大阪府高槻市にある女性専用美容室【Toi et Moi(トワエモワ)】
髪にハリ・コシ・艶を、取り戻したい!とお悩みの大人女性のお役に立ちたいと思っています。

RSS

ジャック… ジャック… グリンチ

カテゴリ : 子育て
8/28の講習後、
次の日もお休みにしていましたが、
そのまま帰ることに。
 
↓最近東京に行った帰りは、ココに寄り
お惣菜を、買って帰り
そのまま夜ご飯に!というのが
定番になっています。
DEAN & DELUCAは、
近いところでは、グランフロント大阪にも
入っているのですが
 お惣菜は、関西では、売ってなくて
『下手なレストランで食べるより
美味しい!』byお友達
ということで
恵比寿での講習後、恵比寿駅で
DEAN & DELUCA見つけ、そこで購入!
帰り、品川駅で降りて買いに行こうと
思っていたのでラッキーでした。
 
 次の日のお休みは、子供と過ごすことに。
『映画が見たい!』という事で
ショッピングモールに行き
見たい映画が始まるまでの間、
ペットショップで
我が家の愛犬と同じ犬種の
ジャックラッセルテリアを、
発見↓
寝てる子を、起こして、抱っこさせてもらい
この子に、しばし癒してもらいました。
 
↓この日娘達が、選んだ映画は、
ミスター インクレディブルを、
娘が小さい時に何度も見ていたのですが、
二十歳、と16歳の娘と一緒に
今回のインクレディブル ファミリーも
かなり楽しみました。
 
帰りに、次に見たい映画も見つけ
 
  ↓   ↓   ↓   ↓
ザ グリンチ これも娘達が小さい時に
何度も見た映画で、ジャックラッセルテリアも
出てるのですが…
 
12月に上映するこの映画は、
グリンチの小さい時の
お話みたいなのですが 
かなり興味そそられる内容
 
      ↓   ↓   ↓   ↓    ↓ 
 
↑このあと、どんどん ひねくれる
それは、興味津々 (笑)
是非とも見ておかなければ!
みんな大なり小なりひねくれてるところを、持っているのでは ♪
 
 
8月のお休み東京行きを、地震災害怖くて
日帰りにしようか悩んだ結果、
1日早く帰り子供と過ごす選択を
したのですが、28日講習終わり、
そのまま帰宅
京都駅に着きお友達に連絡↓
image
長女に京都駅に着くことメールしたら
ちょうど今、地震が、あった!と。
 

 
 
 
仲が良くて幸せ者と、お友達は、この時
言ってくれたのですが、わたしは、長女に
よく注意されます。
 
つい先日も
『ノリコさん大人やねんからちゃんとしいや!』と長女
それを聞き
『ノリコさんは、大人じゃないで!』と次女
 
『大人じゃなかったら 
         何なんよ⁉』と言う長女に
 
『ノリコという生きもの』
 
『アレは、バケモノ』と答える次女
 
時々娘たちの事を、ブログに書いたりするので
お客様からも 『仲の良い親子!』と言って
もらうことが、あるのですが…
私もちょっとひねくれているので
  
家では  モ ノ
        として扱われています。 ( ;∀;)
 
 
2018-10-04 19:15:23

ちょっとゴリラになっていました

カテゴリ : 子育て
夏祭りに行くと必ずリンゴ飴を
買う我が家の次女。
 
『急にブドウ飴が作りたい!』と言い出し
先週月曜日に ブドウと砂糖を
一緒に買い物して 早速次女は、
ブドウ飴を、作りました。
 
作り出したらブドウだけでは、
物足らなくなり お家にあったフルーツも
飴にくぐらせることに…
バナナ、梨のフルーツ飴も出来上がったのですが
本人できあがり納得いかず
もう一度トライしたのが、先週金曜日。
そう!この日↓
 
今回作ったのは、成功したらしく
『トワちゃん(長女)と、食べだしたら
とまらなくなって~ん。』
『めっちゃ美味しいからノリコさんも
今食べてみて!』と
この日は夜営業、お客様と楽しく過ごして
夜中1時半に帰宅した私に、ブドウ飴を、
すすめる次女。
『え〜こんな時間から…』と言いながら
2つほど頂いた私。
で、今回の出来上がりは大成功!
外の飴はパリパリ 中は、ジューシー。
(前回 飴が緩すぎて冷凍庫で固めフルーツ凍っていたので。)
 
次の朝、出勤前に、
『ノリコさんの分のブドウ飴
     食べて行き!』と次女
『今は、いいわ』
『帰って来てから食べる。』と答える私に
 
『冷蔵庫開けるたびにブドウ飴見たら
残しとく自信は、ない!』と言い切る次女。
『材料費だけ出さして
 食べさせない!というのは、やめて頂きたい』という私に
 
ウホ ウホ ウホ
… … … … … …
今ちょっとゴリラに
 なっていたので 
 何を言われたのか
   分かりませ~ん 
と凄い返しをしてくる次女。
それどころか…
『ノリコさんも何か困った事言われたら
ウホ ウホ ウホ
今 ちょっとゴリラになっていたので
分かりませ~ん。て言ったら大丈夫!』
私に凄いアドバイスをくれる次女
↓今回のブドウ飴
この日、帰宅後ちゃんと
残していてくれたので
私の分のブドウ飴 
次女と二人で分けました。
 
我が家は、
相手を笑わした者が勝ち!
                という感じがあります。
 
    
 
ウホ ウホ ウホ …使って見て下さい!
 
 
 
2018-09-25 21:34:40

不純物ゼロ 天然100%

カテゴリ : 子育て
今日は、夜23時までの営業の日でした。
本日2人目のお客様を、見送った後
次の お客様との空いた時間に、
近くの郵便局に 行こうとしたら
↓見た事ある車が お店の前に
枚方に住んでいる
最近出産した妹が 娘を連れ
↓旦那さんと3人で 来店
一瞬にして  お店の中は癒しの空間。
妹が赤ちゃん連れてお店に
来た事を、知った我が家の長女も、
急いで お店に。

 「看板娘(赤ちゃん)やから
外から見える所で抱っこしよう!」
と言いながら入り口ドアの前で
赤ちゃんあやす長女↓


↓わたしも抱っこしながら…
「なんでこんなに癒されるんやろ〜⁉︎」
「何で できてるんやろ〜?」
「有り難い‼︎」という私に
不純物ゼロ
 
『天然100%』
 
『皆んなの心に
グイグイ浸透します‼︎』と長女
20歳差の従姉妹を、
寝かしつける長女↓


この後来店のお客様は、
今日東京から帰省。
『今日は、夜遅くまで
やってる日ですよネ⁉︎』と予約を。
『妹さんの赤ちゃん どうですか?』と
聞いて下さり 本日の姪っ子の写真見て
『可愛い!』と 有り難い。
本日ラストの お客様も姪っ子の『写真や
動画を、見せて欲しい!』と言って下さり
一緒に 写真を見ながら 『仕事終わりに
癒される!』 『また 写真を 貯めといて
下さい!』と 。
不純物ゼロ
天然100%
皆んなの心
    グイグイ浸透します
赤ちゃんパワーは、凄いなぁ〜と
 
我が家の子供は、もう大きいので
忘れてしまっていた感情。
また 味わえて有り難い。
 40オーバーで初産の妹。
赤ちゃんに 恵まれない方も
たくさん居てます。
子育てできるチャンスを
授かった妹とも 感謝しないと…と
よく話しています。
我が家皆んなに 癒しをくれる
姪っ子にも 良いタイミングで
産まれてきてくれて「有り難い!」と
感謝 感謝。


2018-08-10 23:53:54

ほ し う め

カテゴリ : 子育て
我が家の次女は、好き。
 
家の黒板にを、アピールしたり

梅干し大好き星人
踊りながら 歌っている絵を書いたり

そういう手を使い
私を笑かし
のお菓子を 手に入れてたのは…
中学生まで。
 
 
高校2年生に なった今は…
干し梅食べたくなったら
   自分で作るらしいです !
 

↓次女が干し梅作った事を、LINEで知り
↑ブツブツ言い出す私に
 
 
↓怒る次女
↑LINEで 軽く親子ゲンカ(^^;
 
 
梅干し時々作るのですが
毎回作った梅干しを干した後は、
梅酢には、戻さず
そのまま梅干しの周りに塩の結晶が
できるのを、楽しんでいます。
なので梅干が 食べたくなったら
購入します (-_-;)
 
自分で 作ったのは、できるなら
3年、5年、10年と寝かしたいのですョ。
そして いい感じに熟成した梅干しの周りに
キレイな干しの結晶が できる!を
想像して楽しんでいます。
 
 
干し梅作った次の日、家族に
自分で作った干し梅を、
『美味しいやろ、コレ!』と
言わんばかりに配ってましたが
 
『美味しいに、決まってるやん!』
『この時の めっちゃ良いのん
買って漬けてんから~』と
心の中で 呟き 声にだしては、
言えませんでした( ;∀;)
またケンカに なるとやっかいなので。。。
 
 
               
 
 
 
昔 和歌山県出身のお友達のお母さんが
作った梅干しを、頂いた事が あるのですが、
その梅干しが 柔らかい果肉の梅干しの周りに
大きくてキレイな塩の結晶で、とても
美味しがったのですが アレ以来
そんな 梅干し見た事なく。
 
な の で、Nishikazeさんの
お母さんの梅干しが、また食べたいです!
というブログを、親子ケンカのついでに
周りクドく書いて見ました。 (^_-)-☆
 
 
 
2018-08-05 21:04:23

国際会議

カテゴリ : 子育て
今日の朝一番の お客様から昨日の夕方
キャンセルの お電話が。
 
次の日の台風の状態が 分からないので、
予約を、後日に変更に。
 
今日は、朝にあいた時間で
ブログを、書き上げアップしようと
思っていたのですが、
朝から 珍しく妹から電話が…
 
妹2人いるのですが、
1番下の妹は、枚方
すぐ下の妹は、カナダのトロントに
住んで居ます。
 
トロントに住んでいる妹は、
彼女の息子が小学生の時には、
毎年息子が夏休みに入ると日本に。
日本の小学校に、6月下旬から1ヵ月半ほど
参加させてもらい息子の日本語の教育の1つとして
帰国し その時に、彼女のカラーやカットを、
私がしていました。
 
甥っ子も中学生になったので
夏は、『トロントで楽しみたい』と
今年は、帰国せず…
そうなると もれなく妹も私に、
してもらう予定だった
髪の毛が、してもらえなくなり…
 
トロントに住んでいる妹は、
私と違いパソコン上手に
使いこなすので1年ほど妹に、
お店のニュースレターの
打込み、レイアウトを、お願いしていた時期が
あったのですが、その時のニュースレターで
何回も、お店で取り扱っている商品や
カラー剤(イチ ゴカラー、ハーブカラー、ヘナ)、
パーマ剤の説明をニュースレターに
書いているうちに
『お姉ちゃん もうカナダでカラーできひんわ!』と。
『カナダには、イチ ゴカラーやハーブカラー
みたいな優しいカラー剤は、ないし。』…と。
 
数ヶ月前に妹の伸び切った黒いリタッチの
部分を見かねた
カナディアンのお友達が妹を誘い
一緒に美容室に行ってくれたのですが
髪の毛かなり傷んだらしく、今度は、
自分でしてみるので
どうやったら良いのか?という確認の電話を。。。
 
↓『こんなに、白髪伸びてるねんっ』と
 みせてくれてる妹
↓『めっちゃ傷んでるねんっ』と

↓『こんな感じ』と見せてくれる妹に

 
↓『昨日、新しい商材してもらって
髪の毛サラサラやねん。』と妹に
自慢する私(^_-)-☆
 
妹には、数ヶ月前に日本から
イチゴカラーとヘナを送っています。
 
日本では、ハーブカラーとヘナを
していたのですが、
ハーブカラーは、彼女が、自分でするのには、
難しいので、「優しく明るい白髪染めが
できるイチゴカラーとヘナ」」を。
 
↓トロントと大阪をつないでの
 カラーの調合と塗布方法を
 国際会議中!
↓国際会議中‼

↑あんなに可愛い声やったのに
中2で声変わりした甥っ子の
声をバックサウンドに
妹のカラーの施術工程を
国際会議。
 
 

 無料で国際電話。
それも 顔見れて有り難いLINE。
ここ数週間 忙しくあわただしく
過ごしていましたが
こういう時間に 癒されます。
2018-07-29 23:43:43

前へ 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 次へ

月別アーカイブ

月間アーカイブ2024〜

月別アーカイブ(3)

月別アーカイブ(2)

月別アーカイブ

ネット予約
  1. カット
  2. カラー
  3. パーマ
  4. ストレートパーマ
  5. トリートメントメニュー
スタッフ募集
営業時間
9:30~18:30
お問い合わせ時間
9:00~18:30
(個別ご相談お伺いいたしますので、お気軽にご相談下さい)
定休日
月曜日
第1火曜日
第3日曜日

詳しくはこちら

営業日カレンダー

2025年10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
… 定休日