
大阪三国にある美容室で
縮毛矯正の講習を受講してきました。
昨日のモデルさんのbeforeの
お写真↓

かなりのハイダメージ毛の
モデルさん↓

縮毛矯正セミナーのモデルに
立候補したものの、ことごとく断られた
モデルさんだそうです。
そんなモデルさんを、
昨日の講習で施術を担当されたのは、
三国駅から徒歩8分ほどの所にある
美容室のオーナー夫婦↓

(↑サチヨさんも一緒に参加しました。)
今回のモデルさんは、見ての通りの
ハイダメージ毛!
・ダメージレベルの見極め
縮毛矯正ができる髪なのか? の
判定後
・ダメージレベルに合わせた薬剤選定
・塗布後の髪の反応
など…
今回施術を見せてくださった
美容室のオーナー夫婦が、ご自身の美容室での
この様な顧客様の対応をどのようにされているか
講習で見せてくださいました。
使用薬剤は、当店も使用させて頂いている
METEO、アルテマの矯正剤を基本に
した施術。
ドライヤーで乾かしただけの
after↓

チェック中↑。
ブラシで軽くブロー後のafter↓

触ってチェック中↑
なかなかドライヤーで乾かしただけの
状態を見せていただくのも
難しいモデルさんだったと思います。
終了後、サチヨさんと
『参加して良かったよね!』と
講習の感想を話しながら
帰宅しました。
昨日は、講習会場にたどり着くまでが
大変だったのですが、会場近くの
お好み焼き屋さんに、助けて頂きました。
↓

ありがとうございました!
昨日のような髪質のモデルさんを
お店で担当する事は、ほぼありません。
お店での顧客様は、
ダメージの少ないカラー剤を気に入って頂き
繰り返し来店して下さっている
お客様が多いです。
ダメージの少ない髪は、
縮毛矯正にトライするハードルを
かなり下げることができると
思います。
縮毛矯正をする時に、トライしやすいように
普段のカラーリングも大事だなぁという事が
スタッフ2人で参加し、同じものを見て、
同じ思いを感じた講習でした。
貴重な施術を、美容師さんの前で
トライして下さり見せてくださった
昨日の施術を担当したご夫婦と
企画して下さったディーラーさんに
感謝感謝です。