯iPhone
お客様の携帯は、アンドロイド
『iPhoneとアンドロイドは、
 エアドロップは、できません!』
newスッタフ サチヨさん
教えてくれたので(;^_^A


お客様に、『じゃぁ、ブログに書いて
その写真載せておいて下さい!』
お願いしたところ…


『そうですよね!』


『もうそろそろ(ブログ)書かないと
 だめですよね!』
私の無茶ぶりに乗っってくれました♪




楽しい時間
 ありがとうございました♪
2025-02-12 03:31:33

ヘナ/インディゴ:『ちょっと相談があるんですけれど…』

カテゴリ : 縮毛矯正
前回ブログでご紹介させて頂いた
縮毛矯正をさせて頂き
1週間後にザクロカラー
リタッチカラーで白髪染めの
お客様のafter↓
image

https://toi-et-moi.net/blog/bct/1710475


前回のブログ↓


こちらのお客様が初めて
ご来店して下さったのは、約2年前。


ネット予約から、美らヘナ/カットの
予約でご来店して下さいました。


初めてのご来店の時、
『実は相談があるんですけれど…。』と。


もともと、ヘナ/インディゴ染めを
してらしたそうです。


『グレーカラーにしていきたいと
 思っているので、
 これからどうしようかなぁと
 思っています。』と初来店の時に
 お聞きしました。


ご相談を受け、この日
これからのグレーヘアのために
ヘナ染めヘナ/インディゴ染め
しない方向に。


その代わりに、ザクロカラーを、
おススメしました。


【ザクロカラー】
ノンジアミン
過酸化水素(オキシ)不使用
ザクロ成分配合


カラートリートメントとに使用されている
染料をかなり弱いパーマ剤を使用して
キューティクルが開き色が入りやすい状態に。


地肌はザクロ成分配合でなるべく
負担をかけずにカラーリング。
カラーの時のダメージをかなり軽減しながら
カラーリングが出来る事がメリット
なのですが…


ザクロカラーのデメリットは
・黒髪を明るくすることができない。
・ジアミン染料では、ないので
 色持ちがあまりよくはありません。


色持ちがよくない! が今回のお客様に
とっては、プラスの要素になりました。




日頃から根元の白髪が気になるので
4週間に一度のカラーリングを
されているお客様。




ザクロカラーで染めたリタッチカラーが
次のカラーリングの時には、
色がおちている状態。


今のヘナ/インディゴの髪の状態を
負担をかけて明るくしたい!という
お気持ちは、ない とのことでしたので


ザクロカラーを繰り返しながら
気長にヘナ/インディゴ染めの部分を
少しづつカットしていくことになりました。






前回の縮毛矯正は、昨年7月30日。
矯正前のbefore↓
image
↑まぁまぁクセ毛がしっかりあるお客様




昨年7月の矯正後のafter↓
image
初来店から1年5か月。


この時で、ヘナ/インディゴをしていた
髪色も耳下の長さまで伸びてきています。

image


こちらのお客様、
お家ではシャンプー剤を使わず
湯シャン派のお客様。


湯シャン!て凄いですね。
カラーリングから1か月後に
色落ちするはずのザクロカラー
色落ちもあまりせず…(;^_^A


ヘナ/インディゴ染めの髪も
もうほぼなくなった頃、
『もうそろそろザクロカラーの
 色味をとりますか?』
お尋ねしたところ


お客様は、周りのお知り合いの方からの
『ピンク色いいね!』というお声で
今の色味を気に入って下さり


当分このままの色味で行くそうです♪
image


気に入って頂けていたら
 何よりです♪




    






ところで、ザクロカラーでグレイカラーに
移行のレシピは、ワシザキさんから伝授して
頂きました。
この↓
image
お方↓ですね
image


6週間に一度、私の髪のメンテナンスを
お店に来てしてくれているのですが、
その時、このように↓


image
食べに行ったりするだけでなく
お仕事の情報交換してくれます。


ありがとう~♪


私のお店に来てくださる
 お客様も喜んでくれています♪
2025-02-08 20:00:00

美容室でストレス測定♪

カテゴリ : 縮毛矯正
電子トリートメント/
ザクロカラーでリタッチカラー/
ブローのメニューで
ご来店のお客様。


カラーリング後シャンプーし
髪を乾かす前の状態↓


一週間前に縮毛矯正をさせて
いただきました。


縮毛矯正、『自然な感じで
  良かったです♪』
 感想頂きました


この日のafter↓
最近の色味は、『ピンクカラーみたいで
いいね!て周りの人が言ってくれます。』
と教えて下さいました。


ありがとうございます。


この日のカラーリング放置タイム中、
お客様と、さちよさんの楽しい声が
聞こえてきたので


『何をしているんですか?』
訊ねたところ…


『ストレスを測っているんですよ!』
お客様。


ストレス測定中の さちよさん



携帯でストレス測定ができる
アプリがあるそうです。


お客様は、自分で測定しても
ストレスがない! とでるそうです。


私が2人のそばに行った時
さちよさんが測定中!




『ストレスある!て出たら
 お店のせいになるんじゃないですか~?』
と言いながら、さちよさんの測定結果
待っていたら…


60オーバーストレス指数は、
  非常に多い という測定結果!
 (;^_^A


さちよ さん、結果を聞いて
『私楽しく働いています~!』
訴えましたが…


数値がねぇ~… (^_^;)




私にも、『やってみますか?』
ストレス指数の測定誘って下さったので
トライさせて頂くことに♪


スマホの写真レンズのところに
人差し指をつけ 測定開始♪




測定中、『ちょっと深い呼吸を
しときます!』と言いながら
ストレス指数を測って頂いたら…


いくつだったと思いますか?


結果は…


ス ト レ ス 指数…


  と出ました
    ↓


『1なんて数字見たことないです。』
 と お客様。


自分でもビックリの数字で
笑えるくらいのある意味怖い数字( ´∀` )




『もう一回やってみますか?』
勧めてもらい、再度トライ


再度トライ中…


もう一度
『1なんて数字見たことないです!』


『それも、仕事中なのに!』


『素晴らしいですね!』
お客様、大きな目をクリクリさせながら
1を出した私に感想を。(;^_^A


2度目をトライしながら
お客様の、『仕事中なのに!』という
言葉が私のツボに入り、
笑いが止まらない中の2度目の測定結果は
 
 12と出ました
またしても
 ストレス指数は、非常に低い!と。




私の2度目の結果を見て


『私ももう一度やりたいです!』
さちよ さん。
  
2度目は、1回目より少ない
52という数字でしたが、↓
ストレス指数は、高い!という結果に。




『ノリコさんの1を目指します!』
と、この後宣言していましたが…


『まずは、30目指してください!』
声掛けしています。( ´∀` )




さちよ さんが入ってから
お店に来店して下さるお客様から


『良かったね!』と声をかけて下さったり




『これで予約が取りやすくなりますね!』
と、喜んでくださるお客様が多く


新スタッフが入ってから、来店して下さるお客様が
喜んでくださるので、私のストレス指数も
低いのは、納得。


お客様、
この日も楽しませてくださり
ありがとうございました♪


   ノリコ

2025-02-01 23:11:00

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

月別アーカイブ

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             
… 定休日