大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

宇宙人は、側に置いといた方が良いですよ!

カテゴリ : 独り言
美らヘナ/カットでご来店のお客様。


カット後にたっぷり塗布した
美らヘナ。↓

このままタオルとターバンで
まとめた髪に帽子を被り帰宅。
お家でたっぷりお時間置いてから
ご自分でお流し。


ヘナをしながらお家の用事もできるので
【お家でお流し】は、
おすすめのスタイルの一つです。


こちらのお客様は、お孫さんと
一緒に暮らしているそうです。


この日がトワェモワ3回目の
ご来店でした。




お家に居てる小さい子(お孫さん)の
純粋さについてお話し聞かせて
下さいました。


お孫さんの話
  可愛かったです♪


ご自身のお子さんは、3人いてるそうです。
昭和生まれがお2人。3番目の方は、
平成生まれだそうです。


1番目と3番目の子は
7歳離れているそうです。


『やっぱり平成生まれは、
少し違う感じがします。』
お客様。


昭和生まれのお子さん達と違い
『マイペースで…
自分のしたいことをする。』


『そういえば3番目の子が、小学生の時
懇談で学校の先生が「今の子は、
宇宙人ですから!」と言っていました』
お客様。


iPadで雑誌を読んでいたお客様に、
『時代の新しい物、事は、宇宙人が
教えてくれるので、
宇宙人は、側に置いといた方が
良いですよ!』


『私もiPhoneの使い方とか
「ノリコさんこの機能知ってるか?」
とか言いながら子供が教えてくれます。』
と、お話しすると


『本当ですね!』
『私も携帯分からないですが
いつも娘(宇宙人.(笑))が
教えてくれます。』


『お孫さんも一緒に住んでらしたら
これからの新しい物も
教えてくれますよ!』


子供は、可愛いだけでなく
大変なことも多くありますが,
若い子の考えてることは…


分からない と思いながらも


今の時代に、なるべく馴染んで生活しようと
思ったら


『宇宙人は、
  側に置いといた方が良い!』という
お客様と答えをだし…


側に置いといた方がよいなら
愛情そそいで可愛く育てておかないと!


ですね♪
2024-01-25 22:00:00

ちくぶ島

カテゴリ : 独り言
先週は、月曜火曜と連休でした。


先週火曜日にこちら↓にお友達と
行ってきました。
竹生島




先週本当は、昨年末にカナダから帰国している
お友達と皆で会う予定にしていたのですが
メンバー体調不良で会えなくなったので
予定を空けていた関西組の私と
滋賀県在住のたか子さんとで
会うことに。


2人でどこに行こうか悩んでいました。


たか子さんの『伊勢、淡路、竹生島とか
どうですか⁉』という問いに、


ちくぶ島???となり


【ちくぶ島】を検索したところ
琵琶湖に浮かぶ無人島。


竹生島に、神社があり
【滋賀最強のパワースポット】と
目にしたら…


それはそれは、行っておかないと!
ということで、先週月曜日は天候が
悪かったので火曜日に行くことに。


高槻から京都を過ぎると
かなりのどかな風景が↓




前日の天候が悪かった形跡が
長浜が近ずくに連れ残っていました







米原からは、5両目から切断
その5両目に私は、乗っていたらしく


ゆっくり発車を待っていたら
掃除をしに入ってきた女性に、


や・さ・し・く


『前の車両に移動して下さいね!』と
声をかけて頂き、切り離され
置いてけぼりにならずに
ギリギリセーフでした。(;^_^A




長浜の駅でたか子さんと合流♪


船に乗って
いざ!竹生島へ。
天気が良い日に行けて
 良かったです。




竹生島に着き瓦投げして、


この階段を上がりお参りし






帰りの船が出発するまでの間、
キラキラ光る湖と空がキレイやなぁと
見ていたら…




帰りの船の中で発見↓


グループLINEをチェックしてみたら


知らない間に




遊ばれてました(;^_^A




本当に、たか子さんを
あなどってはいけない!




竹生島から長浜の陸に戻り
長浜市を観光しようと思ったのですが
三連休の次の日だったので
ほぼほぼお店はクローズしていました。
それでも美味しい所を見つけ

一緒に行けなかった二人にも
報告






竹生島に向かうところから
写真撮りながらグループLINEに
投稿し皆で楽しんでいる感じに♪


最後は、こんなきれいな写真で

image
『神社にもまた連れていって欲しい~』
という行けなかった2人に
【滋賀最強のパワースポット】を
写真越しに拝めます!と。


たか子さんの優しさを
 あなどってはいけない!と
再確認


 しながら


先週のお休みは、楽しんできました.
2024-01-19 07:38:00

元旦の神社と堀ママ!

カテゴリ : 独り言
年末にバッサリカットをした
妹のYUKI↓
image
スッキリカットをして
新しい年を迎える準備を。


元旦の朝、実家に行く前に
2024年の空気をお店に通しに
立ち寄りました↓
↑前日の野見神社で購入したしめ縄。


【笑門来福】と書かれたしめ縄。
縄の自然な良い香りが癒し効果のある
素敵なしめ縄を飾っています♪




お店に空気を通した後、
 電車で摂津の実家へ。


お昼ご飯を食べた後、妹YUKIの家族が
実家近くの『神社に行く!』と言うので
一緒に行くことに。


藤森神社↓
神社なのですが保育所も併設されていて
すべり台やブランコもありYUKIの
5歳の娘もここを楽しんでいました。
参拝をするのにYUKIと並んでいたら
『お姉ちゃん大丈夫なん?』と聞かれ…
この時、地震の揺れをお互いに感じていました。
前にいた女性は、立っていられなかったらしく
座り込んでいました。
揺れがおさまった後、この女性とも
『怖かったですね。』とお話ししたのですが
その後スマホから得る情報で地震の大変さを
知らされる感じでした。
元旦早々に災害、続いて事故…
こんな感じで始まると
少し怖く感じてしまいがちですが…
今朝の堀ママの話をたまたま聞き、
この考え方に参加したいなぁ~!と。↓


災害に合わなかくて『良かった。』と思う反面
罪悪感を感じてしまう。そんな罪悪感を感じる人は、
信用の置けるところに【募金】が良い!と。
『現金!現金!』
『¥1.000、¥2.000でもいいのよ!』と
あの堀ママの明るい口調で
分かりやすく話していました。


この話を聞く前に、ネットから流れてくる
『○○○○が足りません!』という言葉に
直ぐ反応しましたが、同じものを見た人が
反応し、大量に送られてきたら…
とか、あとあといろいろ考えると
何が正解か分からなくなって…


その時にちょうど流れてきた
堀ママ明るい声!


こんな時は、同じ考えの人にちゃんと乗っかり
心落ち着かせ、自分の生活をちゃんとしながら
助け合いが良いなぁと思いました。


自分が困った時もやっぱり
 助けて欲しいと思うのは
間違いないですから。




年末にバッサリカットした髪を
自分で掃除しているYUKI↓
↑この時妹に
『YUKI、ノリコ今幸せやねん!』
『お店オープンしたとき大変やったけど
YUKIとMIKKO(妹達)に助けてもらって
今、お客さんにも恵まれて有り難い。』と
報告していました。


幸せ!や楽しい!を感じるには
かなりの努力もいるのだと
遅ばせながら最近分かりだしたところです。
(;^_^A


そう感じる事ができるようになったら
今度は、それを分かち合いできるように
なりたいとも思っています。




笑う門には福来る
image




本日までお正月休みでした。
明日からトワェモワは、
通常営業になります。


今年もどうぞ
 よろしくお願いいたします。
2024-01-04 19:00:00

マリオがお出迎え(^^♪

カテゴリ : 独り言
12月ご来店のお客様から
『来年も遊ぶんですか?』と聞かれ


もちろん『来年も遊びます⤴』と
答えました。( ´∀` )


カナダからコロナが明け3年振りに
日本に帰国したお友達と↓
https://toi-et-moi.net/blog/bct/1598639


今年1月に東京で遊び↓
https://toi-et-moi.net/blog/bct/1598641
東京2日目の夜は、銀座へ


8月にもう一度帰国してきた時には、
・高槻
・京都
そして
・鹿児島で遊びました↓
https://toi-et-moi.net/blog/bct/1636221
 

鹿児島の旅行の後、一緒に旅した4人で
グループLINEでよく会話をしています。


11月下旬急なお知らせが

『12月に帰国します!』と。




そう!次は5月に会う予定
だったのですが…↓


年末年始を日本で過ごす報告。


もれなくまたみんなで会えるかも!


と 


カナダ在住MEIKOちゃんの帰国を
みんな大喜び。


私は、みんなの夜中の会話を
朝知り↓


今回青森出身トロント在住の
MEIKOちゃんのお友達が
お正月を日本で過ごすために
同じ時期に帰国しているらしく


『今回は、青森に行く予定にしてる!』
と言うので、青森のお友達とは
面識はないのですが(;^_^A


『私も行く~!』と直ぐ参加表明を
( ´∀` )


『ほんとに行くの?』と聞かれたのですが、
『そんなん誰か知ってる人がいないと
なかなか行く機会のない所やから
行きたい!』と。


で、12/29夕方に成田着↓




マリオがお出迎えしてくれたらしいです
( ´∀` )↓


(勝手)に付いていく気満々だった
青森県は、日程が合わず断念。




でも皆で美味しいものを↓
食べに行くことは決定しています。


来年もまず一つ遊びが決定しています。
1月も楽しい始まりになりそうです。


 

度々日本に帰国して
みんなで会う機会を作ってくれる
トロント在住の長年の友
MEIKOちゃんに感謝感謝!
2023-12-31 22:00:00

11月10日は、いい友の日!

カテゴリ : 独り言
今年8月に一緒に鹿児島旅行を
したお友達↓
image
グループLINEでみんなで
メッセージのやり取りを今もしています。
 
 
本日の朝、
11月10日は、【いい友の日】と
アサコちゃんが教えてくれました。

image
 
良い友の日!
 
なんか良いですね!
 
↑のメッセージにある
アサコちゃんの
『白餡食べたい』
『ポチる』は、…
 
前日にカナダ・トロントに住んでいる
Meikoちゃんからメッセージが↓
image
トロントでホテルでバーテンダーをしながら
学校で日本料理をカナディアンに
教えていたり…
と、いろいろして忙しい中、
今度は、『作りたてどら焼き』に
参加すると!!!
 
どら焼き!
 
餡子! 
 
と連想したら
じっとして入れず( ´∀` )
すぐ参加↓
↑アサコちゃんもすぐ参加♪
 
 
あとは、たか子さんの意見を!と
言ってるのに↓
 
まだまだ参加する私↓
 
で、まだまだ参加したい感じ!
 
カナディアンにどうやって
どら焼き販売したらよいか⁉
 
そんなことは、Meikoちゃんから
求められていないけど( ´∀` )
 
生地だけでなく、餡子に少し入れる
塩もマグネシウムが普通より多くとれる
…とか
 
あちらの方は、健康志向の方が
興味を持ってくれそうな感じで…と
その説明が上手に行くような
美味しい組み合わせ…と
考え出したら止まらなくなりそうで
(;^_^A
 
止めとかないと…ね
 
自分の仕事が止まるほど
餡子(どら焼き)のことを
考えてしまう(;^_^A
 
 
今朝たか子さん参加

 
白餡も美味しそう♪↓
 
 
アサコちゃんの
『白餡食べたい』
『ポチる』は、これですね

本日午前8時前、白餡見つけたけれど
売り切れだったようで残念。
 
そんなアサコちゃんが教えてくれた
本日11月10日は、【いい友の日】
 
朝から餡子の話をお友達としながら
幸せ感じておりました↓
 
 
本日ご来店して下さったお客様。
ナチュラルハーブカラーの
放置タイム中↓
お友達とどら焼きの話をしていることを
お話したら、『あ、あの鹿児島一緒に
旅行した人たちと…⁉』と
ご存じていてくださって
 
京都出身のお客様、
『外国家らの旅行者の方は、今もみじ饅頭に
いろんな種類の餡子があってアレも人気なので
お友達にチェックしてみてと伝えてあげて!』と
お客様も餡子話に参加♪♪
 
こちらのお客様は、
もうすぐ中高の時の同窓会があるそうです。
 
 
今年は、他のお客様も実家の広島で…
実家の福岡で数十年ぶりのお友達と
会って楽しっかった!と言う話を
聞かせていただきました。
 
久しぶりにあっても気を使わずに
何でも話せる友達は良いですよね!
 
 
今現在、
お友達とも良い関係ですし
お客様とも楽しくお仕事でき
今参加しているお仕事(技術)のグループも
とても平和でありがたく勉強させて頂いています。
 
幸せな時間を過ごせてるなぁと
11月10、感謝感謝♪♪
2023-11-10 21:00:00

前へ 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ

月別アーカイブ

月間アーカイブ2024〜

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
2025年10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
… 定休日