大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

ぼたもち、食べて頂きたかった!

カテゴリ : 独り言
本日、明日は、定休日です。




お休みの今日、スタッフサチヨさんと
講習に参加してきます。




10/31,こちらのお客様↓の来店される
少し前に、(ミルクティーベージュ
ご希望のお客様↓)
image
時間が少しあったので
講習ににいくための交通チケットを
購入しに行きました。


購入し、松坂屋の前を通ったら
催事のポスターが貼っていて
そこには、ぼたもち という文字が…


ぼたもちに反応し


松坂屋の中に入りサチヨさんの分と
2つ購入。


購入し、松坂屋から出ると…




女性が走って来て、




『コレ、落としましたよ!』と、


手には、私の携帯が… (^_^;)


『ポタッと落ちたけど、
 気づかずそのまま行きはったから…』


『大丈夫ですか?』と言われ…(-。-;


携帯は、この↓水色のストラップに、
肩からぶら下げていつも歩いて
います。
(関西万博で歩き疲れた姿↑(-。-;)


この日も肩にぶら下げ外に行きましたが
外で携帯を触る事なく


美容室出てから携帯落ちるまで
だいぶん歩いてから落ちたのが、
なぜなのか?


分からないのですが、


携帯落とした事に気づかず、
後で気づいたら探すことができるのは、
仕事が終わってからになるので
大変な事になっていました。


拾って頂けてありがたかったです。


自分が落とした事に気づかなかった事が
怖くなり…
ビックリし…
何度も『ありがとうございます。』
と伝えましたが、


何度、『ありがとうございます!』
言ってもたらない感じで…


ふと、お礼の方法が
    私の頭によぎり…


行動を起こしたのが…


持っている袋に手を入れ
その方に差し出しながら…


『さっきぼたもち買ったんですょ!』


コレ、食べて下さい!』
ぼたもちを差し出しましたが、


『イエイエ、大丈夫です。』
言いながら私の方に手のひらを向け


『(ご自分で)食べて下さい!』
言いながら、去って行かれました。


この↑話をミルクティーベージュの
お客様にお話しながら、


『そりゃあ、急にぼたもち
つきだされたら怖くなりますよね〜!』と。
(^◇^;)




携帯拾って頂けて
 めちゃくちゃラッキーだったのと


たまたま催事のポスターにつられ
購入したこの↓ぼたもち
 めっちゃ美味しかったんですよ!


食べる度に、あの親切な方に


このぼたもちを、


食べて頂きたかった!という




お は な し (^◇^;)




     




それでは、本日サチヨさんと
講習楽しんで来ます♪
2025-11-03 09:00:00

乾かしただけでまとまる、ホットパーマ

カテゴリ : ホットパーマ
本日ご来店して下さった
お客様のbefore↓
4月にホットパーマ/カラーリングを。


久しぶりのご来店でした。




毛先には、前回のホットパーマのカールが
柔らかく良い感じで残っていました。
  ↓




・髪がかなり伸びたので
 カットをしたい!
    ↓
・カットをするとパーマがかかっている所が
 なくなってしまう!
    ↓
・白髪も気になるけれど、時間も
 気になるので…


 『今回は、パーマをお願いします。』
 『カラーは、また予約しますね!』


ということで今回は、前回と同じく
ホットパーマをさせて頂きました。




ホットパーマ後、シャンプーを
したウエット状態↓


前回使用したパーマ液に
トリートメント効果さらにプラスして
より柔らかな質感に♪


ドライヤーで乾かした後、
毛先にエスティックオイルを軽くつけた
だけのafter↓
乾かしただけで良い感じに
まとまりました♪


柔らかくかけたパーマ液を洗い流したのは、
ミタストリートメントとSシャンプー
  ↓の
image


混合シャンプー↓に
image


NEOシャンプー↓を
image
1プッシュたして クレンジング。
クレンジング後、シャンプーの泡のまま
少し置いて放置タイム中に
保湿された髪↓は、
image
(いろんなお客様のシャンプー放置タイム中♪)


かなり艶がまします。


お仕上げ後の艶髪を見て、
『髪に艶が復活したので
 白髪が気にならなくなりました!』
お客様 (;^_^A




柔らかなパーマの艶髪になりましたね♪


でも、カラーリングもちゃんと
      お待ちしていますね♪




よろしくお願い致します。
  ( ´∀` )




   




この2週間ほど、パーマのお客様も
多かったです。


パーマも大好きなので
とても楽しくお仕事させて頂きました。


ありがとうございます!




乾かしただけでまとまるパーマ!


良いですよね♪
2025-11-02 22:55:00

50代:ダメージレスカラーリングでミルクティーベージ:

カテゴリ : 酢酸カラー (リトーノ)
11月に入りました♪


本日もスタッフ共々
お客様と楽しく過ごさせて頂きました。


ありがとうございます!




昨日ご来店して頂いたお客様の
before↓


ご希望は、ブリーチ
  ミルクティーベージュ


お客様からの予約のお電話を
サチヨさんが受け取りました。




お客様から頂いたカラーリングの
予約のメニュー内容をメモに書いて
残してくれていました。


10月31日、ブリーチ
   ミルクティーベージュ


11月〇日 本番(ミルクティーベージュ)
  ↓
2日後お出かけ  と。( ´∀` )




昨日は、本番前の
ミルクティーベージュを。


久しぶりのご来店のこちらの状態から
 ↓


まずは、たっぷりとブリーチのせて
  ↓
放置タイム♪


約1時間くらい置かせて頂きました。


ブリーチ剤は、ケアブリーチをしよう。
髪の補修+強度を守るために
ケアブリーチにさらにケラチンや
プレックス剤(補強材)を混ぜたブリーチ剤を
さちよさんにも手伝ってもらい
たっぷりのせこの様な状態に↓


ブリーチをシャンプー台で流した後
髪をお客様に触って頂きました。


ブリーチ剤をたっぷり塗って
たっぷり時間を置いた後の髪ですが、
『いつもと変りません!』
お客様。


サチヨさんにも触ってもらったら
『ツルツルです!』と( ´∀` )


ブリーチ剤を流した後は、
酢酸カラーミルクティーベージュに♪


久しぶりのご来店、トップの髪と
毛先のカラーリングしていたところの
ブリーチのぬけ具合が少し違うかったので
2種類ミルクティーベージュの色味を作り


根元数センチと毛先に分けて塗布
  after↓
カットもし、ドライヤーで乾かした
だけですが しっかりした髪をキープし
安心した髪の状態で終わることができました。


『今回は、少し濃い目のミルクティー
ベージュで作っています!』お伝えしたところ


『濃いめが良いです!』とお客様。


 after↓




写真では、伝わりにくいですが
良い感じにカラーリング出来ました♪











でも、本番は11月〇日なので、(;^_^A


次回のミルクティーベージュも
頑張りたいと思います♪( ´∀` )




楽しい時間を
 ありがとうございました。
2025-11-01 23:07:00

9月の種まき!10月の実り♪

カテゴリ : 子育て
10月のある日、
安満遺跡公園に愛犬の散歩へ
  ↓
すご~くキレイな空でした♪






9月も終わり10月もあと一週間。


少し寒さを感じるようになって来ました。


2025年、年末に向けて
一日一日過ぎるのが早く感じますね。




9月は、娘二人と静岡に旅行に行きました。
車で↓


 次女が先に免許を取り、
取ってすぐから、車の運転をしています。


長女は、昨年免許を取りましたが
あまり運転は、していません。


9月の旅行は、愛犬と一緒に初めて行く
旅行でした。


ワンちゃん飼っていると
預けて旅行する事をあまり望んで
いないので(特にわが家の長女)、
ウチは、皆んな大人なので
個々に旅行は、行っていました。


今回、お休みを同じ日にとり
長女と愛犬リーノも連れて
  旅行にトライ!が
テーマでした。


次女は、昨年家を離れて別々に
暮らしています。


彼女も、誘ったところ
『1泊2日なら行ける!』ということで
今回3人プラス愛犬リーノと一緒に
旅行へ。


親子で旅行なんて、娘と仲が良い!と
思っていただけるかもしれませんが、


それほど
ベッタリ仲が良いわけでもなく
仲が悪いわけでもなく…


娘達二人も姉妹で
ベッタリ仲が良いわけでもなく
仲が悪いわけでもなく…


この娘達二人のお互いに、お互いについて
関心を抱かない!というか…


私は、困った時などもちろん、
用事がなくても、私自身の姉妹とは、
ひんぱんに連絡を取り合っています。


娘達は、普段からあまり連絡を
取り合いません。


彼女達の話をきいていると
親を見て育った結果なんだなぁと
考えさせられます。(;^_^A


お互い用事がある時は、
私を挟んで会話をしたりする
事がありました。


旅行前までは…






9月の静岡への旅行の交通手段は、
車でした。
次女の運転で、始まり
『トワも運転したい!』
『モワ、横に座っててな!』と長女が
次女にお願いして運転していました。
  ↓
次女、教えるの上手で感心しました。


旅行から帰って来てからは、
お互い連絡しあっている
姿を見て、母安心!( ´∀` )


良い旅行だったなぁと。


先週次女の誕生日だったのですが
お仕事終わって集まることに!


クワトロチンクエさんで、
カンパーイ♪してから
美味しい食事を頂きました。
ここ数年次女の誕生日当日に
お祝い一緒にすることが、なかったので
(いつもは、お友達と。)嬉しい時間でした。




長女も、仕事が終わってから
後から参加。




妹にケーキを買ってきたそうで…
  ↓




Yushin(ゆうしん)でケーキ買って来てん。』


『ともだちのとこころ()で
 友心(ゆうしん)!』


『トワ(友和)らや~ん♪と
  思って買って来てん!』


『なぁ、ノリコさん⁉』
 ゆうしんさんのお店の漢字を
私に確認する長女。


長女には、
次女には、
という漢字が名前についています。


ゆうしんさんは、あそぶ・こころで
 遊心やで!』と答えると


『ペン持ってる?』


『書き換えたら良いねん!』


勝手に店名変える長女(;^_^A
 ↓


9月、10月の束の間でしたが大人になった
娘たちと楽しく過ごせた時間でした。




遊心さんのケーキ↓






 


彼女達が学生の時、お店を出店し
長い期間お店にかかりっきりだったので、
いろんな思いさせてしまったのですが
今も一緒に過ごせるのは、
ありがたいことだと感じています。




世界平和の前に、
まず家族の平和!( ´∀` )


よく同じ年代のお客様と
話しています。




子育て中いろいろあれど
血の濃さがものをいう
【安心】 という平和がそばにある
ということに気づくこと ができたら
なお幸せ♪
2025-10-26 10:33:00

ケミストリー、 国産天然100%美らヘナで出来る事♪

カテゴリ : ヘナ
【香草カラー色葉】というカラー剤で
カラーリングをされているお客様の
before↓
(40代前半、白髪率約60%)


【香草カラー色葉】の特徴
1. 髪と頭皮にとことん優しい「ノンジアミン・低刺激」
・ジアミン染料(酸化染料)を一切使用していません。
 従来のヘアカラーで「かゆみ」「かぶれ」などの
 アレルギー 反応を起こしてしまう原因の一つである
 ジアミン染料がゼロです。
・頭皮への刺激を極限まで抑えた処方で、
 髪と肌をいたわりながら白髪を染めたい方に最適です。
(ただし、全ての方にアレルギーが起きないわけではないため、
 ご心配な方にはパッチテストをおすすめしています。)
2. 97.4%が植物成分!自然の力でハリ・コシ・ツヤ
  • 成分の約97.4%がナンバンアイ葉(インディゴ)、ヘナなどの天然植物成分でできています。
  • 化学的な成分が少ないため、髪や頭皮に負担をかけません。
  • 染めるたびに植物成分のトリートメント効果で、髪に自然なハリ・コシ・ツヤを与え、ボリューム感が欲しい方にもおすすめです。
3. 根元からしっかり染まり、色持ちも◎
・ヘナなどの植物染料と、安全性の高いHC染料を
 組み合わせることで、根元から白髪をしっかりカバーできます。


・カラートリートメントのように表面に
 色が付くだけでな
【香草カラー色葉】というカラー剤で
 カラーリングをされたお客様の
before↓
(40代前半、白髪率約60%)


【香草カラー色葉】の特徴
1. 髪と頭皮にとことん優しい「ノンジアミン・低刺激」
・ジアミン染料(酸化染料)を一切使用していません。
 従来のヘアカラーで「かゆみ」「かぶれ」などの
 アレルギー 反応を起こしてしまう原因の一つである
 ジアミン染料がゼロです。
・頭皮への刺激を極限まで抑えた処方で、
 髪と肌をいたわりながら白髪を染めたい方に最適です。
(ただし、全ての方にアレルギーが起きないわけではないため、
 ご心配な方にはパッチテストをおすすめしています。)
2. 97.4%が植物成分!自然の力でハリ・コシ・ツヤ
  • 成分の約97.4%がナンバンアイ葉(インディゴ)、ヘナなどの天然植物成分でできています。
  • 化学的な成分が少ないため、髪や頭皮に負担をかけません。
  • 染めるたびに植物成分のトリートメント効果で、髪に自然なハリ・コシ・ツヤを与え、ボリューム感が欲しい方にもおすすめです。
3. 根元からしっかり染まり、色持ちも◎
・ヘナなどの植物染料と、安全性の高いHC染料を組み合わせることで、根元から白髪をしっかりカバーできます。


・カラートリートメントのように表面に色が付くだけでな     
く、染料が髪の内部に浸透・定着するため、色持ちが良い  のも特徴です。ヘナ100%のように色味が限定されず数種類から色味を選択できます。




通常のカラー剤に抵抗がある方で
髪のダメージを抑え、ハリ・コシ・ツヤを
出したい方にも、おススメです。






もともとオーガニックカラーを他店で
されていたお客様。


オーガニックカラーで検索して
当店へ。


最初は、ナチュラルハーブカラーで
させて頂いていました。


数回来店していただいた後、
旦那様の転勤で他府県へ
  行かれたそうです。
(もう一度当店を利用して頂けるように
なったときにおききしました。)


その間に、カラーリングは、
ヘナ/インディゴの2度染めに
変わったそうです。


数年後高槻に戻られてきて
違う美容室に行ってらっしゃいましたが
『ノリコさんの所に
  また行きたいです!』
再度当店をご利用いただいています。


ありがとうございます♪


再度当店でさせて頂くようになり
最初数回ヘナ/インディゴ染めを
させて頂いていました。


子育てとお仕事。お仕事で
時々出張されることもあり
お忙しい中、白髪率も高いので
美容室にもまめに来ないといけない
状況。




お客様の時間の負担を考慮して
ヘナ、インディゴと
塩基性カラー(カラートリートメント)が
混合され、
・数種類色味があり
・ヘナ/インディゴ2度染めの
 お時間半分で染まる


【香草カラー色葉】をおススメさせて
 いただきました。


香草色葉気に入って頂けています。
香草色葉で数年カラーリング
させて頂いています


気に入って頂けいるのですが
最近退色した後の毛先の色味を
私が気になり、今年に入り
何度か、『美らヘナをかさねませんか?』
と、おすすめしていました。


白髪率の高いお客様は、次回来店時
青みがかった退色で来店される方が
多いです。


自然派思考のお客様で白髪率の
高いお客様は、この青みがかった退色を
気になさる方は、あまりいらっしゃら
ないです。


でも、中にはもう少し
明るく染まったら良いのに! と
思ってらっしゃる方もいらっしゃいます。


この日は、お客様に時間の余裕があり
リタッチ香草色葉でカラーリング後
美らヘナを『やってみます!』
言っていただき、トライすることに。
リタッチカラーリング後、カットをし、
美らヘナたっぷりのせて
そのままお家で流す【お帰りヘナ】という
こともできるのですが、今回は、
5時間後、お店に戻って来て
お流して、一緒に色味を確かめることに
なりました。


お店にお流しに戻って来られた時、
『私めっちゃ楽しみなんです♪』
お客様。


after↓






乾かしただけでツヤツヤに
 ↓


ほんのり明るくなり良い感じ♪
 ↓


白髪もキレイに分からなくなり…




次の日から、しっとりとした髪で
サラサラらくちんヘアに( ´∀` )♪
美らヘナ重なったafterの髪色を見て
『これを、ススメて下さってたんですか!』
と、喜んでくださったお客様。


髪がツヤツヤになったのと
ご希望の少し明るい髪になると
やはりテンション上がりますよね‼


オーガニック系のカラーリングは、
明るくするのが難しいことが多いですが
ベースの状態により美らヘナを重ねることで
可能な場合がございます。


一度ち美らヘナを経験されたお客様は、
ご自身のタイミングで美らヘナの、
艶や質感、色味を足されるために
いつものカラーリングのかわりに
美らヘナで白髪染めをしたり
いつものカラーリングに美らヘナを
同時にされる方もいらっしゃいます。




ご興味がありましたら、
気軽にお問い合わせ頂けたら
嬉しいです。



     
く染料が髪の内部に浸透・定着するため、色持ちが良い  のも特徴です。ヘナ100%のように色味が限定されず数種類から色味を選択できます。




通常のカラー剤に抵抗がある方で
髪のダメージを抑え、ハリ・コシ・ツヤを
出したい方にも、おススメです。






もともとオーガニックカラーを他店で
されていたお客様。


オーガニックカラーで検索して
当店へ。


最初は、ナチュラルハーブカラーで
させて頂いていました。


数回来店していただいた後、
旦那様の転勤で他府県へ
  行かれたそうです。
(もう一度当店を利用して頂けるように
なったときにおききしました。)


その間に、カラーリングは、
ヘナ/インディゴの2度染めに
変わったそうです。


数年後高槻に戻られてきて
違う美容室に行ってらっしゃいましたが
『ノリコさんの所に
  また行きたいです!』
再度当店をご利用いただいています。


ありがとうございます♪


再度当店でさせて頂くようになり
最初数回ヘナ/インディゴ染めを
させて頂いていました。


子育てとお仕事。お仕事で
時々出張されることもあり
お忙しい中、白髪率も高いので
美容室にもまめに来ないといけない
状況。




お客様の時間の負担を考慮して
ヘナ、インディゴと
塩基性カラー(カラートリートメント)が
混合され、
・数種類色味があり
・ヘナ/インディゴ2度染めの
 お時間半分で染まる

【香草カラー色葉】
をおススメさせていただきました。


香草色葉気に入って頂けています。

香草色葉
で数年カラーリング
させて頂いています


気に入って頂けいるのですが
最近退色した後の毛先の色味を
私が気になり、今年に入り
何度か、『美らヘナをかさねませんか?』
と、おすすめしていました。


白髪率の高いお客様は、次回来店時
青みがかった退色で来店される方が
多いです。


自然派思考のお客様で白髪率の
高いお客様は、この青みがかった退色を
気になさる方は、あまりいらっしゃら
ないです。


でも、中にはもう少し
明るく染まったら良いのに! と
思ってらっしゃる方もいらっしゃいます。


この日は、お客様に時間の余裕があり
リタッチ香草色葉でカラーリング後
美らヘナを『やってみます!』
言っていただき、トライすることに。
リタッチカラーリング後、カットをし、
美らヘナたっぷりのせて
そのままお家で流す【お帰りヘナ】という
こともできるのですが、今回は、
5時間後、お店に戻って来て
お流して、一緒に色味を確かめることに
なりました。


お店にお流しに戻って来られた時、
『私めっちゃ楽しみなんです♪』
お客様。


after↓






乾かしただけでツヤツヤに
 ↓


ほんのり明るくなり良い感じ♪
 ↓


白髪もキレイに分からなくなり…




次の日から、しっとりとした髪で
サラサラらくちんヘアに( ´∀` )♪
美らヘナ重なったafterの髪色を見て
『これを、ススメて下さってたんですか!』
と、喜んでくださったお客様。


髪がツヤツヤになったのと
ご希望の少し明るい髪になると
やはりテンション上がりますよね‼


オーガニック系のカラーリングは、
明るくするのが難しいことが多いですが
ベースの状態により美らヘナを重ねることで
可能な場合がございます。


一度ち美らヘナを経験されたお客様は、
ご自身のタイミングで美らヘナの、
艶や質感、色味を足されるために
いつものカラーリングのかわりに
美らヘナで白髪染めをしたり
いつものカラーリングに美らヘナを
同時にされる方もいらっしゃいます。




ご興味がありましたら、
気軽にお問い合わせ頂けたら
嬉しいです。

トワェモワでは、
オーガニックだけでなく、
オーガニックと化学の良いとこどりを
ご提案させていただけたらと
考えております。( ´∀` )
2025-10-19 13:30:00

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

月別アーカイブ

月間アーカイブ2024〜

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
2025年12月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
… 定休日